こんにちは、メディアサービス開発部Webアプリケーション開発課のシゲタです。 YAMLには値に型を明示するためのタグという仕様があります。 RubyのYAMLライブラリもこれを拡張した機能を提供しており、タグで指定したクラスのインスタンスに値を変換することができます。面白い機能ではありますがあまり知られていなさそうなので、今回ご紹介したいと思います。 タグを指定する YAMLにタグを指定する場合には、以下のように!ruby/クラス名という形式で記述します。スペースを挟んだ次の値がインスタンスの初期値になります。 require 'yaml' YAML.load(<<~EOS, permitte…