イソプロピルアルコールの略
India Pale Aleの略。 インディア・ペール・エールは、イギリスからインドやセイロンまでの赤道直下の酷暑地域での数ヶ月の航海でもビールの品質が落ちないように、ホップの量を多くしアルコール度数を上げて日持ちするように造られたエールビールのこと。現在IPAと言われているものは、当時のスタイルをまねて造られたもの。
→情報処理推進機構
こんにちは、こんばんは。 IPAと言っても「情報処理推進機構」の話ではありません。くひ〜っと苦味が後を引くのが特徴のビールです。 IPA IPAは、インディア・ペール・エールの略称です。イギリスからインドに滞在するイギリス人にペールエールを送るため、防腐効果を高めるよう麦汁濃度を上げさらに「ホップ」を大量にビールに投入したことから生まれた とのことです。なので香りと苦みが非常に強いです。 軽く優しいビールが好みの方にはキツイかもですが、一度飲むと癖になります。ただ一般的なビールに比べて、ちょっとお高いのでそうそうは頂けません。350ml缶で400円弱と言ったところでしょうか。まあ、普通ならサッ…
ネスぺ合格してました。 pic.twitter.com/SlaD8usWJq— tama (@mscle11) 2022年6月24日 去年の秋 DB を受けて午前 II で爆死したので、今回は午前 II の対策はちゃんとやりました(えらい!)。 対策内容としては ネットワークスペシャリスト試験過去問道場 で過去問をランダムに解いて、わからなかった問題の解説を読んだり知らない単語を調べたりという感じのことをやりました。 トータル 10 時間いかないくらいで 8 割安定して正解できるようになりました(この時点で試験日前日)。 無線 LAN の規格(IEEE802.11)、RAID レベル、ツイスト…
情報処理技術者試験は、ITパスポートから高度試験まで色々あります。 IT企業に入社したらまず「基本情報を取れ!」と言われることでしょう。 果たしてシステム関係のお仕事をする上で資格は必要なのか?という話。 情報処理技術者試験とは 難易度の序列 資格に意味はない? SIerの仕事で役立つ場面 プロジェクトマネージャー合格体験記 試験概要 合格率 必要な対策 次に取る資格 情報処理技術者試験とは 経済産業省が情報処理技術者としての技能を認定する国家試験。 試験はIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が行っている。 合格すると「経済産業大臣による情報処理技術者試験合格証」が交付される。各試験の難易度…
IPAの令和4年度秋期試験「2022年10月9日(日)」の時期が徐々に近づいてきています。そろそろ、受験を意識し始める方もいらっしゃるのではないでしょうか。 秋期の高度試験は以下の4つです。上の2つが論文系試験。・プロジェクトマネージャ試験・システム監査技術者試験・エンベデッドシステムスペシャリスト試験・データベーススペシャリスト試験 今回のテーマは論文系試験に向けての準備の第一歩「長時間書き続けても疲れないシャーペンを見つけよう」です。 論文系試験は午後1の筆記試験で手も頭も疲れた状態で、さらに午後IIで2500文字以上の論文を書くという相当ハードな戦いです(笑) 基本的には自分に合う好みの…
プロジェクトマネージャ試験の試験要綱・シラバスの変更 2022年5月23日に、IPAよりプロジェクトマネージャ試験の試験要綱・シラバスの改定(2022年10月~)が告知されました。 IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:プロジェクトマネージャ試験(PM)の関連ドキュメントの一部改訂について 概要としては、「近年のアジャイル型開発の増加を受けて、プロジェクトマネージャに求められる役割にも変化が出てきているので、試験で定義するプロジェクトマネージャの人材像にも変更を加えます。それに加えて、試験の内容も変えていきますよ。」というものです。 気になったので、過去の「試験要綱」を少したどってみました。…
どうも、大学生47です。 先日、基本情報技術者試験を受けてきました。 『表計算』で満点を取りました。 『表計算』で満点を取った方法 マクロより暗記事項を優先すべし マクロは変数を書き出して行う 『表計算』で使った参考書 表計算 とっておきの解法 極選分析 基本情報技術者試験 予想問題集シリーズ 最後に そこで、結果よりも記事にする価値があるな、と思った点はタイトルにある通り 『表計算』で満点を取りました。 こんな感じで満点を取りました。 『表計算』が満点でした... ね、なんか自分でも初めて自分凄いなと思っちゃったりしたりして...(笑) それで、今回は試験制度が次の2022年の下期を最後に変…
TDM 1874 Brewery × 2416MARKET SAKURA IPA爽やかなマンゴーとグレフル感。 ドライでほんのりスパイシー。うっ、うまい♪
IPA春のパン祭り 令和4年度春期試験を受けてきた。 なぜならば合格すれば毎月の給料に資格手当が支給されるので。 結果 とりあえず公式の解答が出てる午前試験だけ自己採点してみた。 午前1は27/30 午後2は22/25 余裕の9割。かなりセーフティにパスできましたね。気分がいいね。 まあここまでは予定通り。問題は午後。 午後1は問2、3を選択した。 問2はランサムウェア、問3はスマホQR決済。 多分ボーダーくらい。運が良ければ抜けてるかもというレベル。 出て欲しいと思ってた題材が出た割には力不足が目立った。 午後2は問2を選択。クラウド認証盛り合わせ。 IPA春のクラウド認証祭り。 SSO、ケ…
今日は春期情報処理技術者試験の試験日。 いやー、試験前になると何故かいつも忙しさにかまけて勉強しないまま突入になってしまいます。 今回はバスで20分くらい離れた会場でしたので、バスの時間に合わせて移動しないといけないので、余裕を持って出ましたが、まさかの受験票忘れ(苦笑)。 リュックを間違えてしまって、途中で気づいて慌てて逆戻り。 朝から大焦りなスタートでした。 今回も午前Iが免除なので、試験は午前IIから。 午前IIは正直、何度も受けていることもあってか、それがいいのかわかりませんが、初見の問題以外はそれほど悩むことなく。 ただいくつか悩む問題は… ステージング環境の説明として、適切なものは…
普段飲むビールは大手のピルスナータイプばかりですがたまにクラフトビールも飲みたくなります。 で、滅多に飲まないクラフトビールなので折角ですから今日はビールを飲み比べてみました。IPA2銘柄です。 1つ目は、黄桜酒造が造るラッキードッグ。 覚えやすい絵柄のビールで独立系のクラフトかとすっかり思い込んでいたのですが、よくよくラベルを見てみるとなんと大手酒造メーカー「黄桜」のクラフトビールでした。名の知れたメーカーのお酒なのでクラフトビール、というイメージが湧きませんが、いわゆる4大ビールメーカー(アサヒ、キリン、サントリー、サッポロ)以外のメーカーが作ればクラフトということになるのでしょうか。この…
大学院まで福岡に住んでいたぼく、石谷玲( @R_I )だけど、福岡は焼酎や日本酒の街という認識が強く、ビール、とりわけクラフトビール(地ビール)が強いという印象がなかった。 そんな福岡だけど、ここ数年クラフトビールのブルワリー(醸造所)が増えてきているような話を聞いた。今回、福岡と小倉に滞在する機会があったので、それらのブルワリーのブルーパブ(その場で造ったビールを提供する、ブルワリーが併設するビアバー)に行ってきた。備忘録も兼ねて、今回はそれらを紹介しようと思う。 なお、この記事に書いているビールの評価は全て個人の感想です。参考程度に留めておいて頂けると幸いです。バッチによっても変わるし、何…
丸1年を編入試験に費やしたために,いわゆる"ガクチカ"が1年分抜けていることに気づきました.そろそろなにか挑戦したいなぁということで,とりあえずAWS認定試験の第1歩,AWS Certified Cloud Practitionerを受験してきました. 本当ならCCNAやLPIC(LinuC)をとっていきたいところですが,受験料が高すぎるので 有名すぎてライバルは軒並み持っていそうなので,あえて脇道から攻めていこうという策略です. 試験概要 AWS認定試験は以下の区分で実施されています.(2022/07現在)参考までに,私が思う「必要な勉強量」をIPAの情報処理技術者試験になぞらえて表しました…
クラフトザウルス ブリュットIPA長野県軽井沢町のヤッホーブルーイング製。 → ヤッホーブルーイング 色々飲んでみても今ひとつピンとこないスタイル、ブリュットIPAですが、ヤッホーはきちんとキャラクターをだしてきます。白ワインのような上品なアロマにドライな飲み心地。なかなかうまーい。 ヤッホー - クラフトザウルス ブリュットIPA
Three Piece福島県のイエロービアワークス製。 → イエロービアワークス オーツ麦と小麦麦芽が入っていてちょっとヘイジーっぽいIPA。アルコール感が強めでストロングな印象だが、実はアルコール5%なのでスッキリ感もある。まあまあうまい。 イエロービアワークス - Three Piece
今回からWebアプリケーションの脆弱性の内容と調べ方の一例等を書いていきます。 書き損じていたかもしれませんが、調査方法はWebアプリ診断士であろうと、クラッカー*1であろうと"ほぼ"同じです。 違いがあるとするなら、Webアプリ診断士ですと対象のアプリを壊さないように配慮する必要がありますが、クラッカーは容赦がない点でしょうか。 また、紹介する手法の悪用は控えましょう。 自身が管理しているWebアプリケーションのみにとどめてください。 たまたま閲覧したサイトに対して手法を行使する行為もご法度とされています。(海外では許可を得ずに診断士による調査は容認する、というような記事もありますが) 余計…
Cameleonicイギリスのマジックロック製。 → Magic Rock Brewing アルコール6.0%でかなり濁ったヘイジーIPA。グレープフルーツ感がスゴイ。極めてジューシー。とてもうまーい。 Magic Rock - Cameleonic
日曜日は14:00〜21:00❗️お早めにどうぞ。ボトルショップも宜しく。 7/3 今朝店に向かう頃には曇っていたけど、今はずいぶん明るくなっています。朝の気温も30℃で落ち着いてきたか?と思ったけど、十分以上に高温、湿度も高い。毎朝少し歩くだけでビールが飲みたいと思うのは僕だけじゃないと思うんだけど。でしょ? とんこの週末のスイーツ❣️バスチーは予定数完売。今日は《ヤバいプリン❗️》焼きます。食べてください、美味しいから。 フード。《ジャージャーそう麺》食べた方には大好評です。あなたもどうぞ。《PROST FARM産メイクイーンのジャーマンポテト》も美味しいよ。ソーセージ、チリコンカンピザト…
Processingでプログラミング向け日本語フォントを使えるようにしました。環境はMacBook Air, macOS Monterey 12.4。フォントはIPAゴシック。Processingは4.0b8。4.0b7では、日本語の表示と入力位置にずれが生じていました。 手順は以下の通りです。 文字情報技術促進協議会のIPAフォントのページから、TTFファイルのIPAゴシック(Ver.003.03)をダウンロード ファインダーでipag.ttfをダブルクリック フォントのプレビューウインドウが開くので「フォントをインストール」をクリック Processingを起動 Processingメニュ…
Sinatraのメモアプリのプルリクでディレクトリ・トラバーサルの危険性があると指摘されました。 初めて聞く言葉だったのでディレクトリ・トラバーサルについて調べました。 結論 ウェブアプリケーションの中には、外部からのパラメータにウェブサーバ内のファイル名を直接指定しているものがあります。このようなウェブアプリケーションでは、ファイル名指定の実装に問題がある場合、攻撃者に任意のファイルを指定され、ウェブアプリケーションが意図しない処理を行ってしまう可能性があります。このような問題の一種を「ディレクトリ・トラバーサルの脆弱性」と呼び、この問題を悪用した攻撃手法の一つに、「ディレクトリ・トラバーサ…
IT企業に就職できそうな状況になったが、ITと一口にいってもどんな分野、職種で働いていくかという展望はまだ定まっていない。まぁシステムエンジニアになるのは確実だが、そこで終わるわけにはいかないのだ。給料的にも、自己満足的な意味でも。理想を言うと、今も昔もOSSの開発者などに憧れてはいるが、実際に取り組んでみようというモチベーションが中々湧かない。専門家として特定の技術を追求していくというのが向いていないのかもしれないなと考えている。プログラミングは楽しいのは分かるけれど、持続しない。例えばOCamlやRustを勉強して、新しい概念や書き方を学んでみるのは滅茶苦茶面白いんだけれど、具体的にソフト…
7月3日(日) 15時~21時(20時LO) 本日の樽生 ①Big Wave Golden Ale (KONA Brewing) → Budweiser (Anheuser-Busch) ②時短営業中はお休みさせて頂きます。 ③Tropical Torpedo IPA (Sierra Nevada Brewing) → Jack Hammer IPA (Brew Dog) ④No Worries IPA (Belching Beaver Brewery) → Electric Currant (Magic Rock Brewing) ⑤Hanalei Island IPA (KONA Brew…
地方在住の社内SE/PM、2児の母です。 登録セキスペ(情報処理安全確保支援士)の登録をやめることにしましたので、その手続きについて記録します。 登録セキスペ(情報処理安全確保支援士)には、IPAのセキュリティスペシャリスト試験という名前の最終開催回に合格し、募集初年度に登録。一度更新しました。 早速手続きをはじめます。 (1) IPAのサイトで「変更等の各種申請」へいきます 申請書類一覧:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 以降の手続き方法は、 2)記載要領 の 「登録の手続き」というPDFのリンク先、22ページ(PDFの24枚目)にも詳細の記載があります。 (2) 登録消除届出書 をダ…
まずは本題の「RAPT理論+α」です。 rapt-plusalpha.com 今回は砂糖についてですが、その中でも「ブドウ糖」と言う名前は、誰しも一度は聞いた事があるでしょう。 「脳にとっての唯一の栄養素」と言われているだけあって、非常に重要な役割を担っています。 ブドウ糖(ぶどうとう) / グルコース / glucose / 自然界に最も多く存在する代表的な単糖類。動植物が活動するためのエネルギーとなる。脳がエネルギーとして利用できる唯一の物質で、人体にとっても重要な栄養素。 グルコース(glucose)は果物や穀類などに多く含まれ、自然界に最も多く存在する単糖類です。日本語ではぶどうから発…
ビア貯蓄6本セット~2022年夏ver.~ 5,478円 税込・送料無料(離島・沖縄県を除く) どんなクラフトビールを選べば良いか分からない。そんなお悩みを解決します。 今飲んで欲しいクラフトビールを厳選して、お届けします。 自分では選ばない新しいクラフトビールに出会いたい。 ビール好きなあの人へセンスの良いビールをプレゼントしたい。さまざまな味わいのクラフトビールを愉しみたい。 そんな方々にオススメです。 ※定期便にお申込み頂くと、ストア商品はいつでも10%OFFの価格で購入可能です! 【お届け内容】 ・IPA、ペールエール、スタウト、ヴァイツェン、フルーツビールなどさまざまな旬のクラフトビ…
【インシデント事例】 ・【公式】お客様情報漏えいに関するお詫びとお知らせ | 雛人形(ひな人形)と五月人形 | マンションサイズのひととえ ・ディスクユニオン、最大70万件の個人情報漏えいの可能性を発表。オンラインショップの登録者が対象 - INTERNET Watch ・ハッカー志望の男が起こした大量の虚偽申請による業務妨害事案についてまとめてみた - piyolog ・ホンダの合弁会社にサイバー攻撃か 機密データ人質の「身代金要求型」 「事業活動に影響なし」とホンダ:東京新聞 TOKYO Web ・海賊もサイバーの時代、コンテナ船をハッキングしてスエズ運河座礁事故クラスの損害を引き起こす可…