妊娠糖尿病になってしまいました。 妊婦になると、それまでの食生活など関係なくホルモンバランスが崩れてインスリンが働きにくくなるらしいです。 甘党+最近果物ばっかり食べてたせいもありそう。。 新しく、内科の通院も増えて、 血糖値管理が始まりました。 妊娠糖尿病は、母にとっては肥満のリスク・産道が細くなり分娩時間が長引くリスク・産後も糖尿病になるリスクがあるそう。 子供にとっては、巨大児・糖尿病・低血糖・早産のリスクがあるらしいです。 内科の先生にリスクについてしっかり教えていただいたので、 めんどくさいけど血糖値管理頑張ろうと思いました! 血糖値管理の方法は、 毎食前・食後1時間後・食後2時間後…