ふきのとうで、ふき味噌をつくりました。 まず、とったふきのとうを洗ってからサッと茹でます。 それを縦、横に粗みじんに切ります。 鍋に酒を入れてブワッとアルコールを飛ばし、砂糖・味噌を溶きます。 そこへふきのとうを入れて焦げ付かないように混ぜながら水分を飛ばしていきます。 ホロホロしてきたら、ふき味噌の完成でーす\(^o^)/ しろしろご飯にのせて、 ご飯の消費量が多くなってしまします(^_^;) 便秘には食物繊維が良いやら色んな薬もありますが、量を沢山食べると効くと思います。 便秘気味の子どもがいますが、丼物とかでたくさん食べるとトイレに行ってますよね(^_^;) 小さい頃は砂糖水を飲ませると…