私の評価がいいとか、いう話でなく、 そこまでシビアに言う人がいないからという理由から来る人もいます。 本来はお客さんが判断していったらいいものがでてくるのです。 なのに、日本の場合はお客さんを成り立たせるために違う方向にステージしなければいけない。
国立大一般選抜で募集人数に変更がないのに倍率・ボーダー・院進率が微でも年々上昇傾向にある学部学科は、想像以上に勢いがあると思うお。入試も入学後もシビアだと思うお。ーーーーーーーーーーーーーーーーー↓ ヨロシク だお。受験を見守りたい母 の日記
一人暮らしを始めて、今まで以上にお金にシビアになったお。それでも月に数回のスタバは止められないお。ーーーーーーーーーーーーーーーーー↓ ヨロシク だお。受験を見守りたい母 の日記
Severe. シビア
先日、Clubhouseを使うことに相当ネガティブな記事を書きました(笑)。 昨日、経営者仲間の友人の1人から「Clubhouseでビジネスのフックを企画しようとしてるんだけど、どう思う?」と聞かれたので、それにも完全なダメ出しをしたところです。 まずは前回の記事。 investmax.hatenablog.com