ふろしきをバッグとして使う場合、結ぶ個所が多くて、作り方を知らないと難しいですが、何かパーツを使うと簡単で便利。わたしは「ふろしきパッチン」という商品を使っています。確かどこかのテキスタイルデザイナーさんが考案したものだったかな。(間違っていたらごめんなさい。) うちにはありませんが他にも色々あって、最初に知ったのは丸かんに持ち手をつけたものでした。あとSOUSOUさんに「貫(かん)」というシンプルなものもありましたが、あれもいいなぁ。 風呂敷のサイズによって、カタチが変わります。一枚目が96cmで二枚目が70cmです。市販の風呂敷じゃなくても、好きな生地を正方形にカットしても良さそうですが、…