初心者むけICTと並んで取り上げたいと思っているのが、タイトルにある「研究者のための役立つ統計解析」です。主に、理数系、工学系の研究で役立つ話ができればと思っています。 こう書くと、「そういう現場では既にDX化が強力に推進されていて、今さら個人のブログで書くようなことは残っていないのでは?」と思われるかもしれない。だけど、実際はそうでもなくて、「現場に打ち捨てられた取りこぼし」見たいなことが結構あるのではないかと思っている。 例えば、下に引用したコラムでGoogle JapanのOzaki氏が述べている「多重比較」の問題がある。次のような例を考えよう: 「20種の試作品を5個ずつ準備し、それら…