別冊太陽「太陽の地図帖……おとなの「旅」の道案内」シリーズの本 既刊本リスト (平凡社)

No. 画像 内容
1 4582945260
白洲正子十一面観音の旅 奈良・大和路篇
(別冊太陽 太陽の地図帖 1 おとなの「旅」の道案内)
青柳恵介

平凡社 2010-02-25

天平時代からさかんに作られ、今も大和の各地に残る十一面観音。その背景に“名もなき古い神”の面影を見出した白洲正子の名文を手がかりに、5つの巡礼コースに分けて、奈良・大和路を案内。鶴岡真弓らのエッセイも収録する。
2 4582945295
松本清張 黒の地図帖−昭和ミステリーの舞台を旅する−
(別冊太陽 太陽の地図帖 2 おとなの「旅」の道案内)
郷原宏

平凡社 2010-02-25

ゼロの焦点」「砂の器」「推理・松川事件」…。昭和最後の文豪・松本清張の小説世界を、全65点の詳細な地図と200点を超える写真で完全ガイド。みうらじゅん川本三郎らのコラムや、年譜なども収録。
3 4582945287
坂本龍馬 青春の航海地図
(別冊太陽 太陽の地図帖(別冊太陽 太陽の地図帖 3 おとなの「旅」の道案内)
木村幸比古

平凡社 2010-03-25

国民的ヒーロー・坂本龍馬の33年の「旅」を、100点近い地図と写真で徹底ガイド! 龍馬を深く知るためのテーマ別地図、半藤一利、和田竜、山本一力など熱きファンが語るエッセイも掲載し、様々な角度から龍馬に迫る。
4 4582945309
白洲正子十一面観音の旅 京都・近江・若狭・信州・美濃篇
(別冊太陽 太陽の地図帖 4 おとなの「旅」の道案内)
青柳恵介

平凡社 2010-06-25
>

白洲正子が慕い続けた、十一面観音の数々。「かくれ里」に眠る美しい仏たちを求める、京都・近江・若狭・信州・美濃の巡礼コースを案内。青柳恵介らのエッセイも収録。
5 4582945325
北斎冨嶽三十六景の旅−天才絵師が描いた風景を歩く−
(別冊太陽 太陽の地図帖 5 おとなの「旅」の道案内)
安村敏信

平凡社 2010-09-03

葛飾北斎が72歳にして到達した超名作「冨嶽三十六景」。諸国の風物や庶民の暮らしとともに描かれる、富士。北斎はこれらをどこから描いたのか? 天才絵師の創作の舞台を訪ねる。全46作品を一挙掲載。特製シール付き。
6 4582945333
古地図で歩く江戸城・大名屋敷−歴史と地形で愉しむ明治←→現代−
(別冊太陽 太陽の地図帖 6 おとなの「旅」の道案内)
岡本哲志

平凡社 2011-02-23

全国の諸大名が暮らし、江戸市中を埋めつくした大名屋敷。地形とその役割ごとに分類した9つの大名屋敷町を紹介。大名屋敷と江戸のくらしのコラム、名所にならなかった大名屋敷跡を歩くルポも収録。
7 458294535X
柳宗悦民藝の旅―“手仕事の日本”を歩く
(別冊太陽 太陽の地図帖 7 おとなの「旅」の道案内)

平凡社 2011-04-27

諸国の“無名の美”を探しに旅に出よう――。あなたのふるさとには、こんな手仕事がある。柳宗悦が歩いて探した、誇るべき日本の民藝。現代に息づく「美しい手仕事」を探して、西へ東へ。新しい民藝の旅ガイド、誕生! ◇エッセイ・私の好きな民藝 木村衣有子酒井順子青木良太河瀬直美 津軽塗、日光下駄、八尾和紙、丹波焼...。柳宗悦が歩いて探した、誇るべき日本の民藝。各地の気候・風土から生まれた愛すべき手仕事の数々を掲載。“美の行者”として生きた柳宗悦の人生も紹介する。
8 4582945368
水木しげるの妖怪地図−47都道府県ご当地妖怪を訪ねる−
(別冊太陽 太陽の地図帖 8 おとなの「旅」の道案内)
水木しげる 荒俣宏

平凡社 2011-06-27

北海道のコロポックル茨城県の天井嘗め、和歌山県ぬらりひょん…。日本各地に多数棲息する個性的な妖怪たちを、水木妖怪画と地図を交えて解説する。
9 4582945376
古地図で歩く天皇家と宮家のお屋敷 歴史と地形で愉しむ明治←→現代
(別冊太陽 太陽の地図帖 9 おとなの「旅」の道案内)
岡本哲志

平凡社 2011-08-29

皇居、迎賓館、旧宮家の邸宅…。明治維新後に建てられた、華麗な天皇家や宮様の住まいは、江戸の町をどのように利用して建てられたのか? 立地と建築の双方から、その見どころを探る。
10 4582945384
復興建築の東京地図−関東大震災後、帝都はどう変貌したか−
(別冊太陽 太陽の地図帖 10 おとなの「旅」の道案内)
松葉一清

平凡社 2011-10-27

関東大震災を機に東京の街並みは激変した。当時の「復興マップ」とともに、日本橋三越本店、旧服部時計店築地本願寺同潤会アパートなど「復興建築」をエリア別に紹介。失われた復興建築100選も掲載する。
11 4582945406
出雲古事記のふるさとを旅する−イザナキ・イザナミ、スサノオ、オオクニヌシに会いに
(別冊太陽 太陽の地図帖 11 おとなの「旅」の道案内)
滝音能之

平凡社 2011-12-26

2012年で編纂1300年を迎える古事記出雲大社や八重垣神社、美保神社など、神話ゆかりの神社を紹介しながら古事記の舞台を辿る。漫画、エッセイも掲載。
12 4582945414
古地図で歩く大江戸捕物帳−半七、鬼平の舞台を訪ねる−
(別冊太陽 太陽の地図帖 12 おとなの「旅」の道案内)
縄田一男

平凡社 2012-02-09

「半七捕物帳」「鬼平犯科帳」「警視庁草紙」…。時代小説のヒーローたちが生きた江戸を、古地図片手に歩いてみよう。江戸の粋を感じるグルメ情報のほか、平岩弓枝宮部みゆき佐伯泰英など現代作家の捕物帳も多数紹介。
13 4582945422
山下清の放浪地図―昭和の日本をぶらりぶらり
(別冊太陽 太陽の地図帖 13 おとなの「旅」の道案内)
山下浩

平凡社 2012-04-19

昭和の日本列島を下駄履き姿で、放浪した天才画家がいた。彼の眼が見つけた、懐かしい日本の風景を探して――。
14 4582945457
水の東京を歩く−地形と古地図で愉しむ10コース−
(別冊太陽 太陽の地図帖 14 おとなの「旅」の道案内)
太陽の地図帖編集部

平凡社 2012-06-27

東京は江戸から続く「水の都」。高低差のわかる地形図や江戸切絵図で、東京スカイツリーのお膝元、浅草・向島や、江戸情緒の残る深川、日本橋川神田川クルーズなどの10コースを案内する。
15 4582945465
朝鮮王宮で旅するソウル
(別冊太陽 太陽の地図帖 15 おとなの「旅」の道案内)
太陽の地図帖編集部

平凡社 2012-08-16

朝鮮王朝を見る、知る、歩く。厳選!おすすめ時代劇ドラマ案内。宮廷料理、工芸品、韓屋……、王朝文化を愉しむスポット。城郭、清渓川、南山、歴史散歩を楽しもう!
16 4582945481
東京凸凹地形案内 1― 5mメッシュ・デジタル標高地形図で歩く−
(別冊太陽 太陽の地図帖 16 おとなの「旅」の道案内)
今尾恵介

平凡社 2012-10-26

標高差が一目でわかる細密なデジタル地図を持って、崖あり谷あり、スリバチありの東京地形散歩に出かけよう! 東京の地形を愉しむ12のモデルコースを高低差がわかる断面図とともに紹介する。
17 4582945503
伊勢神宮−式年遷宮と125社をめぐる旅−
(別冊太陽 太陽の地図帖 17 おとなの「旅」の道案内)
太陽の地図帖編集部

平凡社 2013-01-04

20年ぶりの「式年遷宮」を迎える伊勢神宮。内宮・外宮から、別宮や摂社・末社まで125社と式年遷宮の行事を紹介。おかげ横丁、河崎、二見、朝熊など、お伊勢参りの町歩きも収録。自然と共生する伊勢の魅力に迫る。
18 458294552X
日本の秘仏を旅する−河内、奈良、京都、若狭、会津、鎌倉・三浦半島−
(別冊太陽 太陽の地図帖 18 おとなの「旅」の道案内)
太陽の地図帖編集部

平凡社 2013-02-27

限られた開扉日のみ、厨子の帳が開かれる秘仏。永い時を超えて里の人々に大切に守られてきた美しい仏さまを豊富な写真で紹介。みうらじゅんの「秘仏礼記」、川口澄子の「秘仏絵日記」、日本百観音秘仏開扉リストなども収録。
19 4582945538
東京凸凹地形案内 2 ― 5mメッシュ・デジタル標高地形図で歩く:都心のディープスポットから、武蔵野・多摩エリアまで
(別冊太陽 太陽の地図帖 19 おとなの「旅」の道案内)
今尾恵介

平凡社 2013-05-07

標高差が一目でわかる細密なデジタル地図を持って、崖あり谷あり、スリバチありの東京地形散歩に出かけよう! 戸越銀座・大井町荻窪・阿佐谷など10エリアを紹介する。ほか、国土地理院潜入ルポ等も収録。
20 4582945562
地獄絵を旅する−残酷・餓鬼・病・死体−
(別冊太陽 太陽の地図帖 20 おとなの「旅」の道案内)
須屋

平凡社 2013-06-27

八大地獄と六道を激しく描いた「北野天神縁起絵巻」、美女の死体が腐敗し白骨化するまでをうつす「九相図」…。古代〜近世の地獄絵の数々を紹介し、凄惨な地獄の世界に迫る。辛酸なめ子の東京ゑんま堂めぐり記も収録。
21 4582945570
東京凸凹地形案内 3 -- 地形と鉄道
(別冊太陽 太陽の地図帖(別冊太陽 太陽の地図帖 21 おとなの「旅」の道案内)
今尾恵介

平凡社 2013-08-26

標高差が一目でわかる細密なデジタル地図を持って、崖あり谷あり、スリバチありの東京地形散歩に出かけよう! JR中央線、都電荒川線西武新宿線など、東京凸凹10路線の線形と地形の魅力を紹介する。
22 4582945589
郷土菓子−ふるさとの味を旅する−
(別冊太陽 太陽の地図帖(別冊太陽 太陽の地図帖 22 おとなの「旅」の道案内)
太陽の地図帖編集部

平凡社 2013-10-28

日本の伝統的製法と自然の素材とでつくられたさまざまな郷土菓子を、47都道府県からひとつずつ選び紹介する。九州シュガーロード探訪記や、和菓子創作ユニット“日菓”セレクト京都和菓子MAPなども収録。
23 4582945600
楽しい古墳案内(別冊太陽 太陽の地図帖
(別冊太陽 太陽の地図帖231 おとなの「旅」の道案内)
松木武彦

平凡社 2014-01-06

大和、河内、飛鳥等の古墳をめぐる旅をはじめ、古墳の仕組みが一目でわかる古墳図解ガイド、“ひとり古墳部”スソアキコと歩く東京古墳、山口晃の高松塚・キトラ古墳訪問記などを収録。
24 4582945619
全国「一の宮」めぐり−69の神社で、ふるさとの神さまに出会う旅
(別冊太陽 太陽の地図帖 24 おとなの「旅」の道案内)
岡田荘司

平凡社 2014-02-27

住吉大社香取神宮諏訪大社…。ふるさとのナンバーワン神社を知っていますか? 古代日本・66国2島の「一の宮」をめぐる旅を、写真やイラストを交えて案内します。神社巡りが楽しくなる3つのポイントも紹介。
25 4582945627
地形と鉄道「絶景」路線の旅−東京日帰り14コース−
(別冊太陽 太陽の地図帖 25 おとなの「旅」の道案内)
今尾恵介

平凡社 2014-04-30

リアス式海岸谷戸、峠に扇状地など、地形バラエティを楽しもう! 東京から日帰りできる凸凹8エリア12路線の旅を紹介する。伊豆急行凸凹体験記なども収録。駅の標高がわかる路線縦断面図付き。
26 4582945643
重森三玲の庭案内−稀代の作庭家を知る全国58の庭
(別冊太陽 太陽の地図帖 26 おとなの「旅」の道案内)
太陽の地図帖編集部

平凡社 2014-06-26

最高の日本庭園を知っていますか? 稀代の作庭家・重森三玲がデザインした全国58の庭を、作庭秘話や鑑賞ポイントなどとともに案内します。やなぎみわの「重森三玲庭園美術館」訪問記、「日本庭園史大系」名庭一覧も収録。
27 4582945651
諸星大二郎 『暗黒神話』と古代史の旅
(別冊太陽 太陽の地図帖 27 おとなの「旅」の道案内)
太陽の地図帖編集部

平凡社 2014-08-27

諸星大二郎代表作『暗黒神話』の古代遺跡と諸星世界を旅する一冊!40年ぶりに訪れる諏訪ルポからロングインタビューまで多数収録。
28 4582945678
アイヌの世界を旅する
(別冊太陽 太陽の地図帖28 おとなの「旅」の道案内)
太陽の地図帖編集部

平凡社 2014-10-27

北海道各所に伝わるアイヌゆかりの地を訪ねるほか、アイヌ民族の「今」を知るためにおさえておきたい基本知識を紹介する。衣食住にまつわるアイヌ文化の18のキーワードも解説。
29 4582945686
広重「名所江戸百景」の旅−あの名作はどこから描かれたのか?
(別冊太陽 太陽の地図帖 29 おとなの「旅」の道案内)
安村敏信

平凡社 2015-01-05

歌川広重の遺作「名所江戸百景」。江戸の四季と暮らしを活き活きと描いた119枚の絵は、どこから描かれたのか。古地図と現代地図を併載しながら紹介する。Q&Aで知る名作7つの謎も収録。データ:2014年12月現在。
30 4582945694
ニッポン産業遺産の旅
(別冊太陽 太陽の地図帖 30 おとなの「旅」の道案内)
二村悟

平凡社 2015-03-28

ようこそ、「産業遺産」をめぐる旅へ! 炭鉱、製鉄所、巨大ダム、造船所…。日本のものづくりの原点をめぐる遺産を紹介するほか、日本の産業遺産リスト100、エッセイ「産業遺産の楽しみ方」も掲載。長崎・軍艦島や三池炭鉱なども徹底取材!
31 4582945724
諸星大二郎 『妖怪ハンター』異界への旅
(別冊太陽 太陽の地図帖 31 おとなの「旅」の道案内)
諸星大二郎

平凡社 2015-06-29

異端の考古学者が活躍する名作『妖怪ハンター』。その舞台となる謎の村、奇祭、古墳等々を徹底解読。描き下ろし新作漫画も特別掲載!
32 4582945740
山岸凉子−『日出処の天子』古代飛鳥への旅
(別冊太陽 太陽の地図帖 32 おとなの「旅」の道案内)
太陽の地図帖編集部

平凡社 2016-01-04

少女漫画史に燦然と輝く不朽の名作『日出処の天子』。30年余の時を越えて読み継がれるこの作品の魅力を徹底紹介する。舞台となった飛鳥や河内へのルポ、登場人物ゆかりの史跡・寺社のガイドのほか、著者・山岸凉子本人へのインタビューでは、創作秘話や後日談、主人公・廐戸王子への思いなどが語られるほか、貴重な仕事場の写真も公開。巻頭にはファン垂涎のカラー原画を計22枚大判で掲載、うち1枚はなんと本書が初登場の未公開作品! ! すべての『日出処の天子』ファン、少女漫画ファンに捧ぐ永久保存版。