カフェ3原則
1.ほっこりできる空間。 2.おいしい飲み物、食べ物を提供する。 3.心地のよい音楽。
喫茶店とはどこが違う*1んだ!との声をよそに、居心地がよく、まったりできる空間として、2000年頃から20代女性を中心に人気を集める。ブームとしては落ちつきつつあるなかで、和カフェなど変わった切り口の店も増えている。
昭和初期に流行した「カフェー」は、数人の女性が接待する現在の「キャバクラ」に似たようなものだったらしい。
*1:酒がメニューにあるかないかで区別する…らしい。酒があるとカフェ、なければ喫茶店。
ボンボンショコラ、いいねえ。ジャラクはビーントゥバーだしねえ。 生ケーキ類もあるよ~~オルネでも買えるようになったね~ カカオニブとか焼き菓子、コーヒーも売ってます。 でもイートインします! 今年もあるのね、かき氷。迷う。アイスクリームの下がソフトクリームだったらこれにするんだけど生クリームです。 宇治もいいよねえ・・・ でもなんだか無性にソフトクリームが食べたかったので、チョコレートとコーヒー両方の味が楽しめるソフトにしました。 友達はカップで同じの。 おいしかったわ~~☆ 次はかき氷にしよう。もう少し小さめがいいんだけどねえ・・・最後の方で凍えそう・・・ ランチもやってます。 ジャラクはバ…
朝のひとり散歩を終え、ホテルの部屋に戻って家族を起こす。次男はすでに起きて遊んでいた。兄が4つ上なので、いつも不利な戦いを強いられる彼が出した一つの答えは、「朝に出し抜く!」だったようだ。 兄が寝ている隙に! 三交イン伊勢市駅前の「別館」Grande、そのコンセプトツインのバス運転席は相当気に入ったようだ ⇓ ⇓ ⇓ sittaka-travel.com この日は割と順調に家族全員が起きることができた。通常は無理(苦笑)なので、これは良い計算外だった。その分少しダラダラし、8時。 雨の外宮参道へ 参道モーニング・第一候補のビリオン珈琲はお休みだったので、その少し先に歩く。一応営業しているハズな…
30年以上吉祥寺に通う私が選びました *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今回は久しぶりに【カフェ】の話題です。 吉祥寺が大好きすぎて30年以上も通っている私が選ぶ、「シーン別!おすすめカフェ」 を紹介していきまーす♬ ひとりでのんびり過ごしたい時 言わずと知れた名店。 雑誌でもテレビでも、吉祥寺特集には必ずといっていいほど、取り上げられます。 ほどよく暗い店内が、とにかく落ち着きます。 ここのホットケーキとカフェオレが、とにかく好き♬ 濃いめのコーヒーなので、カフェオレにするのが正解。 吉祥寺パルコの1階にあるので、並んで席を取らなくては座…
以前から行きたかったペリカンカフェへ💕 黄色とのグレーの色使いがかわいい。 私はお目当ての網焼きトーストと3種のディップを注文。 フムス、フォアグラ、トリュフの3種類のディップとキャロットラペ。 私の好きなものしか乗っていない素晴らしいプレート✨ サクサクのトーストにディップを乗せると… 香りとクリーミーな舌触り…最高(目を閉じる) 月一くらいで食べたい。(毎日食べるにはお値段が)そして、欲張ってフルーツサンドも😋
冷蔵庫で熟成!?チェコの国民的スイーツ「メドヴニーク」の奥深き世界 皆さん、ケーキといえば「焼きたてが一番!」と思っていませんか?もちろん焼きたても美味しいけれど、今日ご紹介するケーキは、なんと冷蔵庫で寝かせることで完成するという、ちょっと変わった逸話を持つスイーツなんです。一口食べれば、その常識破りの美味しさに、きっと驚くはずですよ! その名も「メドヴニーク」!チェコの国民的ハニーケーキ 今日スポットを当てるのは、中央ヨーロッパ、特にチェコやスロバキアで愛される伝統菓子、メドヴニークです。日本語では「ハニーケーキ」とも呼ばれます。 カフェやレストランで「ケーキはいかが?」と聞くと、多くのチェ…
神奈川県小田原市にある小田原城址公園の南曲輪南堀(みなみくるわみなみぼり)のハスの花が見ごろを迎えたと小耳にはさみまして〜いそいそと出かけてきました 時には花を愛でたくなるミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「小田原城址公園のハスの花が見ごろを迎えたと聞きまして」そんなお話
カフェはずっと行ってみたいと話していた「MOTホイアン」というカフェに行って来ました。 ハーブティーと言われていますが、さまざまなハーブや香辛料が使われているのにすっきりとした風味ということで人気を集めています。 外で歩いている人もこの紙コップをみんな持って歩いているという位、ホイアンでは大人気のカフェのようです。 中には、甘草、金銀花、カモミール、ロータスの葉、ジンジャー、シナモンなどが入っていると言われていますが飲んでみても何の味なのか全く分かりませんでした。 ↑ 可愛い花びらが…これは絵になる… 爽やかな甘みがあるティーという感じなのですが、スパイス感もあって不思議な味です! でもスッキ…
★店名Mr.chill NAKAMEGURO ★住所〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目7番地8号 世拡ビル 3階 ★電話番号03-6412-7857 ★ホームページ https://www.hotpepper.jp/strJ004004875/ ★店舗紹介 【中目黒駅徒歩1分】大人の隠れ家「Mr.chill NAKAMEGURO」で、日常から解き放たれるひとときを。落ち着いた街・中目黒に佇む当店は、昼は明るく開放的なカフェとして、夜は照明を落とした静かで心地よいバーへと変化します。 柔らかな照明と世界中のヴィンテージ家具に囲まれた店内にはゆったりとしたソファ席が並び、デートや友人との…
街を歩いていると、 「こんなところにこんなお店があった! 気づかなかったわー」 なんて経験ありませんか? 自分のお店が認知度は結構あると思っていても案外認知度って低いものなんですよね。 もっと言えば、認知度がアップするかどうかは、あるものが必要なんですよね。 今回の記事では、認知度をアップすることの重要性についてお伝えします。 続きは以下から自分のお店の認知度って案外低いものです
高槻のMooM Cafe(ムームカフェ)に行ってきました🍴 阪急高槻市駅からすぐ!お店は雑居ビルを上ったところにありました。 期間限定の桃のパンケーキとアイスティーを注文しました。 売り切れてたら違うパンケーキにしようと思ったけど、まだ残っていてよかったです! パンケーキが来るまでに時間があったから、どんなパンケーキが来るのかと周りを見渡すと、桃のパンケーキを食べている人が案外いない。フラワーボウルを食べている人が多かったです。 とってもボリュームがあっておいしいパンケーキでした。 桃の食べ方は少し迷ったけど、先に桃を下ろしてパンケーキと別々に食べることに! そうしないと食べられないから正解だ…