結局、スピーカーセッティングを戻すと、位相的違和感は消えた。 定在波含めてピンポイントで消えるところがあるのだろうな。 電源タップのケーブルを交換すると低域の重いところは収まったし、定位の位置関係は多少不安なので、パネルの調整を行った。 側面の定在波パネルの元のマーキングを誤って剝がしてしまい、再度音出しを行いながら聴感で位相的違和感が消えるポイントを探しているところ。 C214についても誤ってマーキングを剥がしたので、音出しをしながら位置出しをする。 クローゼット内にあるパネルを取り出して、改めて何か使えないか実験しているところ。クローゼット内に数枚置いておくだけである種のバストラップにはな…