ヤマザキビスケットが展開する菓子のブランド名。2016年9月5日発売。 ルヴァン(Levain)はフランス語で「発酵種」の意。小麦のうまみとやさしい甘み、さっくりとした食感が心地よい芳醇な香りのクラッカー。 2016年9月から、Jリーグカップの大会名称「JリーグYBCルヴァンカップ」に使用される。
いよいよ3/26(水) JリーグYBCルヴァンカップ !楽しみですね! amazon サッカーLIVEライトで見れます! 無料体験でも見れます! https://amzn.to/43Zblog ←無料体験こちら https://amzn.to/4heRlnV ←Amazonライブ視聴はコチラ ■JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 4/9(水)19:00 2回戦 甲府 VS 町田 JITス 4/9(水)19:00 2回戦 磐田 VS 清水 ヤマハ 4/9(水)19:00 2回戦 山口 VS 鹿島 みらスタ 4/9(水)19:00 2回戦 松本 VS 新潟 サンアル 4/9(水)19:0…
5月に発売された新商品ですね。スーパーで値段は税抜きで158円くらいだったかな 美味しいです。しかし28gが2袋で箱の大きさのわりに物足りません。 リピートはしないかな。
※ 画像拝借しております 〜 著作権等問題御座いましたら削除致します 宣伝しているのでお許しを ↓ よつばと!(1) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon さて、ここは 高鉄台中駅(台湾新幹線の台中駅) 臺中火車站 台中駅(旧駅舎)はコチラに↓ iroirocolorful.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 台中捷運高鐵站(台中のMRT)へ乗り換えるコンコース内にあります 山崎パン 高鉄台中ブランチ 立派な店構え&売り場も広い ↓店舗の奥でパンを焼いている お…
年末ジャンボ宝くじの発売が昨日からだそうで、噂によるとめっちゃ並んでいるとか。 10億円か… めっちゃ夢ある。 宝くじを買う前に10憶円の使い道を考えてみる。 単純すぎてドバイに住むしか思いつかないtomomo13は庶民的だな~って思ってしまいました。 朝食 YBC ヤマザキビスケット『ルヴァン プライム クラッカー』です。 何となくおしゃれな朝食にしたいと思い、お酒のお供にしようと考えていたものを食べることにしました。 朝から全部食べないけどね。笑 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function…
久々にヤマザキのレモンパックを買いました。 これ好きだけど未だに個包装じゃないのが不満で。 私はこういうパックって開けたら最後まで食べきらないといけないという 謎の強迫観念に襲われます…。 強迫観念といいながら美味しいので脅迫以前にあっという間に食べきるんですが。 甘じょっぱくて美味しいので食べだしたら止まらないです😋 栄養成分エネルギー高いんですよね。 1パック食べきったらインスタントラーメン1杯分くらいのカロリーあるよ。 ヤマザキナビスコ時代は結構ナビスコシリーズ買って食べてたんですが ナビスコと提携解除してからはあんまり買ってなかった。 ちなみに姉に「おいしいから食べてみて!」と勧められ…
代々木八幡 「パン屋 ルヴァン 富ヶ谷店」(Levain) 玄米キッシュ 「ルヴァン 富ヶ谷店」は 「ルヴァン 富ヶ谷店」で買ったもの 「ルヴァン 富ヶ谷店」店舗情報 ☆ 「ルヴァン 富ヶ谷店」は 渋谷区 代々木八幡駅から徒歩5分1984年に調布で創業し、1989年に今の場所に移転。2004年には店主甲田幹夫氏のふるさと、長野県上田に「ルヴァン 信州上田店」をオープンされました。国産小麦と自家製酵母を使ったパン屋さんの草分け的存在です。 今やここで修業したたくさんの方が日本全国で美味しいパン屋さんを営んでいらっしゃいます。調布市仙川のAOSAN『アオサン』や、代々木上原の「パン屋塩見」参宮橋の…
前髪を切り過ぎて凹んでいたあの日から経過。 イケてないけど、だいぶ見慣れた感じになりました。 しばらくは前髪を切らなくて済む。 予定では年内にイケてる【かきあげ女子】になると思います。笑 朝食 ヤマザキ『サンスイート フレンチトースト風味』です。 定価では買わないパン。笑 昨日買ったのに、20%引き。 パンもそうだけど、お惣菜なども半額シールが消えて見なくなりました。 賞味期限当日だったら半額になっているかもしれないけどね。 『サンスイート フレンチトースト風味』はフレンチトーストをイメージした、ほんのり甘い食パン。 税込み128円。 裏面。 製造者は山崎製パン。 袋の上から触ってもフッカフカ…
パン作りではガス抜き、ベンチタイムなどいろいろな基本用語がありますが、その他にも製造用語やパンのタイプを表す言葉もあります。 1.パンのタイプをあらわす用語 ・リッチ パンは小麦粉や水、酵母などのよって作られるものですが、そこに卵や牛乳、バターなどが加わり、風味が豊かになったパンは「リッチ」と呼ばれます。口当たりがソフトで甘みがあるため、特に日本では好まれています。 ・リーン 「リーン」はリッチとは逆に、シンプルな素材だけを使って作られたパンです。バゲットなどがこれにあたり、小麦粉の旨みがしっかりと感じられます。 ・ルヴァン 「ルヴァン」は、「ルヴァン種」という野生の天然酵母だけを使って作られ…
今日は健康診断のお話しです。ダイエットの成果を見せる時! 健康診断 体重 ウエスト その他いろいろ 最近のアレコレ 健康診断 昨日は健康診断でした。 今会社は、年に2回健康診断を受けろと言ってきます。 夏に健康診断、冬に人間ドック。めんどくさいってば。 でも、自分ももはやアラ還だし、何があるかわかりません。 ずっとオールAだった人間ドックでも、前回は「脂質異常症」の判定を受けてしまい。 「他に取り柄がないから、せめて身体くらいは健康を維持」と思ってるので、半年に1回の検診はいいシステムなのかもしれません。 とはいえ、脂質異常症(悪玉コレステロールが高い)もすでに治ってるはず。 となると、健康診…
最近のファッションってロングスカートが多いですね。 ワンピースもロングタイプのやつが多い。 ロングタイプのワンピースならtomomo13持っている!と思ってガサゴソ取り出してみたものの、なんか古臭い… 数年前に買ったものだし… 頑張って夜用散歩用として使うしかないわ… 朝食 ヤマザキ『薄皮 塩キャラメルクリームパン』です。 食品の値上げラッシュが続き、パンは100円以下で買えるものが少なくなりました。 仕方がないと言えばそうなんだけど、ショックが隠せない。 こちらは税込み119円で購入。 何かね、前に一度食べたわと思って調べてみると少し名前が違うんだわ↓ 【ヤマザキ『薄皮 塩キャラメルクリーム…