Democrazia è Libertà - La Margherita(DL) かつてあったイタリアの中道主義政党のマルゲリータ・民主主義とは自由のこと。
→マルゲリータ・民主主義とは自由
ピッツァの種類。 一般にバジルの緑色、モッツァレラチーズの白色、トマトソースの赤色を使い「イタリア国旗」を表現したものをいう。
その由来は過去にイタリアのピッツァ職人がナポリを訪れた「マルゲリータ王妃」に敬意をはらい特製したピザに「ピッツァ・マルゲリータ」と名付けたことがある。
PIZZERIA MAR-DE NAPOLI ゲートタワー名古屋髙島屋の12階フードフロア、エスカレーターを出てすぐにありますイタリアンレストランの「PIZZERIA MAR-DE NAPOLI(ピッツェリア マルデナポリ)」さん。 一度母方の祖母と行っており初めてではなかったのですが、先日前職友人と遊びに行った際に何種類かシェアしてピザを堪能できたのでその時のことをまとめていきたいと思います♪ 外観内観は青や白を基調にした爽やかなイメージのあるデザインで、少し並んで中に入ると見えるキッチンには本格的な薪窯が稼働している様子が見られてこの時点で何だかテンションが高まります! ピザのメニューを開…
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「マルゲリータ」の名前の由来は、ナポリのピザ職人がイタリア王妃マルゲリータ・ディ・サヴォイアのために作ったためとされています。 ピザの赤(トマト)、白(モッツァレラ)、緑(バジル)は、イタリア国旗の色を表しています。 今回は、おうちで作るピザ「マルゲリータ」の作り方をご紹介します。 イタリアの国旗を現した、マルゲリータ。美味しいですよね♪ 家でも意外と簡単に作れるんですよ。 トマトソースもバジルソースも手作り作ってみてくださいね。 今回作ったピザソースも以前紹介した万能トマトソースで作ってます♪ よかったら作ってみてくださいね! レシピをカ…
また、寒くなりましたね。 昨日はジムからの帰り雪❄️がちらついてました。 雨かなぁと間違えるようなほんの少しでしたが寒さの厳しさを感じます。 今日は晴れ間もありましたが、あちこちでは大雪ですね。週末も寒くなるそうですが無事に過ごせますように。 旅行2日目 前回東京に来た時にランチで食べようと思っていたお店が思いのほか並んでて入れなかったのでリベンジ。 早めに行ってランチを食べました。 電車🚃移動 ◉ FARMER'S KITCHEN 南町田グランベリーパーク お洒落なものが売ってます。 旅する紅茶 マッチのような可愛いパーカージの中にそれぞれの地域の国をイメージした紅茶が入ってます。 1類にテ…
中之島美術館で開催中の歌川国芳展に行ってきました。 その帰り、ピザ窯で焼く本格的なピザがいただけるダルブリガンテさんへ。 10年前囲碁大会の帰りに偶然見つけたお店で、その後食べログ百名店にも何度も選ばれてすっかり人気店になっている。ようやく再訪できてとても楽しみです。 デキャンタ白ワイン 2,700円で乾杯。 前菜盛り合わせ 2,200円。 ボリュームもあり二人一皿で十分満足。 どれも丁寧に作られていてしっかりした味でワインにとてもよく合います。 玉子焼きは固さも程よくとても美味しい。 右はマッシュポテトにパン粉をまぶして焼いているみたい。外はサクッとしていてポテトはバターなのか生クリームなの…
TheMana Villageに宿泊して数か月後... 再び高知県を訪れる機会があり すまりんたちはこちらに「外来」で再訪し 念願のイタリア料理をいただきました(*^^*) ※ネットで事前予約しました Azzurrissimo(アズリッシモ) 階段を上がります カジュアルなイタリアンレストランです✨ テラス席もあり 天候により外でのお食事も可能(^_-)-☆ この日は数組のかたがテラスで食事しておられましたが 残念ながら曇りがちで肌寒く 途中で屋内に移動してこられたかたも... ちなみに 前回宿泊時 (12月) の景色はこんなでした⤵ 綺麗な夕日... この時の夕食は別会場での和食でしたが ウ…
夜は今日も家飲みです。 今日はまずクラフトビールを飲むことにしました。 軽井沢高原ビール オーガニック。 有機麦芽・ホップを100%使用。 頂き物です。 軽井沢高原ビールの3本セットのうちの残りの1本です。 麦芽のコクと香ばしさ、ホップの爽やかな苦味が感じられるすっきりとした味わいのビールだそうです。 製造者は長野県北佐久郡軽井沢町の㈱ヤッホーブルーイングさん。 原材料は有機麦芽(外国製造)、有機ホップ。 内容量は350ml。 アルコール分は5%。 あまり泡立たないように静かに注いでみました。 爽やかな苦味のあるビールでした。 ビールのお供はソーセージと焼豚。 今日は大井神社(静岡県島田市)に…
なんとなく入ったら凄いお店だった!! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 突然ですが・・・・・・ 皆さまは、何も事前情報なしで飲食店に入ることは、ありますか? 私は基本的には、調べておく派です。例えば友人とお茶をする予定があったとすると、話が盛り上がってご飯まで食べることになる場合を想定して、そのカフェ近辺のお店をあらかじめいくつかメモっておく、みたいな(^-^; どうせ食べるなら、美味しいものを食べたいという「欲」が、ただ単に強いのかも。笑 さて前置きが長くなりましたが、今回のお店は、普段の私の行動とは違って偶然に出会ったお店です。 昨年の…
今日は何となく買い出しに行ったけど、洗濯洗剤とか牛乳とかコッペパンとか…結局お正月らしい食材は買わなかったな。ぜんぜん年末って感じがしない。 買い出し途中のサイゼリヤで早過ぎる晩ご飯。 羊と、 水牛。 ちょうどコップの縁が当たる所に大きな口内炎が出来てしまい、当然ピザの縁も当たると痛いから途中で嫌になって配偶者氏にあげた。 羊は串からはずしてぜんぶ食べたよ。一口が小さい物は上手く避けられるから平気。 特に熱い食べ物飲み物がつらい。こんなに強い痛みの口内炎も久しぶりだ。 洗車場(ドライブスルーの)で車を綺麗にして帰って来た。
先日 11月20日は「ピザの日」でした🍕 代表的なピザである"マルゲリータ(pizza Margherita)"の名前の由来となったイタリア王妃 マルゲリータの誕生日にちなんでいるそうです 本日は... すまりんの友人 ジョバンニ(Giovanni)さん のおすすめ✨ 日本でもいただける美味しいピザのお店をご紹介します(^_-)-☆ ジョバンニさんは ピザの本場ナポリのご出身! 現在もイタリアに住んでおられます アイコンでも ピザ🍕を手にしておられますね! 一度日本でお会いしましたが 日本語も堪能で とても素敵なかたです✨ 普段はインスタグラム等で日本人向けにイタリア語を教えて下さってます ☛…
セブンイレブンの《ブリトー 完熟トマトとモッツァレラのマルゲリータ》。