六本木にあるアートセンターの事。 主にジャニヲタがこの略称を使用する。 * リスト:リスト::ジャニーズ関連キーワード//慣用語
美術、芸術。その作品。その行為。ART 装飾、そのための装置や意匠。 「芸術」よりも広い意味で使われることが多い。
2004年8月17日新設。http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040817#1092731145
個展に足を運んだり、作品をお出迎えさせてもらった作家さんのSNSなどで 他の作家さんの事を知る事も多々あり、そこで新たな出会いがあったりします。 今回も、個展で作品をお出迎えさせてもらった“みなはむ”さんのSNSに… twitter.com
島根県は安来市にある足立美術館。 松江からJRで20分ほどの場所にある安来駅へ向かい、そこから無料のシャトルバスに乗ってさらに20分ほど、しめて約1時間で訪れることができる。 出雲ガチ勢の友人から勧められて訪れた場所なのだが、展示品良し、庭園良し、ホスピタリティ良しの素晴らしいスポットであった。当初の旅程には含まれていなかったのだが、幸運にも遅い時間のフライトにずらすことができたので、今回訪問することができた。 安来市出身の実業家・足立全康氏(1899-1990)が地元への恩返しと文化発展のために設立した美術館で、横山大観を中心とした近現代日本絵画・陶芸コレクションと、館内に広がる日本庭園が圧…
このところ、他にも魅力的な展示を観たのですが、まるで魂の故郷のように感じた展覧会「プレイプレイアート展」についてまずは取り上げてみたいと思います。 (3/19~7/23 @ワタリウム美術館) かなり以前、この美術館の近くに住んでいたこともあり、親しみを感じる素地は十分である上に、扱っているアーティストも、自分の魂に巣食っているところがあるのです。 www.watarium.co.jp 会場内の好きな場所で、ゆっくり時間を過ごしてほしいという願いがこめられた展覧会なのだそうです。キャンプスツールも借りられます。 展覧会でも展示されている写真が数多く収録されている写真集まで、地下のオン・サンデーズ…
今回はパリのルーヴル美術館が所蔵する古代文明の作品を紹介します。 © 2009 RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Franck Raux - https://collections.louvre.fr/en/ メソポタミア文明とバビロニア王朝 ペルシア湾に注ぐティグリス川とユーフラテス川に囲まれた地域(現在のイラク共和国)はメソポタミア地方と呼ばれていました。 今から約5000年前、ここでエジプトとほとんど同時に人類最初の文明であるメソポタミア文明が始まります。 メソポタミア地方は交通の便がよく貿易が栄えましたが、ほかの民族の侵略も受けやすく、さまざまな…
■上野恩賜公園の桜が咲き始めた小春日和の中、国立西洋美術館へ、現在2023年3月18日(土)~6月11日(日)開催している企画展に行ってきました。 フランス北西端のブルターニュ地方は、19世紀後半から20世紀初頭にかけ、ポスト印象派で著名なフランス画家を初め、同世代の多数の画家が訪れて、作品に鮮やかな景勝地や、その土地の人々の暮らしの様子や、背景を描いていました。 本展は、国立西洋美術館の「松方コレクション」を柱にして、複数の国内所蔵先と海外コレクション,例えば、町田市立国際版画美術館、京都工芸繊維大学美術工芸資料館、ポーラ美術館、東京文化研究所、東京国立近代美術館、大原美術館等々国内30ヵ所…
続きです。 ◯音楽と宇宙 音楽はギリシャでは、ムーシケー(ミュージック)と表されます。 霊感や神秘的なものとして、ムーサ(ミューズの原語)の女神に関わりのあるものです。 詩と音楽と舞踏の3つが、一体となって、パフォーマンスとなりました。 幾何学、天文学、算術、音楽が、古典の4学芸(クワドリヴィウム)です。これが、それぞれ、数の静止量、運動量、純粋数、実用数として把握されていたのです。 惑星の運行は、巨大な協和音を発していると想定して、音楽と天体のハーモニーの存在が説かれました。 ◯ギリシアと藝術 ギリシア人は、ポイエーシスといいました。これはポエジー、詩の原語で、創造です。 実用的な効用とは異…
ホスピタルアート活動のNPOを設立しました 病院でアートを展示をして癒しの空間にするホスピタルアートのNPOを運営しています。この活動をご寄付、サポーターでの応援をお願いしています。日本中の病院でホスピタルアートを普及したいです。応援お願いします。 ホスピタルアート サンライズ 自分自身も、子供の頃に闘病していたので、等分している方の気持ちがわかります。 日本中の病院でホスピタルアートを実施したいです。応援お願いします。
思えば、最初に好きになった浮世絵師が歌川国芳(うたがわ くによし、1797~1861)です。
ピカソ展をやっていたので、ひろしま美術館へ行ってきました。 詳しいわけではないし、自分が絵を描くのは超絶ヘタクソなんですけど、観るのは好きです。 キックボクシングにおいても「創造性」は重要なので、アートに限らず様々な芸術に触れる機会は、日頃から意識的に設けてるようにしています。 とか言いながら、「おっ」と思わせる作品でなければ、足早に通り過ぎて行く適当な鑑賞スタイルですが…(笑) 有名な作品でも、個人的に惹き付けられる何かがなければ、わりと普通に通過して行きます。 ちなみに今回、最も長く僕の足を止めたのは、ピカソではない人の作品でした。 イジドラ・ヌネイという画家の、『ロマの女の横顔』という名…
早々とオンライン春講座「映画になった西洋美術」が開講決定しました。ところが残念なことにまだ水曜日の対面授業が決定していませんので宣伝させてください。 Magritte 対面授業はコロナ前までは盛況でしたが、コロナになって長い間中止になりました。しかしオンラインではなく対面でやって欲しいと何人もの方に言っていただいたので、対面講座も再開しましたが、長い休止状態で社会のさまざまなことが変わりました。外出は危険だという心情、家で過ごす時間が多くなるに連れて何かするのが面倒になってしまった人も多いと思うし、悪化する経済状況や、もっと長い目で見ると教養に対する価値観の低下は恐ろしいほどです。多くの文化活…
www.youtube.com SennaRin 「Ray」 Studio Live機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック 1澤野弘之, Cyua & 井上優弥子TV サウンドトラック 生温いセンチメンタルに僕が滲むよ 来月岐阜に行くぞぉぉぉぉぉ!!! んで来月から読書量も減るな。 アニメや映画観る時間も減る。 上手い事ストレス発散が出来ると良いのだけれど。 生活リズムは問題ないと思うが、精神的に崩れないか心配。 収入が増えればまた違ってくるのかな。 様子を観ながら無理せずやっていきたい。 流石にもう一度崩れたら立て直す力は残ってない。 『ドールズフロントライン』 ゲームは未プレイ。…
【お詫び】藝大アートプラザスタッフのTwitter投稿内容に関して | 藝大アートプラザ 公開記念“特別放送”映画『シン・仮面ライダー』幕前/第1幕 クモオーグ編 | TVer 女優ですのでこの恋は。 - 小畑つねちか | 少年ジャンプ+ [第65話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+ [第124話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ プロデューサーの青沼英二がプレイする『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 (独自)公文書改ざんを苦に自殺した赤木俊夫さんは、情報開示請求への対応でも違法行為を強いられていた。(赤澤竜也) - 個人 …
以前から、自分で陶器を焼いてみたいなぁ、と思っていた 今住んでいるところでは、「これいいな」と思える和食器に出会えないから 地元の人が焼いた、小振りで素朴なコーヒーカップを近所のコーヒー屋で見つけて ひさびさにワクワクして、オットに買ってもらい、ずっとお気に入りだった でも、引っ越しした時、包み方が悪くて割れてしまった ファーマーズマーケットで、そのカップを作った人と話して 市でやってるアートクラスに焼き物のコースもあって、格安で習える、と教えてもらった それからずいぶんたって、やっとこの春、その陶芸クラスをとれることになった いつも人気で、今年もすでに満員だったが、キャンセル待ちの順番が回っ…
今回はまとめ記事です。 県都・水戸市には多くのカフェがあり、おしゃれでデートにぴったり、たくさんの雑貨を扱っている、お花屋さんに併設、独特の雰囲気があるなど個性豊かです。 当ブログではカフェの雰囲気を中心に扱っていますが、今回は少し切り口を変えてみてお店の 「マスター」 を取り上げさせていただきます。 一人でふらりと訪れて、誰かとお話したい気分のときはありませんか? これから紹介するお店はそんな気分のときにぴったりなカフェです。1 GOOD WOOD HOLIDAY(グッド ウッド ホリデー) 最初に紹介するのは「GOOD WOOD HOLIDAY(グッド ウッド ホリデー)」さん。 こちらの…
桜が満開 「花めぐり」の花手水 曼荼羅寺の花手水 黒板アート 境内 西行とのゆかり 縁起 おわりに 桜が満開 こぢんまりとはしていますが、よく整備されており、趣のある雰囲気を感じさせてくれるお寺です。 空海生誕の地にある札所であり、そのゆかりから西行が訪れて、この地に逗留していたという歴史的な出来事もありました。 参拝者が落ち着いた空気感の中で、静かにお参りしている姿が印象的でした。 境内にある桜 本堂前 曼荼羅寺本堂の前には桜の木があり、毎年、見事な桜の花を見ることができます。 延命地蔵と池のほとりにある桜 「花めぐり」の花手水 古来より四国霊場の71番から77番までの札所7ヶ寺を1日で巡礼…
みなさま、おはようございます。 3月29日(水)、『アミーガ便り』です。 本日の予定はこちら。予定に変更はありません。 ・11:00~12:30 回復クラスC 中止です ・15:00~16:00 「みんなで対話する時間」は【体験ヨガ】に変更です。 ※ヨガティーチャーAYA先生の体験レッスンです。 15時開始で30分程、身体を動かして、 後半は質疑応答など、交流を兼ねたおしゃべりタイムの予定です♪ (明後日以降の予定) 3月30日(木)回復クラス(15時半~17時) 「交流分析ーゲーム分析」をテーマに行います。 心理ゲームのいろいろについて、みんなで学びましょう。 3月31日(金)棒体操(15時…
紙飛行機レター【2023年3月29日】 3月29日 頬をなでる風が柔らかくなりました。やさしい春風に心華やぎます。 ● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです ●こちらのページは、素材も含めて【Adobe Exoress】を使って作成しています ------------------------------------------------------- 紙飛行機レター【2023年3月28日】 3月28日 3月27日~4月9日は絵本週間ですね。やさしい気持ち、元気、幸せに包まれる絵本に励まされます。心を刺激するアートとも出会います。絵本を開いてみませんか。 ---------…
詳細を確認 - メーカー :任天堂 - 価格 :¥18,500 - 出品価格 :¥18,500 Nintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom』に、設定資料などが掲載された「アートブック」、スチールブック仕様の「Nintendo Switch カードケース」、「スチールポスター(Iconart仕様)」、そして4種の「ピンバッジセット」が付属した特別セットです。 果てなき冒険は、大空へ広がる。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編が登場。 どこまでも続く広大な「大地」、そしてはるか雲の上の「大空」まで広がった世界で、どこへ行くのも、何をする…
アーシュラ・K・ル=グウィンと言えば「ゲド戦記」や「闇の左手」などのSF小説の作者として知られ、ヒューゴー賞やネピュラ賞といったSF小説界の有名な文学賞をいくつも受賞しています。 一方で「文章の書き方」というものを教えるという活動にも力を入れていたそうで、物語作家を目指す人たち向けの講習会といったものを開催しており、この本の内容もその講義内容をまとめたものだそうです。 もちろん、「英語で書いていた作家のル=グウィン」が「英語で物語を書こうという生徒たち」に「英語」で講義をした内容ですので、それを日本語に翻訳して本にする意味がどれほどあるのか、正確には分かりかねますが、細かい点では合わないことが…
本日のご紹介は、卓上でご使用いただけるオシャレな「光触媒 空気清浄機」です👇 www.youtube.com アートスクエア浅草では現在、北海道から沖縄にて活動されるハンドメイド作家、職人、クリエイター、アーティストなどの技術様が生み出す素晴らしいオンリーワン商品を多数取り扱っております🎁 店頭でのお宝探しショッピングをEnjoyしていただいたり👪商品の発送依頼もお受けしております🛩️ また、東京浅草かっぱ橋本通り商店街に所在する、 路面店「Art square★Asakusa」にて、ハンドメイド商品のレンタルスペース委託販売をスタートしてみたい方を随時募集しております。 月に数万円以上の売上…
大阪のインスタ映えホテルを、17軒ほど選んでご紹介しています。この大阪では梅田や本町、心斎橋、なんば、ベイエリアなどの各地域にSNS映えしておしゃれで可愛い女性向けホテルやモダンなデザイナースホテルなどにて、カップルや女子会などで宿泊できる料金の安いホテルから高級なホテルまであります。そんな大阪のインスタ映えホテルの宿を、17軒ほどピックアップしてご紹介しています。
どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「文豪ストレイドッグス」の聖地巡礼で神奈川県は横浜市に訪れている私ですが、、、さて、この作品、、オープニング&エンディングシーンのクオリティが非常に高い事でも知られています、、、 何度も言いますが、もうとにかくめちゃくちゃカッコいいのです、、、 この作品のシビれるほどのカッコよさは、全てこのオープニング&エンディングのおかげなのではないかと思えるレベル、、、 そう、この作品、、音楽の使い方が実に上手なのです、、、 オープニングは、ハードな曲調にアクションシーンを絡ませ観る者のテンションを盛り上げます、、、 横浜の街が彼らのカッコよさをさらに引き…
私のアートグラフは日記みたいなもので、その日、興味があった事象や感情が絵という形になって出力されている。ここでは、アートグラフ撮影背景や過程を綴ってみようと思う。 I Say a Little Prayer 映画「Sing/シング ネクストステージ」劇中のミュージカルで使用されている楽曲タイトルが「I Say a Little Prayer」である。Am7の切ないコード進行と、夜空の星が煌めく御伽話のような舞台セットが見事にマッチしていて印象的だった。 フィルター「パープルナイト」を使用し、紫がかった黒でアート全体の色を沈めた。逆に「アステリズムの煌めき・ゴールド」はフィルターにかけず、星々の…
28日はあべてんEXPOの撤収のあと なんば高島屋の『中崎町博覧会』の納品へ行って参りました ハンドメイドショップiroiro様のブースに参加させていただきます。 テーマは『お花』という事で ABCDOGSからは 桜🌸モチーフのマフラータオルと 桜🌸お座布団の右手招きわんこ&にゃんこ 2アイテムを派遣させていただきました 奥の方にある、わんこパネルが気になります 見通しの良い催事場のせいか 参加させていただいたPOPUPのなかで 一番広いスペースに感じました 中崎町界隈のショップ様の 厳選されたグッズがたくさんご覧いただけます 4月3日まで ぜひお立ち寄りくださいませ☆ +++++++++++…
芸能人で芸術活動をされているアーティストの話しなんだけど。 その前にね、僕が絵を教えていた生徒さんの中に、才能は有るんだけど、コンテストではパッとした結果が出せないまま、後から来た生徒さんに追い抜かれ、先に受賞されてしまうような、ちょっと気にかけていた人が居たわけ。 その人は自分の世界を持っていて、そして、自分の表現が絶対的でアドバイスしても、それを理解してもらえないわけよ… 自分の表現したい事を一枚の絵にすべて押し込んで、結果、観る側が理解できなかったり、主役ばかりの映画やドラマを観ているようで、誰がこの映画の主役だ?的な作品ばかり制作されていて、観ている側が息苦しさを感じてしまう… そう言…