「えぐい」の語源は「エグゼクティブっぽい」です。知ってた? ・・・って X 上にありましたが、騙されちゃいけません。歴史ある「ゑぐい」の語源がカタカナ言葉のわけがないし、そう簡単に駆逐されるわけもない。あんたが勝手に取り違えて、インチキ情報を広めているだけじゃないのかい。 「えぐい」は旧かな表記で「ゑぐい」。本来は、喉を刺激する嫌な味をいう言葉のはずですが、「アクが強い」が食べ物以外にも使われるのと同様、「エグい」もそこら中に進出。三笘選手の1mmも、大谷選手の特大アーチも、藤井聡太八冠だけが読み切っていた詰み筋も、み~んな「エグい」らしいですが、立派なプレイヤーであることは認めるとして、なん…