自分を好きな理由は、挙げられなくて寧ろ正解だと思う。 koukoudori.hatenablog.com 自分を本当に愛している状態とは、無条件に自分を受け入れている状態。 つまり「~だから、私が好きだ」は条件付きで、「別に理由はいけど、私が好きだ」が無条件なのだ。 「~だから好きだ」は、その「~」の部分が自分の理想通りではなくなると、途端に自分への好意を失う。 美人だから自分が好きだった人は、自分の容姿が衰えていると感じた途端、自分を愛することはできなくなる。 お金を持っていて、みんなが憧れる仕事をしている自分が好きだった人は、破産したり、病気で仕事ができなくなると、自分であることがツラくな…
自分を愛すること&自分に愛されることは本来、当たり前のことだとよく言われる。 叶えることと引き換えに自愛をしているうちは、どうしても義務に感じるものだが、本当に向き合うと決めて続けると、段々と自分の心が見えて、ほぐれて、これこそが自分が一番ほしかったものだと実感してしまう。 すると、自分を愛している状態が本来の状態だったのだ気付く。標準装備という感じだ。 自愛は「しなければいけないもの」ではない。 その状態が自然だから、力むのをやめると勝手にとそこへ戻っていくだけの話だ。寧ろ懸命に自分を嫌おうとしてきた今までが異常だったわけだ。 自分を好きになることに理由はいらない。 でも、嫌いになるにはたく…
どーも、モヘジです。 ある嫌な出来事があって、その元凶である人物を今でも憎んでいると書きました。 koukoudori.hatenablog.com 相変わらず嫌いで、何度でも怒りと憎悪がぶり返すんです。 ふとですね、その怒りや憎悪は自分へ向けたものかもしれない、と思いました。 私は長年、自分自身を「変えよう」としてきました。 そして自分を変えることで、外の現象を変えようと(願望実現)。 恥ずかしながらほぼ無意識で、自分の思考や感情、言動を「叶えるための理想の形」にするよう、自身へ強要してきたわけです。 自分を愛しているといいながら、自分のことを全然見ていなかった。 いつでも理想ばかりを負って…
どうも、モヘジです。 そもそも今回また「絶対ぜったい叶えてやるぞ!」という、いつものサイクルに入ったのは、とある1つの不快な出来事が原因でした。 その現象は私を長期間苦しめてきた、ということに気付き(気付くもなにも明らかだったのだが)、どうしても解決したかった。その現象を起こしている張本人へ対する憎しみと怒りが毎日私の頭と心を離れなかった。 でも解決の為の行動は、嫌な現象を強める気がしてなかなか出来なかった。 それがアファをし出して、最終的に自愛に行き着いて、行動する気になった。 わずか3~4日の間の変遷だったと思う。 その行動とは第三者に介入を頼むことだったのだが、その第三者がしっかりと対応…
こんちは、モヘジです。 本願は無条件に自分を愛すること(愛されること)。 今まで願いだと思ってた理想は、自分からの無条件の愛を受け取る為に必要だと思い込んでいただけ。つまり、願ってすらいなかったということ。 それが分かって、私はもう(理想を)叶える必要がなくなった。 どれだけ嫌だ不快だと思っている自分のままでも、愛されてしまうからだ。 ふと「そうかあ、この世界が、私の叶った世界だったんだな」と思った。 私はずっと「理想を叶えたかった(手に入れたかった)」が、その裏にある本音は「さっさと全部を叶えて、こんな役目(義務)から解放されたい」だった。 叶える為に、現実的と言われる手段であれ、スピリチュ…
私が願望実現にドはまりするキッカケはなんだったのか・・・。 今となってはよく覚えていません。 なんか最初はオカルトっぽさに惹かれてた気がします。 それが段々「これはマジだぞ・・・?」ってなってきて・・・。 まあなんであれ、私のどん底人生が明るくなったキッカケになってくれたものなので、感謝しています。 といっといてアレなんですが、「叶えなくてよくなった」今となっては、願望実現でいろいろ言われている法則なんかも、別にいらないじゃんって話なんですよね。 「内面=現実」とか「自分=世界」とか。 引き寄せの法則とか、思考が現実になるとか、いや感情が云々とか・・・。 無意識化(潜在意識)に刷り込まれたもの…
どうも、モヘジです。 名乗りはしたりしなかったりです。 願望実現オタク必修の「願望実現系まとめ」は色々読み漁ってきました。 (リアルタイムの掲示板はほぼ見たことないです) ほんとまとめるのはすごい労力だと思うけど、読みたいことろだけ読めるのでありがたいですよね。 その中で「願望は石ころと同じだ(叶ったら重要だと思わなくなるから)」だとか「水を飲むのも願望だ」とか、そういう類の言葉がありますよね(引用は正確じゃないし、解釈も間違っている可能性ありますし、随分前に読んだのでうろ覚えです)。 これは以前の「叶えねばならん!」な私にとっては、どうしても採用することができませんでした。いや採用しようとは…
私の本願とは「無条件に自分を愛すること(愛されること)」なので、今まで願望だと思って渇望してきた「理想」は、最初から願いですらなかったわけです。 それを持ってれば自分に愛してもらえる(持ってなければ愛されない)と思ってたから、必死に欲しがってただけなんです。 「ではお前は一切、なんの願望も浮かばないのか」 と聞かれると、もちろん浮かびます。 願望というか、「あれしたい、これしたい」は普通にありますよね。 旅行番組を見れば「こんなとこ行ってみたいね~」かもだし、豪邸を見れば「かー! こんな金があればなあ」かもだし、美人を見たら「あんな顔とスタイルに生まれたかったー! ずりー!」かもしれません。 …
PCのサイトデザインを、カナヘイさん(たぶん)のデザインにしてみた。 ちょっと文字が読みにくい気もするし、文体にしては可愛すぎるデザインだが、気にしない(笑) 中学生のとき、カナヘイさんの絵が大好きで、こんな絵が描きたいと真似たりしていた。けっきょく描けるようにはなってないな(笑) これも「叶ってない」てことになるな(笑) ところで、ブログのタイトルに「抉ってみた」と入っている。 内容は自分を愛すること、つまり願望実現界では有名な「自愛」であるのに、なぜ「抉ってみた」になるのか。 自愛といえば、「ほわほわ温か」みたいなイメージをする人が多い気がする(どんなイメージだ?)。 私もそう思ってたし、…
イメージとしては、私の中に、大人と子どもがいる。 子どもは大人に向かって「○○がほしい」という。 大人は「そうか、○○がほしいのか。でも今は手に入らないな。よし、○○を手に入れる為に頑張ろう」と意気込む。 その取り組みは上手く行く時もあるが、上手く行かないときもある。 上手く行ったときは、大人はとても誇らしい。手に入れたものを子どもに与え、子どもが喜んでくれるのが嬉しい。これで子どもを幸せに出来た、自分は大事なこの子に愛を示せた、と心身ともに満たされる。 だけど少しすると、子どもは今度は「××がほしい」という。 大人は同じように、××を求める。今度は上手く行かなかった。前回と同じく、出来うる限…
朝、すこし暗いうちから起きだして豆を挽き、コーヒーをいれる。前日に買ったお菓子か納豆ご飯をたべ、コーヒーを飲んでから新聞を読む。その傍らで、窓の外で小鳥が水浴びをして、餌台に置いたひまわりの種を持っていく。徐々に日が上がっていき、目の前の木立と芝生が緑色にかがやき始める。 体調不良で休職して約半年、朝の風景を楽しめるようになってきました。働いていたころは朝5時前には起きて、大急ぎで何かを口にして出かけ、通勤の満員電車の中で朝日を見ていました。帰宅は12時前後になることがしばしばでした。今振り返ると、あまり長く続けることができない働き方だったと思います。 働いている間はとても充実していました。医…
人生の中でも「もっとも幸せな働き方」ができるのは定年後 media.moneyforward.com 定年後は、「お金のため」「家族のため」「競争」から解放されて働くことができて、「自分のため」「人のため」に働くことができると。 「働かない」という選択肢はないんかい!とツッコミを入れたくなりますが、それはさておき… FIRE(早期リタイア)やセミリタイア・ダウンシフトするのは、「お金のため」「競争」からの解放を求めてのことですし、幸せな働き方ができるのは理想の一つでしょう。 継続雇用制度があれば75.6%の人が利用する 厚生労働省の調査『平成20年高年齢者雇用実態調査結果の概況』によると 定年…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山札幌『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年1月31日(火) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年1月31日(火) 『2023年!!』は『愛』『夢』『希望』『平和』に満ち溢れる一年でありますようにお祈り致します。・・・石原聖…
先日売った日本特殊陶業を引けで買い戻して 決算チャレンジに挑んだが失敗したみたい〜🤗 あぁ、高配当株だけれど25万円が ロックされてしまうのはつらいわ〜🥺 初心者は決算を読めないので ニュースの見出しと掲示板のコメントの 雰囲気で察してます。 NGポイントは ・為替レートの設定が甘かった →よって利益減 ・自己株式取得を宣言したのに0だった 配当金の見直しはありませんでしたが 掲示板では本決算では配当金減額?と 騒がれていました🤔 まぁ、こればかりはわかりませんよね。 配当金維持を願ってます〜。 日本特殊陶業 @2555 ×100株 ここのところ買いのタイミングを 見誤ってるので余力が減ってき…
あっという間に1月が終わります。卒園アルバムの編集、入学説明会などで落ち着かない毎日でした。春まではこんな状態が続きそうでブログの更新もゆっくりになりそうですが、ひとつずつやっていけばいつかは終わるので頑張りたいと思います。 暮らしのこと おでかけ 息子のこと 入学説明会 私のこと アルバム制作がつらい 今月読んだ本 暮らしのこと おでかけ 1月末に羽田空港と海ほたるにドライブに行きました。11月にも海ほたるに行ったのですが、そのときは雨が降っていて夕方だったので景色がほとんど見えなかったんですよね。息子が「海ほたるの望遠鏡を見たい」と言うので、ついでに空港にも行って本物の飛行機を見ようという…
1月31日、火曜日。 今朝も寒い。 東の空がだんだん明るくなってくるのが見える。 青から赤へ。 不思議な時間。 今日の3ゴール 1 PMSを自覚する 2 愚痴を言ってもいい 3 一人になる時間を作る 今回は気分のアップダウンが激しい。 やばい~。 つらい~。 そんな日もある。 そんな風に割り切れるかなあ。 割り切れなくてもいいよね。 夫の良いところ: 昨日は食洗機をかけてくれました。 どうもありがとう。 今日も一日、家族、親族、友人が健康で安全に暮らせますように。 良い一日になりますように。
つらい、本当毎日華がないよ、めんどくさい事ばっか、何がしたいって何もしたくないよ馬鹿タレ、ワイです。
おかあさんと じしゅうしつへ いきました。 おにいさんと おはなし したり さんすうを しました。 おにいさんにも もじばんを もってもらい TRY でも うまく いかないから にたく(二択)で やりました。 はかせは おにいさんが はかせが わかっていることを しっている ので わざと ちがうほうを えらんで からかい ました。 おにいさんが おかあさんから おしえてもらって おはなしちゅうのとき うわのそら だから おかまいなく すすめて OKと いって おにいさんが そのように したから はかせは きを そらさずに ただしい こたえを えらぶように できました。 ほんとうは かんたんで …
【編集後記】あなたは冷え性ですか? ***************************** 問題 介護予防の基本チェックリストの質問項目として正しいものはどれか。3つ選べ。(2016-18) 1 15分位続けて歩いていますか。 2 部屋の掃除ができますか。 3 調理ができますか。 4 預貯金の出し入れをしていますか。 5 口の渇きが気になりますか。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 解答1・4・5 基本チェックリストというのは、要支援・要介護認定を受けていない高齢者さんに対して市町村が実施しているテストのようなものです。 要介護状態等に近い高齢者さんと、そうでない元気な高齢者さんとの線引きを目的…
今日は座高円寺行った〜でけ〜し美術館みたいだった 楽しかったね 楽しかった ネキと飲んで楽しかった〜もっと話したいな 誰にも言わないでね って話出し好きだな 誰にも言わないでねっていいよね それがただ共通の知り合いがいないってだけだったとしても心開いてくれてる感じして嬉しい 年上の知り合いがいると 人生長いな〜 って気持ちになれる 全部 全部 長えな 俺はまだ初期 勢いがあるし尖ってる ライブ楽しかったんだけど一平のコント、共感性羞恥で死ぬかと思った 楽しすぎると 楽しい〜ってなっちゃうよね なんか面白いだけ!のこと思いつく人いいな 面白いだけで笑わせて〜ちゅ 高円寺歩いたことあんま無いしネカ…
まえがき とにかく眠い。 活動ログ 買い出し 久々に帰り道食パン(1本)を買う。 運動 歩数:8,593歩 食事 朝食:マカロニ&チーズ(昨日の残り)、紅茶、緑茶 昼食:3色丼(鳥そぼろ+卵焼き+小松菜炒め)、緑茶 、ヤングドーナツ、ウィルキンソン炭酸 この前貰ったファミマのタダ券を使った。 夕食:スープカレーラーメン(インスタント)、緑茶、紅茶、コーヒー 他、ルーチン 読書 就活準備 あとがき 昨日の夜中まで応募資料作ってたら日中眠くてつらい。
ブログを書いていて、面倒なことが2つあった。 (1)YouTube、iphone、iPadなどの英文字と日本語を混合に書く時、いちいち切り替えるのが面倒である。 (2)説明書をiPadで文字を大きくしてみているが、このとき目次と図だけは大きくプリントしたい。 解決策、(1)は単語登録である。これは、以前Wordで文章を作っているときに、よくやっていた作業である。 *PC画面の下部、「タスクバー」の右側「通知領域」にある言語の切り替えアイコン、つまり「あ」「A」という文字の上を右クリックする。 → IMEオプションが開く → 「単語の追加」をクリック → 変換したい文字を入れる(例 iphone…
ここ最近、眠りが浅い 寒さもあるし、仕事の不安もあると思う。躁状態ではなさそうだけど、生理は始まった。きっと体が変化しているからだと思う 今日は作業所をお休みをした 眠れないまま朝になり、残り2錠しかない睡眠導入剤を飲むことに躊躇った結果だと思う。B型作業所は休みやすく、電話もしやすい。そこだけは助かる 明日もお休みをする。なぜかというと、母と早朝からハローワークへ行くから。ついでに美味しいご飯でも食べたい。母の誕生日も近いから、ご馳走しようかな 結局眠れないし寒いしで、朝ごはんを食べて母のベッドで一日横になっていたら夜になっていた。だけど、眠れたのは15時になってから 連日おでんだったけど、…
最近会った、つらいこと、苦しかったことをコメントに書いてください。 ・モンエナ3本飲んで動悸やばかった ・研究ガチでつらい 何でもいいです
今週は日曜日と月曜日が休みだった。 特にすることもないので、2日間ずっとアニメを視聴していた。 『ギャラクシーエンジェル』を一気見。結論、ものすごく面白かった(小並感) 小一時間くらい、本作の魅力や面白さを語りたい所だが、明日は朝早くから 仕事のため、それはまた後日。 ゲームの方も興味があるので、購入しようと考えているが、こちらはかなり古い作品(2002年発売)のため、Windows10、11に対応しているか不安だ。 同年代に発売された東方紅魔郷を以前Win10でプレイしようとしたことがあったが、ゲームが倍速になったり画面がチカチカしたりで、まともにプレイ出来なかったため 少し不安だ。ちゃんと…