日々、介護の現場に立っていると、「自分って今、どんな状態なんだろう?」とふと立ち止まりたくなる瞬間があります。 忙しさの中で、感情が揺れ動き、余裕がなくなって、気がつけば「またイライラしてしまった」「あんな言い方をしてしまった」と自己嫌悪に陥る。 だからこそ思うのです。 「もっと、自分を冷静にモニタリングできるようになりたい」と。 それは、感情を押さえつけたり、自分を否定したりすることではありません。むしろ逆で、「今の自分はこう感じているな」「ちょっと疲れてるな」「今は無理しないほうがいいな」といった具合に、やさしく観察できる力を育てていくこと。 今日は、そんな「自分を見つめる力」について、介…