昨日、長野総合車両センターへ配給(廃回)された185系C1編成がクモヤ143 52によって北基地から工場側へ移動しました。これを以てJR東日本所有の国鉄型特急電車は終了となり185系も終焉となりました。 185系0番台に寒冷地用のタイフォンカバーやリレー号色でいろいろ言われていましたが、特急あさま号に乗って東京の玄関口が上野駅だった私にとっては、185系は200番台のリレー号色(新特急)が身近な存在でした。また、185系200番台は快速信州リレー号として高崎から長野まで定期列車で乗り入れていて、私も6号車(普通車扱い)に何回か乗った経験もあり、185系に番台は違えどリレー号色が復活されたのは嬉…