Q 添付文書やガイドラインに一定の合理性があるのはわかりますが、これに反した治療を行うことはできるのでしょうか。 ※保険請求の可否については含みません。 A 患者に対し、一般的な使用法ではないことやその有効性、必要性、安全性、他の治療薬との比較、過去の経験・データ等を説明して同意を得ないといけません。また、検討されている使用方法に医学的な必要性、緊急性、有効性、安全性についての合理的根拠が認められ、他の治療薬よりも当該医薬品を選択する合理性があるのであれば、医師の裁量の範囲として適法に処方できます。 試行的医療とは?定義と重要性 試行的医療において医師が留意すべき2つの論点 医師が負う説明義務…