真の古典の魅力は、作者が紡いだ原文の中にこそ息づいています。「古文で読みたい徒然草シリーズ」で、現代語と古文を併読することで、古の言葉が今なお放つ光を確かめてください。 💭ポイント 専門家が他分野で知をひけらかし争うのは醜い。人より優れているという慢心は災いを招き、真の達人は決して誇らないと説く。 『徒然草絵抄』(小泉吉永所蔵) 出典: 国書データベース 🌙現代語対訳 ある分野に携わっている人が、 一道いちどうにたづさはる人ひと、 自分の専門ではない集まりに参加したときに、 あらぬ道みちの筵むしろにのぞみて、 「ああ、これが私の専門分野であったなら、 「あはれ、わが道みちならましかば、 こんな…