カジイチゴ花言葉謙遜、尊敬、尊重、同情 no249ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてください三舟山の麓で撮影しました
午前中。庭の芝生に草が生えて目立ってきたので草刈り機を使って営繕作業。今日は日差しも強く、帽子をかぶって作業。 庭ではタンポポが目立つようになってきて、 上空ではクマバチが縄張り争いなのか、飛んでいる虫を追っ払って行ったり来たり。 昼休み。綺麗になった庭でフォーチュンクッキーの音楽を流してダンスを踊る。 草刈りをした芝生付近に咲いているカジイチゴ。 本日の給食。ビビンバ、味噌汁。 遊フォト375 4月17日の 東広島市豊栄町のブルーベリー農園 スノーフレークとアネモネの花 日中の気温が21度℃で上着の作業服を脱いでシャツ一枚でブルーベリーの剪定を続ける。花壇のスノーフレークと、 アネモネが咲き…
わたス、ちょいちょい 花束の植物を、挿し木してます。 生き延びたものもあれば ダメだったものもあります。 ダメな方が多いですかね。 今回は、そんな挿し木たちの中で 今も元気にしているモノたちの お話ですね。 まずは、今月に入ってから 何度も登場している花束のバラ。 花束で見たときとは ずいぶん印象が違いますが 元気に咲いてくれています。 そして花束のヒペリカム。 後ろで咲いているのは、 ヒメイワダレソウ。 挿し木ではありません(笑)。 実は赤くも黄色くもならない。 緑のまんまなんですね。 ソコが残念なところですが、 花束の時から緑色でしたから そういう品種なんてしょう。 落ち着いたら株立するの…
ソメイヨシノに新緑の芽吹きが兆したと思ったらもうツツジ 季節の移ろいは速いもの ところで 茅ヶ崎公園自然生態園 新緑で眩しいほど 御手洗池には新緑の葉桜 田圃も水を湛え 畔も新緑 荒磯川はいつも通り赤茶色 カワズ池から 西山に行くともうそこは緑でいっぱい 緑の中にあちこち白い花が目立ちます 梶苺と説明されてます 畔には似たような花 クサイチゴ 管理小屋の近くには可憐な白い花 モミジイチゴと書いてありました 御手洗池は葉桜を映してどこまでも穏やかです 園を出て 近くの自性院に行くと 境内の石塔の中に 堅牢地神塔がありました そのまま ささぶねのみちを行き 都筑中央公園方面への下ると 途中 満開の…
花束の花なんぞを挿し木にして 庭に植え付けるなんてことを ちょくちょくやっております。 ヒペリカムとかフジバカマは 成功した植物たちですね。 味を占めて昨年も、やっちゃいました。 www.kokochiyoi-blog.com 結局、この花束のなかから これらの⇩3種を挿したんですよ。 窓際で生長を待ちました。 が、生き残ったのはカジイチゴのみ。 晴れて、地植えにすることにしました。 冬を乗り越えて、新葉も出てきましたしね。 力強いもっこりに期待が持てます。 すぐにも葉っぱを展開しそうです。 挿し床にした鹿沼土に目をやれば、 ソコでの根張りは十分と いえるのではないでしょうか。 ペットボトル内…
我が家にない花などを 花束なんかで頂いたら 取り敢えず挿してみる、 ソレがモットーです。 昨日はフジバカマでしたが、 今日の話題はカジイチゴですね~。 カジイチゴとの出会いは 2ヶ月ちょい前でした。 www.kokochiyoi-blog.com このときのカジイチゴとポリシャス、 オオベンケイソウを挿したんですよ。 窓際で生長を待ちました。 ①カジイチゴ ②ポリシャス ③オオベンケイソウ 下の2つはダメでしたね。 特にオオベンケイソウは 多肉でしょうから 水たっぷりの挿し木は アカンかったと思いますね。 で、生き残ったのはカジイチゴのみ。 勝率3割3分というトコです。 ココではカジイチゴと …
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´艸`*)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 1日出張です(゚∀゚;)。
バラ科のキイチゴ属の低木です。果実が美味しいらしく鳥さんに人気?なのか鳥を介して増え、散歩道にはたくさん自生しているのが見られます。 (´^ω^`) モミジイチゴの花は下向き・・・ ミツバチにも人気、こちらはキイチゴの仲間の花です 美味しそうな実ですが野生の実は食べる勇気はありません f(^_^; 明日もいい写真に出会えますように・・・
バラ科の低木。以前にも思いましたが、自然に生えている草木でバラ科って多いんですよね。イチゴと名がつくだけに赤く熟した実は食べられるそうですがなかなか野生のものは口にする勇気が出ません f(^ ^; 鬱蒼とした茂みのなかの白い花、散歩を楽しませてくれました。 明日もいい写真に出会えますように・・・
カジイチゴが実りました カジイチゴはトゲ無し木苺 カジイチゴの実 きいちごの素敵な絵本 おわりに (約700文字) 【PR】鬼滅の刃 23巻 フィギュア付き同梱版 (ジャンプコミックス) [ 吾峠 呼世晴 ] カジイチゴが実りました カジイチゴはトゲ無し木苺 カジイチゴは木苺では珍しく、枝や幹にトゲがありません。人にやさしい、おもてなしの心が素晴らしい木苺です。 カジイチゴの実 オレンジ色の瑞々(みずみず)しい透明ツブツブが集まった集合果です。 撮影機材:OLYMPUS SP800UZ 絞り値:f/8.1 露出時間:1/60秒 ISO-50 35ミリ焦点距離39 爽やかな甘味のとても美味しい果…