今回は、外来種の命を奪っていいのか、についてです。 日本固有の生態系を守るために、外来種の駆除のために、その命を奪うことは、けっこう行われているようです。 けれども、この外来種の命を奪う行為を子どもに、どうやって伝えればいいのか、という議論があるそうです。 goodweatherx.hatenablog.com 朝日新聞(2023/8/30)に、そんな記事が載っていました。 今年の4月 多摩川で生き物観察ガイドをしている川井希美さん(39)がSNSで発信 「本心としては外来生物の防除(おばば注:駆除の意味)作業に子どもを関わらせたくない。」 こんな投稿をしたのは、川井さんがショッキングな経験を…