フランス料理の一種。塩味のケーキのこと。チーズやトマトを混ぜ込んだものが多く、キッシュに似ている。 おやつではなく、食事の一部として温かい状態で食されることが多い。ちょっとおしゃれなランチメニューとして人気。
調味料や具在をアレンジしてオリジナルが作りやすい。
冷蔵庫に残っていた「バジルペースト」。 パスタを作るには足りないので、イタリア風のケークサレ(お食事ケーキ)を焼いてみました。 「バジルペーストドライトマトが入った野菜のケークサレ」 バジルペーストと合わせたのはドライトマト。 乾燥させたトマトは、アミノ酸の旨味がたっぷり! お食事ケーキですが、キッシュのような味わいなので、パンのかわりにもなります。 18センチのパウンド型で焼くと1本分、マフィン型で焼くと約6個~7個分。 マフィン型は、パウンド型よりも焼き時間が短く、焼いた後このまま冷凍できるので便利。 **************** バジルペーストドライトマトが入った野菜のケークサレの材…
じっくり炒めて甘みを出した「新たまねぎ」。 ベーコンとにんにく、チーズとの相性は抜群です。 キッシュ風のフランス風お食事ケーキのケークサレのポイントはローズマリー。 焼きあがり、オーブンから出した途端、爽やかな香りが漂います。 ローズマリーには、抗酸化作用ですが、頭をスッキリさせる効果もあります。 「新たまねぎとにんにく、ローズマリーのケークサレ」 材料 18cmのパウンド型 またはマフィン型5個 ●国内産小麦粉・・・120g●ノンアルミニウム・ベーキングパウダー・・・5g●パルミジャーノチーズ・・・40g ****************** ●卵・・・2個●植物油(米油)・・・40g●無糖…
持つべきものはデパ地下での散財が趣味の友人知人である。今日はそういう人と偶然に街で会って、買いすぎてしまったからといくつかのおいしいものをいただいた。 ケーク・サレ: フランスで覚えたお惣菜ケーキ 作者:八田 真樹 文化出版局 Amazon キッシュとケーク・サレ (マイライフシリーズ) 作者:吉祥寺キッシュ aoi ルックナゥ Amazon 僕のカバンの中には素敵なクッキーが入っていたので、それをお返しに渡した。いつも素敵なクッキーを持ち歩いているわけではなくて、たまたま通りかかったケーキ屋さんで巨大なチョコチップクッキーを見つけて、午後にでも食べようかと買っていたのだった。 おおきなクッキ…
【更新日:2025年2月】 今日はトウモロコシ粉でケークサレを作りました。
【更新日:2025年2月】 今日はソテーしたほうれん草と玉ねぎを使ってケークサレを作りました。
パンが無かったので、 手作りのジャムを引き立てるクイックブレッドを焼きました。 具材は、パルミジャーノチーズとミモレットの2種類のチーズのみ。 塩味ケーキとジャムの甘さがよく合います! オーブンは180度で予熱 パウンド型 18cmのパウンド型1本分 材料 卵・・・2個 オリーブオイル・・・30g 豆乳(無糖)・・・80g 薄力粉・・・120g ベーキングパウダー・・・5g ノンアルミニウム 粉チーズ(パルメザン)・・・40g ミモレットチーズ・・・30g(粗く刻む) 塩、こしょう・・・少々 ①ボウルに卵を割りほぐし、泡立て器でよく混ぜます。 この中に豆乳、オリーブオイル、塩、こしょうを混ぜ合…
オレンジピールが隠し味。「パプリカと生ハム」のお食事ケーキのケークサレ 生ハムは、メロンやいちじくなどのフルーツとも相性が良い食材! 生ハムの塩分と、オレンジの爽やかな甘さがよく合います。 食材の組み合わせで悩んだ時は、尊敬するフランス料理の先生からいただいた 「食材は、同じ色同士を合わせると相性が良い」との助言を思い出し、 レシピを考えています。 材料 材料です。18センチのパウンド型1本分170度のオーブンで焼きます。 薄力粉・・・120g ノンアルミニウムベーキングパウダー・・・5g パルミジャーノチーズ・・・30g ※以上を合わせてふるっておく ヨーグルト(無糖)・・・70g 米油・・…
こんにちはふぁそらです♪ とうきびが美味しい季節ですね~ たくさん食べたくて大量に入れちゃいました~ 作り方は動画にしてあります~ www.instagram.com 材料(100均のパウンド型) 作り方 材料(100均のパウンド型) ★薄力粉 100g ★卵 2個 ★生クリーム 100ml ★マヨネーズ 大さじ2 ★粗挽きブラックペッパー 適量 ★ナツメグ 少々 ★塩 小さじ半分 とうきび 2本 チーズ 30g 作り方 下準備 型にオーブンシートを敷いておきます。 薄力粉はふるっておきます。 オーブンは180度に予熱しておきます。 ①とうきびは実をそぎ落とし、飾り用に適量取っておきます。 ②…
今週は、月曜日は出社して片付け、火曜日、水曜日は培養実習でへろへろ。 木曜日は少しリセットして、金曜日はレアちゃんを美容院に連れていき、平日焼肉ビールランチ。土曜日に仕事をリセットせねば、また、トドが溜まる~ 5月12日 日曜日の朝ごはんはゆっくりと。最近、日曜日の夕方の「光る君へ」を見るために万全の体制を整えている。 月曜日は記憶にない。。。。 5月14日火曜日 夕ごはん 疲れたぜよ。 5月15日夕ごはん エキナカでちょいと一杯ひかっけて~♬ 今週前半は忙しかったのであんまりレアちゃんをかまってあげられなかったら、ネズミの貢ぎ物がカウチの上に置いてあった。ごめんねー。 5月16日7時半まで寝…
「ケークサレ」とはフランス語で「塩味のケーキ」という意味。 砂糖を入れない生地に肉、魚介類、野菜、チーズなどを混ぜて焼き上げた甘くない、お惣菜ケーキ。 昨日はクリスマス会を開いたので、久しぶりに作ることにした。 おもてなし料理にはピッタリだからね。 ベーコンとカマンベールのケークサレ いろんなレシピを参考に彩りを考えながら材料を決める。 《材料》 薄力粉100g ベーキングパウダー小さじ1.5 卵2個 サラダ油大さじ2 牛乳大さじ2 砂糖小さじ2 塩小さじ1/3 こしょう少々 ベーコン4枚 いんげん5本 黄パプリカ1/4 カマンベールチーズ1個 《下準備》 18㎝のパウンド型にオーブンペーパー…