習慣というのは便利なもので、 自分が意識していなくてもそれをやっている行為なので 余計な考えをしなくても身体が自然とそれをしてくれる本当に便利なものです。 私も習慣について色々な書籍を読んでみたのですが この習慣という行為にはプラスとマイナスの両面を兼ね備えていると書いてあるものが 多く、自分の習慣について考えてみたときに確かにプラスの面もあれば マイナスに働いてしまっている習慣もあると感じることがあります。 例えばお風呂に入るということや、朝起きたときや夜寝るときに歯磨きをすることは もう習慣化しているので、やめたくてもやめられない行為です。 お風呂に入らないままや、歯磨きをしないで眠ること…