栃木県日光市 鬼怒川温泉大原・鬼怒川温泉滝
栃木県日光市(旧・塩谷郡藤原町)にある温泉。最寄り駅は「鬼怒川温泉駅」と「鬼怒川公園駅」。
栃木県日光市鬼怒川温泉大原にある、東武鉄道の駅。→ 鬼怒川温泉駅名前の通り「鬼怒川温泉」への玄関口。バス路線も多い。 ○ リスト::温泉 ○ リスト:駅キーワード
日本の過酷な"夏"から逃げ出します 子供の頃は夏が一番好きだった 神社のお神輿、夜店、花火、盆踊り、プール親戚と一緒に行く海水浴 それに打ち水、夕涼み、金魚すくい もうワクワクがいっぱいだったよ 初夏に親がふすまを外して代わりにレースのカーテンを吊るすと早朝や夕方に吹いてくる風が家中を通り抜ける 父親はそれを「天国のあまり風や」と喜んでいたなぁ 夜の気温が25度を下回らない日を「熱帯夜」と呼ぶようになったのはいつからだろう 今はもうそれが標準になり30度以上の「超熱帯夜」まであると聞く「今日は割と涼しいからクーラー無しで寝れそうや」と思って帰宅すると、住宅が密集している都会ではご近所のクーラー…
栃木県の温泉郷のひとつ、鬼怒川温泉!川沿いに温泉が点在し、渓谷美やウォーターアクティビティを楽しめる人気観光地です。 そのなかでも今回は、鬼怒川三大テーマパークとして知られる「東武ワールドスクウェア」についてご紹介♪ 気軽に世界一周気分を楽しめちゃう東武ワールドスくウェアの、お楽しみポイントをお伝えしていきます(^^)/
全国各地の人気温泉地に宿を構える「伊藤園ホテルズ」! 「通える温泉宿」というキャッチフレーズで、コスパ良く泊まれるホテルとして人気ですが、なかでも注目されているのが無料で遊べる館内施設の数々♪ 卓球やカラオケ、貸切風呂などが無料で利用できちゃうんです(☆∀☆) ただし、その無料サービス(館内施設)を大満喫するには、ちょっとしたポイントがあります! 今回はそのポイントを知っておくだけで、伊藤園ホテルズさんをより満喫できちゃう4つの知っ得ポイントについてご紹介していきます(^^)/ \過去に訪れた「伊藤園ホテルズ」さんの記事はこちらからどうぞ!/ www.one-access.work
栃木県日光市にある鬼怒川温泉へ 1泊2日の旅行へ行ってきました 鬼怒川温泉 東武鉄道 鬼怒川温泉駅 ホテルニューさくら ホテルニューさくら アクセス ホテルニューさくら 館内 ホテルニューさくら 部屋 ホテルニューさくら 温泉 ホテルニューさくら 館内施設 ホテルニューさくら 夕食 ホテルニューさくら 朝食 鬼怒川 鬼怒川温泉ロープウェイ おさるの山 地域限定クーポン券 鬼怒川温泉 鬼怒川温泉は、栃木駅日光市にある全国的にも人気の温泉郷 冬休みは「鬼怒川」が恒例ですが、全国旅行支援が延長されたこともあり、春休みを利用して親子2人旅です ueolager.hatenablog.com 東武鉄道 …
鬼怒川観光のついでに、鬼怒川温泉ロープウェイでおさるの山に行ってきましたので、その様子をご紹介します。 鬼怒川温泉ロープウェイ 行き方 鬼怒川温泉ロープウェイ 料金 鬼怒川温泉ロープウェイ おさるの山 温泉神社(末社) 温泉神社 鬼怒川温泉ロープウェイ 行き方 鬼怒川温泉駅からは徒歩で30分ほどかかるので 車かタクシーもしくは各旅館を循環するダイヤルバスを利用し「あさやホテル」で降りるのがおすすめです。 県道をテクテク歩いていると看板が出てきます 鬼怒川温泉ロープウェイ 行き方 しばらく歩くと入口が見えてきました 鬼怒川では有名な「あさやホテル」の目の前です 鬼怒川温泉ロープウェイ 行き方 温…
続き ライトアップされている階段を上がります 茅の輪、親切な観光協会の方に作法を教えていただきココすずも一緒にくぐってきました✨ 素敵なステージがあったり 傘がかさねてあったり😀 桜まつりにサクラが飾ってあったり😀 竹明かり 本堂はプロジェクションマッピングで桜吹雪が舞ってました お参りさせていただきました 市営駐車場で少し歩いてお水飲んで帰宅しました これまでライトアップ夜桜何ヵ所か行った事あるのですが 一番よかったです🎵 観光協会の方々の対応も素晴らしかったです(^O^) 来た会がありました~✌️ おしまい https://dog.blogmura.com/chihuahua/ ←にほんブ…
今年は桜が早咲きですね☀️ 見に行くタイミングがなく自宅周辺は散れてしまいました😞💦 お仕事早上がりして 桜まつりでライトアップされている鬼怒川温泉に行ってきました✨ 同じ県内ですが自宅の地域とは逆サイドなのでちょっと遠いです 鬼怒テクノ通り、新4号バイパス、宇都宮北道路、日光宇都宮有料道路などの時短道路を利用しました 休憩なしで到着 奇麗にライトアップされてます 桜は散り始めてました ココ 傘が奇麗 すず 続きます yozakura.kinugawa-onsen.info www.kinugawaonsenhotel.com www.totidoko.or.jp ja.wikipedia.o…
サイクルトレインに間に合わなかったので、 次善の策を考えています。すると目の前には「SL大樹」がいますね。 下今市といえば、下今市機関区が整備され、「SL大樹」の基地になっています。 先ほど下今市機関区の裏手では北斗星カラーになったDE10が見られました。 SL大樹には2019年に一度乗ったことがあります。 その際下今市機関区での入庫作業も見ました。 以下の写真はこの時のもの。カニ目のC11でした。 せっかくですし、次の「大樹」に輪行することにします。 スマホで指定席予約が直前でもできるのが便利。日曜日午後最終便ですから、席に余裕ありました。 入線してきたC11 123号機は江若鉄道が発注し、…
2日目は10時にチェックアウト後、鬼怒川温泉を出て東武ワールドスクウェアへ。 ここは今回の鬼怒川旅行のメインの観光地です。 ジオラマ好きな父が主に好み、私も鬼怒川温泉に泊まりに来ると大体寄りたくなるスポット。 まずまず有名な施設でバリアフリーにもちゃんと対応しているありがたい施設です。 駐車場は普通車一日500円の駐車料金が取られますが、優先スペースあり。 駐車場から入り口まで車椅子用のスロープがあります。 貸し出し用の車椅子、シルバーカーも充実。 園内には多目的トイレも多数ちゃんとあります。 基本は屋外施設なので天気の悪い日はなかなか車椅子では厳しいですが、今回は暑いくらいの晴れ日。 花粉症…
鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音 アクセス 館内 お部屋 大浴場 夕食 朝食 勝手に採点 4.1点 鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音 コロナと義父の大病もあり、きっと5年程温泉旅に行っていない義父母を連れて、鬼怒川温泉 若竹の庄別邸笹音に宿泊した記録です。 アクセス 館内 いつも肝心な正面玄関の写真を撮り忘れてしまう。 本館のロビーはゆったりとしており、こちらで宿帳に記入。 宿泊する別邸笹音には、竹林のそばを通って向かいます。 別邸笹音のメインロビー オーディオにこだわり感じる 今回の計画にあたり、外に出たがらない義父が気持よく楽しめるように、以下の点に配慮して決めました。 義父家から3時間以内で…
朝の体重:82.9kg (2016/5/1の74.2kgから+8.7g 昨日から+0.5kg) そこそこ太った! <朝> 昨晩は眠りが浅く、なんだか夢をいっぱい見た気がする。携帯アラームで起床。入浴を済ませて炭酸水を飲みながらしばらくゆっくりする。 やがて時間になったので家を出る。今日から金曜までまた鬼怒川温泉で4泊5日のワーケーションをしてくることに。 前回、鬼怒川合宿で滞在したホテル、十分に広い部屋・機材や設備・温泉とサウナ&水風呂で非常に良い環境で気に入っていた。 しかし、普通に1人で予約すると1泊素泊まりでも1万円以上するようなのでそれだと流石にコスパ良くないし再訪問はもう無いかなぁ……
こんにちは。高岡氏です。 今風邪の症状に苦しみながらこの記事を書いています。 コロナ騒動中は全くといっていいほど風邪を引かなかったのに、終わってからきっちり罹ってしまう辺り、コロナ対策の有用性を身をもって証明する形となってしまったのが悔しい・・・。 これのせいで週末の草野球オフ会参加も断念せざるを得なくなったので最悪オブ最悪です。 まあこの旅行中も色々と不運に見舞われたものとなってしまったわけですが・・・。 というわけで本編いってみましょう。 5/20(土)~中央本線でのんびり旅、のはずが~ まさかの"触車"事故 そして試合は・・・ ここをキャンプ地とする!人生初の・・・ ちょっとお散歩 5/…
今年のゴールデンウィークの休日は4月29日と5月1日、3日、5日と飛び飛び。しかも後半の2日は夜の仕事があるため、完全な休日は4月29日と5月1日しか無い。 その貴重な1日、栃木県の今市にある「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣」に行ってきた。 お目当ては、ここの開業8周年記念祭に出演するまちだガールズ・クワイア。 ちょっとした旅行気分を味わってきました♪ 新宿発9:34の特急スペーシア日光行きに乗る。ここから下今市まで1時間48分、乗り換えなしで行ける。 11:22、下今市駅に到着。 町ガの出番は12:10と14:25の2回。 ここの道の駅は、鉄道の駅から歩いて行ける距離なのが嬉しい。 会場(…
今回の記事では、400年以上の年月を振り返り、鬼怒川温泉の歴史についてダイジェストで紹介します。温泉旅館として「東の横綱」と呼ばれる、あさやホテルの系列の角度からまとめてみることで 「鬼怒川温泉ってどうやって発展してきたの?」 「どうして廃墟だらけになってしまったの?」 「これからどうなっていくの?」 を知ってもらえると思います。 鬼怒川温泉大好き!日光に興味がある!という方の参考にしてもらえるとうれしいです。 温泉の発見 麻屋旅館の創業 高度成長期~バブル経済 バブル経済崩壊~足利銀行国有化 そして廃墟に あさやホテルの現在 まとめ 温泉の発見 鬼怒川温泉の歴史は、1691年の温泉の発見まで…
空いていた車内ですが、北千住からかなりの乗客乗ってきました。わたしの横も男性がやってきたのでいきなり窮屈です😨それから停まる毎に人が乗ってきて、いつしか満席となってしまう盛況ぶりでした。満席はウソじゃなかったんだ〜😱 皆様は鬼怒川温泉くらいまで行くのかなって思っていたら、そこで降りる人もさほどでなく、自由乗車区間の始まりとなってる駅のため、降りた分くらいの人達が乗って来まして空席はまばらな状態なのでした。 新藤原からは野岩鉄道区間です。高規格路線ですので、トンネル多数ですが乗り心地は快適ですよ。途中、トンネル内に駅がある湯西川温泉を通りますが、ちょっと明る過ぎるし、ホーム幅もあるものですから、…
ひたすら下道で北上。 県道181号線(グリーンライン)を通り、国道4号線で那須高原へ。 塩原温泉も賑わってました。 ガソリンを給油しようと思ったけど、ちょうど交差点で左折レーンに居なきゃ入れないところで断念。 県道400号線の峠道を越えることに。(ガソリン大丈夫かなぁ) それよりも、寒い❄ 高度が上がってるから寒いのは覚悟してきたけど、さすがに寒い😱 気温10度!? ウインターグローブで良かった💦 そのまま、福島県へ突入💨 目的は、大内宿😃ねぎそばを食べること! ずっと行きたいと思って、早5年。 場所的にもなかなか寄れない所にあるため、きっかけが必要でした。 今回は栃木方面に行く計画を立てた時…
JR東日本が提供するえきねっとや、JR西日本が提供するe5489、そしてJRバスの各社が運営する高速バスネットなどの各サービスにおいて、僕は言いたいことがある。それはそれぞれのサービスの不便さだ。オンラインサービス全盛の時代に一体何をやっているんだ。 伊豆箱根鉄道までの乗車券が買えない JR東日本が運営するえきねっとでの事例である。 これは僕が修善寺方面への旅行を計画したときに遭遇した罠である。僕はえきねっとを使用して切符を手配したのだが、切符については少々特殊で、この特急券1枚で、伊豆箱根鉄道の区間乗車券(三島~修善寺)を網羅している。それだけなら別にいいのだが、降車駅が修善寺であることから…
5/14~5/15で鬼怒川温泉へ ・栂の季(つがのき)に宿泊(露天風呂付和洋室「柚の間」、和室12.5畳+6畳+洋間(ツイン)スタンダード懐石<1泊2食付>) ・51,700 円(消費税込) ・特急リバティで鬼怒川温泉駅へ 特急リバティについて|東武鉄道公式サイト ・鬼怒川公園駅→鬼怒子の湯(足湯)→つるや いっぷく味処(昼食)→旅館(一日目) ・日光花いちもんめ→金谷菓子本舗(カフェ)→鬼怒楯岩大吊橋→稲庭うどん くうかい(二日目)
更新日:2023年5月21日 花火が見えるホテル・宿が探せる一覧表!【7月・8月・9月】 - ChikaMie 写真は花火のイメージです 百華繚乱花火・鬼怒川焔火花火について 部屋・施設内から花火が見えるホテル・宿 2023年 鬼怒川温泉 旅の宿 丸京 大江戸温泉物語 鬼怒川観光ホテル 百華繚乱花火・鬼怒川焔火花火について 開催日 2023年5月~10月の毎週土曜日5月3日~5日、7月28日、8月13日~15日 時間 20:45~約8分間 打上げ数 場所 ・打ち上げ場所①鬼怒川温泉中央会場 5/3・5/4・5/6・5/13・5/27・6/3・6/10・6/24・7/1・7/8・7/22・7/2…
福岡県内で大切な用件があったので、週末は福岡市内で過ごした。その後、元同じ職場のメンバと3人で大分を訪問した。3人での旅行は昨年4月の桜の青森に続き、今回で3回目になる。月曜日はそれぞれ今の職場での休みをもらい、日曜からの1泊旅行とした。自分にとって月曜を休むことはこれまでの会社生活では無かったのではないかと思うが、結果的にそうなった。その福岡での用件が土曜だったので、連続した行程となり福岡から大分へ移動した。 自分は博多駅から特急「にちりんシーガイヤ5」で別府駅へ行き、レンタカーを借り、待ち合わせ場所へ向かった。2人は羽田から大分空港へ。大分空港からはバスに乗ってもらい、別府観光港のバス停で…
2月19日から、ディテールアップの為に工場へ入場していた、TOMIXの東武100系スペーシア(DRCカラー)の作業が終わり、完成お披露目となります。 浅草寄りが先頭 C#101-1(6号車) C#101-2(5号車) C#101-3(4号車) C#101-4(3号車) C#101-5(2号車) C#101-6(1号車) 東武日光・鬼怒川温泉寄り 以上になります。 この後、出場後の試運転をお座敷レイアウトで行います。 ディテールアップの内容は、あくまでも参考までに程度なので、自己責任でお願いします。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラーと車体にスミ…
気温が 30℃ を超えるようになりました。夏の気配を感じる季節ですね。20℃ 台になっても蒸し暑く、過ごしにくい日々が続きますが、バイク乗りにとっては過酷な夏の前の執行猶予的な時期です。今のうちにバンバン乗っておきたいものです。 でも今はタイヤが心許ないので、長距離ツーリングは無理。交換してもいいのですが、そんな時に限ってすぐ新しいバイクの納車の連絡が来そうなので、そのままにして乗っています。 昨年の 9 月に注文して 8 ヶ月が過ぎました。なので北海道ツーリングが北海道ドライブになってしまうどころか、9 月にある車検をどうするかという問題も現実味を帯びてきました。 6 月半ばにはフェリーの予…
昨日、TRAINSUITE四季島を新津駅で撮影した後 17時37分発の磐越西線会津若松行きに乗車して会津若松へ 駅近くの喜多方ラーメン「来夢」で夕飯 会津若松駅近くの東横インに宿泊しました。 ▼TRAINSUITE四季島撮影のブログはこちら▼ #四季島撮影記2023 vol.08 〜米どころ新潟 越後平野をゆく〜①越後中里~岩原スキー場前駅間・新津駅 - shikishimaPhotography あわせてご覧いただければ幸いです。 そして只見線乗車 本日、5時ちょっと前に起床して会津若松駅へ かつてTRAINSUITE四季島が立ち寄っていた証 またTRAINSUITE四季島が会津の地を行くの…
旅行初日 どこにも連れて行かないのは可哀想という妻氏の意見から 直前に探して鬼怒川温泉に行くことになった GWの宿とか直前に探してもあまり良さそうなものはなくて、 たまに高いのが空いているくらい・・・10万円以上のお代ならば3万円割引きますってAmexのクレジットがあったため、 7万払うならば10万くらいのところを探しましょう!って発想に 無事に見つかったのがGW前半だったかも? 浅草 浅草から特急って思ったけど、どうも特急の席が空いているのはちょっと遅い時間 というわけで浅草で時間をつぶす 浅草寺って中学生のときに行った気がするのだけど、 もしかして小学生だったら30年近く行っていなかった・…