野村不動産ホールディングス傘下の総合不動産会社。東京都新宿区西新宿の新宿野村ビルに本社がある。 総合不動産会社では業界5位。住宅分譲が事業の柱。 1957年に野村證券から分離独立し、ビルの賃貸・管理を主業務として不動産事業を開始した。2004年秋に持ち株会社制へ移行、純粋持株会社の野村不動産ホールディングス株式会社を設立。2006年10月3日に持株会社が東京証券取引所1部に上場した。
東京都江東区にあるカメイドクロック。 右は野村不動産プラウドタワー亀戸クロス。横からみると、もっと大きいです。 オフィスの入口ではありません。最新のお住まいのマンションの入口です。随分とこまかいところまで進化しています。 2022年4月28日グランドオープンのカメイドクロックにある日本最新のスタバ。 スターバックスコーヒーカメイドクロック店。亀がイラスト、勇ましい。 蓋なしスタバ。ゴクゴク飲めるぞ。いつもちびちび飲んでいた気がするが、水のように飲めるよ。 写真が珍しいバージョン。朝7時オープン。理由としては外からダイレクトにはいれます。 スーパーマーケットにライフカメイドクロック店。ライフは、…
ブログを読んでいただいている数少ない皆様、いつもありがとうございます。 年齢上、少し遅めですが、50代での"FIRE"達成を目指し、それに向けた軌跡を記録に残したいと考えています。一度きりの人生、早く軛から外れて自由に羽ばたきたい。。同じ考えの方々に、少しでも参考になれば幸いです。 --- 1月は、 米国の利上げ ウクライナ情勢悪化 原油価格高騰などによるインフレ懸念など、株価下落の要因が多く、投資には逆風が吹きました。でも、もう少し下がったら買い向かうだけです。上がっても下がっても嬉しい(^^♪ では、まず、今年の目標から。 ★見直し後★【2022年の目標(評価額)】 区分 金額(万円) 2…
27日の日経平均株価は前日比841円3銭安の2万6170円30銭と3日続落して取引終了となりました。 下落率が3%を超え、昨年6月21日以来7カ月ぶりとなりました。 通常取引終了後、東京証券取引所が発表した1月第3週投資部門別売買状況(現物株)によると、海外投資家は金額ベースで3046億円の売り越しで2週連続でが売り越しとなりました。 28日の東京株式市場は、落ち着きどころを探る展開となりそうです。 日経平均株価は時間外取引での米株価指数先物が下落し、米国株の軟調展開を先取りする格好で下げ幅を拡大する展開となりました。米国株の反応次第で大きく相場展開が変わる可能性があるものの、買い手不在のなか…
自宅一戸建てを売却して 約2ヶ月経過 そろそろ 売却に関連する書類を整理して いらないものは捨てる〜と 書類を見返して保存か廃棄か選別しました そして 一括査定の金額と 実際 売却した金額がどうだったのか 改めて見返してみました 不動産一括査定は4社 自宅売却に向けて 4社に不動産査定をしてもらい 三井のリハウスさんの仲介 で売ることに決めました 査定してもらったのは 三井不動産(三井のリハウス) 住友不動産 東急リバブル 野村不動産 の4社です vibrantactions.com 実際の売却額と査定額の差は 売り出し推奨価格が一番高かったのは 三井のリハウス ですが 最終的な売却額は 売り…
今回は、「プラウドタワー小岩ファースト」になります! 「本当に住みやすい街大賞2021」の第7位に輝いた小岩駅徒歩1分のタワーである本マンション。ただ正直、え…?と首をかしげる位クセの強い街です。これから約10年かけ再開発を行うため、大分クセがとれる予定ですが、多少残ります。※イメージとしては、駅力の違いはさておき「川崎」「錦糸町」に近いかな。 そのため本マンションを買うなら、ある程度クセを受け入れる度量が必要です。 さて、特長を見ていきましょう。 ランドマーク性の高いタワーマンション→ 江戸川区 再開発の中でも、特に力を入れている駅→ 再開発エリア・徒歩1分・商業一体と、駅No1を争えるレベ…
ブログを読んでいただいている数少ない皆様、いつもありがとうございます。 年齢上、少し遅めですが、50代での"FIRE"達成を目指し、それに向けた軌跡を記録に残したいと考えています。一度きりの人生、早く軛から外れて自由に羽ばたきたい。。同じ考えの方々に、少しでも参考になれば幸いです。--- 今回は野村不動産から。 コロナ禍のなか、早々に今回の配当をコミットしてくれました。 以下の記事によると、2021年度は過去最高益の予想です。富裕層が貢献するようですね。最高益ということで、配当も更にアップで85円/株です! www.jutaku-s.com結果、2020年度の配当は税引き後3,388円でした。…
また半分不動産ブログみたいなタイトルだけど、私は中野駅周辺にタワマンが林立する再開発は嫌だからね。2021/5/16記 6月の説明会と意見募集で中野区は中野サンプラザ再開発に関する野村不動産の「提案概要」(57ページ) を公表。6/18追記 サンプラザ跡地は都庁を超える高さ250メートルのタワマンに。12/7追記 サンプラザ再開発の基本協定 野村不動産選定 中野区の基本協定発表 野村不動産のプレスリリース 黒塗り情報公開 再開発の資金計画はのり弁 次点はそれほどのり弁ではない 野村不動産の説明 次点より140億円低い資産評価 再開発の概要 分譲と賃貸の2500人規模のタワマン (参考: 先行す…
ノムコムとは?ノムコムは野村不動産が展開している売買仲介のポータルサイトです。対象エリアは首都圏と京都を含む関西圏、名古屋での物件情報を紹介しています。新築、中古マンションから戸建て、投資用不動産から事業用不動産まで多種多様な物件をそろえています。スクレイピングツールの概要ScrapeStormとは、強い機能を持つ、プログラミングが必要なく、使いやすく人工知能Webスクレイピングツールです。違う基盤のユーザーに二つのスクレイピングモードを提供し、1-Clickで99%のWebスクレイピングを満たします。ScrapeStormにより、大量のWebデータを素早く正確的に取得できます。手動でデータ抽…
ブログを読んでいただいている数少ない皆様、いつもありがとうございます。 年齢上、少し遅めですが、50代での"FIRE"達成を目指し、それに向けた軌跡を記録に残したいと考えています。同じ考えの方々に、少しでも参考になれば幸いです。--- 2020年の配当目標400,000円に向けて、ラストスパートです。そして、3月決算企業の中間配当第六弾は野村不動産から、100株で4,000円でした。 以前、このブログでも紹介した飲食ビル「Gems」。最近、神宮前などお洒落な地域に出店していましたが、遂に、青山(表参道)にもできました!詳細は、以下の記事をご確認ください。こんなお洒落な場所には、ぼくはなかなか行…
新型コロナウイルス感染症の猖獗は3年目も終わりが見えない。中野通り桜まつりは3年連続で中止となった。中野駅周辺では再開発に関連し桜が少し移植された。あと中野サンプラザ解体/再開発を前区長の構想の通りに決着させた元担当者が昇進した。2022/5/16記 簡単な記事ですが、諸般の事情で更新が遅くなりました。すみません。 桜と中野サンプラザ 雪と中野サンプラザ サンプラザ再開発で桜を一部移植 桃も一部移植 旧中野刑務所正門、その他の中野の桜 中野サンプラザ再開発の元担当者が昇進 昇進した石井氏は中野区のキーパーソン サンプラザ解体は中野の再開発のお財布 桜と中野サンプラザ コロナ1年目(2020年)…
ハッピー・アワーの泡〜♬ 六本木の静かな裏通りにあったテラス テラスに一目惚れ〜♡ お洒落なテラスでベアトリーチェとハッピー・アワー********オービカ に6pm でディナーの予約を入れていて・・六本木ヒルズのJOKER にお寄りしてから毛利庭園を通って〜というお散歩コース!!先日、恵比寿の KNOCK で移転のお話を伺った 毛利サルヴァトーレ隣では既に KNOCK 改装工事も終了して29日のオープンを待つばかりとなっていました。どんなお店になるのでしょうネ!ノック・ファンの皆様は楽しみですネッ!10年ひと昔と申しますが六本木では5年もするとお店の顔ぶれが一変していることも珍しくなく、アン…
後場時価総額増加額ランキング 2022年5月9日の後場に時価総額の増えた銘柄のランキングです。 時価総額別概況 時価総額100億円未満では三ツ知の時価総額が約3.7億円増加 時価総額300億円までの銘柄ではランドの時価総額が約14.4億円増加 時価総額500億円までの銘柄ではJFEシステムズの時価総額が約6.6億円増加 時価総額1,000億円までの銘柄ではリミックスポイントの時価総額が約40.8億円増加 時価総額3,000億円までの銘柄ではウエストホールディングスの時価総額が約57.5億円増加 時価総額1兆円までの銘柄では川崎汽船の時価総額が約685.7億円増加 時価総額1兆円以上の銘柄では日…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆さん、「老後2000万円問題」という言葉を聞いたことがありますか?融庁の金融審議会「市場ワーキング・グループ」の報告書では、「老後30年間で約2,000万円が不足する」と受け取れる試算が示されています。このような問題に対して、若いうちから資産形成をして対策していくことが重要だと言えます。 しかしながら、「資産形成」と言われても、具体的に何をすればいいいのかわからない人も多いかと思います。一般的には長期・積立・分散投資をしていくことが資産形成の基本スタイルになっているのが昨今です。 今回は、2…
私の大好きなもりたくんは子供に振り回される父親になりたいって車の洗車してると集まって来た近所の子供たち眺めながら言ってた(むかーしの会報だったかな)もりたくんは若い頃から早くパパになりたいと言ってたもちろん結婚して子供が今いるけどパパしてる姿ってのは私達は見れないだから作品を通してでも見たかった今回の野村不動産さんの広告パパ役しかも普通のパパさんありがとう息子になんて言おうって言ってるけどいざ何も言わない台詞カットもりたくん提案息子くん一人トイレ覗き見のくりくり黒目息子くんワンコと絵本。を眺めるくりくり黒目ありがとうーー!くりくり黒目もりたくん大好きそして老犬がぱぱの夢に出て来たとき一緒に見て…
後場時価総額増加額ランキング 2022年5月6日の後場に時価総額の増えた銘柄のランキングです。 時価総額別概況 時価総額100億円未満ではERIホールディングスの時価総額が約3.1億円増加 時価総額300億円までの銘柄では新京成電鉄の時価総額が約14.4億円増加 時価総額500億円までの銘柄ではリミックスポイントの時価総額が約37.3億円増加 時価総額1,000億円までの銘柄ではテクマトリックスの時価総額が約21.4億円増加 時価総額3,000億円までの銘柄では南海電気鉄道の時価総額が約61.2億円増加 時価総額1兆円までの銘柄では東京電力ホールディングスの時価総額が約498.2億円増加 時価…
が後場株価上昇率トップ" loading="lazy" itemprop="image" /> 後場株価値上がり率ランキング 2022年5月6日の後場に切り返した、若しくは一段高、動意づいた銘柄のランキングです。 後場概況 後場に、和心、エヌ・シー・エヌ、リミックスポイントが値を上げました。 市場ではプライムが強いです。 業種では、水産・農林業、空運業、陸運業、電気機器、非鉄金属、機械、精密機器、金属製品、電気・ガス業がかなり強いです。 時価総額3,000億円以上1兆円未満のものが買われています。 8,000円台の価格帯のものが強いです。 後場に年初来高値を付けた銘柄は30銘柄です。 株価指数…
引け新値銘柄一覧(2022/5/6) 引け新値とは引け値のみ(ザラ場高値を無視)でみた新値です(ローソクの実体で見た新値)。従って年初来高値を超えていない銘柄もあります。 当ブログでは年初以降のみで見ていますので、正確には引け年初来高値です。 市場別の新安値・高値銘柄数は市場別新安値・新高値銘柄数の推移を参照 引け新値銘柄 引け新値銘柄の一覧。 183銘柄(プライム:121銘柄、スタンダード:53銘柄、グロース:9銘柄) コード 市場 銘柄名 業種 引け値 1376 スタンダード カネコ種苗 水産・農林業 1,821 1382 スタンダード ホーブ 水産・農林業 999 1430 プライム フ…
どうも、トピ子👧🏻です。 昨日は後輩のお宅にお邪魔してお子ちゃまと初対面して来ました〜 この後輩夫婦の馴れ初めは、トピ子👧🏻が主催した今日トピジャンボリーという名の飲み会での奇跡的な出逢いから😆 良縁まで取り持つ今日トピの影響力😎 で、去年亡くなった虎太郎くんにもお線香をあげることができて…🥳 これはお子ちゃまと虎太郎くんの奇跡のコラボ写真🥳 お子ちゃまは昨年6月30日に生まれて、ヨーキの虎太郎くんがその3ヶ月後の9月28日に天国に旅立ちました。 そのお子ちゃまがたった10ヶ月で… この成長ぶり🥰 将来が楽しみだ〜 しかし、この子が大きくなった時の日本はどんな国になってることか… さて、今朝の…
↓新規ドメイン、ドメイン移管料金、キャンペーン中! ↓キャピタルゲイン狙いの少額不動産投資はこちらから! 目次 1.仲介物件と買取再販物件 2.収益物件の探し方 3.まとめ こんにちは!デベリーマン投資家のSAMです。 私は、人生の選択肢の多様化のため、お金の勉強をして資産形成をしている、都内の不動産デベロッパー勤務の20代サラリーマンです。40歳で1億円達成を目標に、日々貯蓄や投資に励んでおります。具体的な保有資産や、株・ファンドなどの売買実績についても随時公開しますので、投資をこれから始めたい人や、資産形成について勉強したいけど、何から手を付ければよいのか分からないという人は、是非ご参考に…
GW突入!いつの間にか5月になってたので先月の振り返りです。 2022年4月のふりかえり ブログのこと よく読まれた記事 下書き消化 「りっすん」に寄稿 生活のこと 新学期! 推しのCMに泣かされる 星のツアーで幕開けるGW 5月に向けて 2022年4月のふりかえり ブログのこと はてな管理画面のデータ(カッコ内は前月比です) アクセス数合計︰575321(+9721) 投稿数︰471(+8) コメント数︰43 総スター数︰1646(+22) 読者数︰180 総ブックマーク数︰139 4月は8記事(前月比+1)書きました。 寄稿記事執筆で忙しく、4月中旬にして2記事しか書けず(しかも1つは3月…
出所:野村プラウド ども、こんにちは、元気でお過ごしですか? 野村不動産の野村プラウド、皆さん知ってますか? ワレワレからすると、憧れの響き。セレブの響き。 内覧だけなら無料だよね、見てもいいよね そんな甘い言葉に流れされて、野村プラウドの新築マンションを覗いてみました リモートだけど。 結論として、・・・・高い、高すぎる。ワレワレの手の届かないところにいらっしゃるぜよ 駅から3分、タワーマンション、3LDK 75m3 8~9,000万円・・・ 誰が買えるんじゃい!!! って思ったけど、ほとんど購入者が決まっていました。また建ってもねーのに 真面目な話、マンション価格の上昇が1990年水準を越…
ブログを読んでいただいている数少ない皆様、いつもありがとうございます。 年齢上、少し遅めですが、50代での"FIRE"達成を目指し、配当重視の投資に集中しています。それに向けた軌跡を記録に残したいと考えています。 一度きりの人生、早く軛から外れて自由に羽ばたきたい。。同じ考えの方々に、少しでも参考になれば幸いです。 ---最近、株価の変動が大きいため、大きく下げた銘柄を拾い買いしています。直近では、三菱ケミカルと日本取引所です。 三菱ケミカルはウクライナ紛争・円安に伴う化石燃料の価格上昇の業績への悪影響が嫌気されて株価が下がっていると思われます。でも、ぼくは化学にはまだまだ未発見のことが多くあ…
後場時価総額増加額ランキング 2022年4月28日の後場に時価総額の増えた銘柄のランキングです。 時価総額別概況 時価総額100億円未満ではZUUの時価総額が約5.7億円増加 時価総額300億円までの銘柄では神鋼商事の時価総額が約26.6億円増加 時価総額500億円までの銘柄では蝶理の時価総額が約41.0億円増加 時価総額1,000億円までの銘柄では北國フィナンシャルホールディングスの時価総額が約149.3億円増加 時価総額3,000億円までの銘柄では大和工業の時価総額が約230.8億円増加 時価総額1兆円までの銘柄では日立建機の時価総額が約303.3億円増加 時価総額1兆円以上の銘柄ではトヨ…