公務員生活に別れを告げ、その後の紆余曲折を経てF.I.R.E.済となった僕ですが、そんな僕の年に数度の大仕事といれば管理している不動産物件の草刈り。地方の土地は、今や不動産ではなく、負動産とも言える状態です。固定資産税などもご覧の通り。何もしなければ、税金と維持管理費で資金が消えていきます。そんな負動産じゃなかった不動産、売却も進めていますがここ2年ほどは売れ行きが悪い状態です。 年間に約55万円が固定資産税、都市計画税で消えていく。 せめて維持管理費だけでも削減しようということで、草刈りは自分でやっていますがその管理物件のうちの一つに木が植わっているところがあります。そして、秋口になるとイガ…