新潟産コシヒカリの卸会社の取引価格はが1カ月で35%上昇した(日本経済新聞)。コメの高騰が続いているようです。新米が流通すれば落ち着くと政府はいっていたはずなのに.... コメ卸値、上昇率が過去最大 JA「確保難」を通知 - 日本経済新聞 「今年に入っても高い状況が続くのではないか」と江藤農水相が価格高騰の長期化について言及したそうです。品不足が理由といいます。予測の甘さを感じずにはいられません。 政府がようやく備蓄米を放出することの検討を始めたそうです。 「令和のコメ騒動」、予測困難な時代といわれるのですから仕方がないのでしょうか。単にご都合主義から抜け出せずにいるだけのように思われます。 …