Thinkには類義語がたくさんある ラジオ英会話ではよく使われる動詞が取り上げられました。その中でもThinkは頻出。何かにつけてI think ~「わたしは~だと思う」と自然に出てきます。このThinkには、似たような意味を持つ動詞がたくさん存在します。たとえば、ラジオ英会話ではwonderやfeelが紹介されましたが、類義語辞典を開くと、さらに多くの類義語が見つかります。 辞典を見るのは面倒だと思いますか?でも、英語の幅を広げるために「類義語辞典」を使うのはおすすめです。特に電子辞書なら「英和辞典」や「類義語辞典」を同時に参照できて便利。意外と簡単ですよ。 今回は、ラジオ英会話ではあまり取…
あれは確か昨年のフランス展。会期もそろそろ終わろうかという日の夕方でした。 たまたま新宿にいたのでちらりとのぞいていくことにしたのですが、遅かったので当然のことながら目玉商品は焼け野原。 あちらこちら完売となっていました。その時、あるお店にたった2本だけ残っていたバゲットがとても美味しそうで、せっかくきたのだからとその2本をお持ち帰りしてきました。それが上野『Think』さんのバゲットでした。これが想像以上に美味しくて、どちらにあるお店?と調べてみると、以前サワードウブレッドを求めて何度か足を運んだことのある『VANER(ヴァーネル)』さんのあった場所でした。 『VANER』さんが閉店した後に…
週末株式会社です。 デラックスこゆるぎ弁当 鉄道旅行のお供は、「駅弁」。 熱海駅で購入した 東華軒の「デラックスこゆるぎ弁当」。「筍とりそぼろ」も入ったボリューム満点の釜飯風のお弁当です。 中身は、 ・茶めし ・炒り玉子 ・とりそぼろ ・筍 ・鮭塩焼き ・蒲鉾 ・海老天ぷら ・梅干 ・高菜ごま油炒め ・椎茸煮付け ・鶏照り焼き ・添付醤油です。 販売価格は、税込1,100円。ボリューム満点ですが、お手頃値段の美味しいお弁当でした(^^) 因みに、物件開発のための 旅費は、経費にできるようですが、 食費は経費には 「できない」とのことですorz では、よい投資を。 ***************…
本記事をご覧いただき、まことにありがとうございます。 あなたが閲覧していただいたおかげで、クロアチアへ1歩近づけました。 とても感謝してます。 ↓↓↓↓↓今回お届けするクロアチア語は、これ!↓↓↓↓↓ 「思う/考える」 ⇔「razmišljati」 (ラズミシュラティ) ⇔「think」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いかがでしたか? では、この短い記事から去る前に、「おもう/かんがえる、らずみしゅらてぃ」と5回、口に出してください。 次に目を閉じ、何も見ずに言えたら成功です。 失敗したら、何度も試してOK。何回目でも、目をつぶって言えたら大・成・功!…
本記事をご覧いただき、まことにありがとうございます! ↓↓↓↓↓ご紹介するフィンランド語は、これです!↓↓↓↓↓ 「思う」 ⇔「luulla」 (ルーッラ) ⇔「think」 <例文> 「そう思います。」 ⇔「Luulen niin.」 (ルーレン ニーン) ⇔「I think so.」
本記事をご覧いただき、まことにありがとうございます! ↓↓↓↓↓ご紹介するフィンランド語は、これです!↓↓↓↓↓ 「考える」 ⇔「ajatella」 (アヤテッラ) ⇔「to think」 <例文> 「考えてますので、少々お待ちください。」 ⇔「Ajattelen sitä, joten odota hetki.」 (アヤッテレン シタ ィヨテン オドタ ヘティキ) ⇔「I'm thinking about it, so please wait a moment.」
◆週末◆ ◆特別じゃ無い◆ ◆普段の朝ごはん◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末朝ごはん紹介になりそうです。 週末朝ごはんですが、そんな大層なもの作れません。 いつも通りって感じですね。 週末だからって、そんな気合い入れることも無くなりました。 ●カニカマとソーセージ トースターで焼きました。 なんかそのまま焼いてみたくなるときあります。 クッキングシートは便利ですね。 チーズがくっ付かないっていいですね。 朝はやっぱり洗い物少なくしなくちゃですもんね。 ●野菜を入れた卵焼き 野菜をたっぷり入れた厚焼きでーす。 ソーセージ、玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジン、シメジ、ピーマン…
最近釈迦さんの切り抜きを面白く見ています。こんにちわ僕です。 Valorantというゲームが有りまして皆さんご存じですか?多分ご存知だと思います。ふとなんか画面が違和感あるなと思って本家の方を探してみたらスタイリッシュでカッコイイ。これはフォントの問題ねと思ったのです。英語版はGameUIDatabase https://www.gameuidatabase.com/gameData.php?id=1043日本語版は釈迦さんの配信を切り抜いたものをお借りしました。 ザラッと比較した。先に結論を書くと、この日本語化でダサくなる問題はローカライズを前提とするすべてのプロダクトに共通する課題であるこ…
こんにちは、 拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、考えることです。 考えることって大事なことです。 と、改めて言われなくても誰でも分かっているし、 普段から考えていると思います。 その考えていることを、 もう少し意識してみようというのが、 今回のテーマです。 そうすることによって、 新しい発見があります。 生活が豊かになります。 節約にもなるし、 脳が活き活きします。 そうなんです。 頭をつかうことは、 いいことばっかりなんです。 1.考えるは英語で「THINK」 1-1.IBMで発見 1-2.映画「ダイ・ハード」でも 2.考えるとは? 2-1.問題を解く 2-2.方法を考…
こんにちは。 拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、言葉のお話です。 今回は「THINK」、 すなわち考えることです。 このことについて考えてみましょう。 何だか、ややこしくなりましたが、 考えることは大事なことです。 それではみんなで、 THINKを考えていきましょう。 1.「THINK」との出会い 1-1.IBMで発見 1-2.映画「ダイ・ハード」でも 2.考えるとは? 3.考えることによる効果 4.考えるテクニック 5.まとめ 【関連記事】 ※更新履歴※ ※CMリンク※ 楽天/考える Amazon/考える 楽天/生活 Amazon/生活 楽天/人生 Amazon/人生 …