Hatena Blog Tags

pH

(サイエンス)
ぺーはー

水素イオン指数。(potential Hydrogen)
酸性・アルカリ性の程度を表す言葉で、液中の水素イオン濃度の逆数の常用対数で表す。
すなわちpHの差が2ということは、10の2乗=100倍の差を意味する。
pH7が中性。ph7より小さければ酸性、大きければアルカリ性。

pHの語源に関しては諸説あり。

  1. フランス語 p(ouvoir) h(ydrogene) 'hydrogen power' の意の短縮形。
  2. pはドイツpotenzの略。Hは水素の元素記号。

人間の胃の中の塩酸は、pH1.77〜1.83で相当な強酸で、消化を助け、口から胃に入った雑菌を殺す。


もし、胃酸が薄まった状態で病原菌が入ると発病することもあります。


人間以外の他の動物では人間よりももっと強い強酸で、少々の有毒細菌が胃に入っても殆ど発病せず、胃の中で殺菌してしまうほど強い酸性です。


日常的に目にするもののpHを挙げると、大体下記のような値になります。

食塩=2.6、梅干=2.8、レモン汁=2.9、炭酸飲料=2.9、スポーツ飲料=3.5、コーラ=3.5、果汁飲料=3.8、中性洗剤=4.2、唾液=6.8、牛乳=6.8、水道水=7.0、洗剤=10.0、石鹸水=10.0、
薄い苛性ソーダ=12.1、マジックリン=13.5

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ