俳優。東京都北区出身。「パネルクイズアタック25」の司会で有名。
1933年12月26日生まれ。2011年5月16日、胃がんにより死去。(享年77歳)
などが名文句。
しかし、過去に「パリがあなたを待っています!」というセリフを言うところを、「あなたがパリを待っています!」と間違ってコメントするハプニングも。
博多華丸にものまねされたことでも再び脚光を浴びた。
など
*1:番組で共演した田宮二郎は学習院大学の同期
www.youtube.com 1975年4月6日から2021年9月26日までABCテレビ(朝日放送テレビ)にて46年6ヶ月間の間放送されたクイズ番組「パネルクイズアタック25」1985年5月5日の動画2本(前半と後半に分かれています)を私のブログにて貼り付けさせていただきます。 放送時間は番組開始時が25分間で、その後は30分番組になりました。 上部に貼り付けてある動画は前半部分となります。 下部に貼り付けてある動画は後半部分になります。 www.youtube.com 1985年5月5日に放送された回は「学校の先生大会」で、青の席に座った小学校の先生(兵庫県の方です)が17枚のパネルを獲得…
本当にお久しぶりです。藍山花です。 少し精神を病み読書など趣味全てから遠ざかっていたのですが、ようやく文字を読むことに抵抗が無くなってきたので、思い切って何か文章を書いてみることにしました。書き始めてみると、今まで心の中で鬱々と溜まっていたものが、一文一文に感情を入れるごとにみるみる削り取られていく感覚を味わい、「ああ、今の気持ちを書き出すことって、大事なのだな」としみじみ感じました。 今回は、一年ぶりの活字本になった、児玉清さんの『ひたすら面白い小説が読みたくて』の感想を綴りたいと思います。
『児玉清の「あの作家に会いたい」』 児玉清著 PHP研究所 2009年 出てくる作家達は、子供の頃から作家になろうと思っていた人が殆ど。 ブラジルで何度も読みボロボロになった「逃れの街」を持ってきたカズに、サインして欲しいと言われて泣きそうになったーーという北方謙三のエピソードが良かった。 それにしても児玉さんが懐かしい。週刊ブックレビュー、大好きだった。
Tさん ウルトラクイズ出場者。1982年当時・浪人生だった男性。今もお元気のようだ。 その男性がYoutuberとして活動してるが、そのことは、その男性の友人たちは知っているので、そのままにしようと思った。私が無断で削除を求めると、よくない。だから、大目に見る。 大目に見る その大目に見るということは非常に大事である。視野が狭いと何もかも狭く感じてしまうので、狭くしないためには、「大目に見る」ということが非常に大事だと思った。これがオトナ社会のルールだと思ったりした。私がやるとイチャモン付けるようなもので、これはいけないことだ。ケチつける人って心の狭い人だと思った。 「アタック25」終了 「ア…
1975年にスタートした『パネルクイズ アタック25』が、今秋終了へ。長寿クイズ番組が46年の歴史に幕であります。今年の5月30日には、6年ぶり14度目となるパーフェクト達成者が誕生。話題になったばかりなのに残念です。まぁ時代ですよね。今の若い子が見たら古いかんじがするだろうし。 説明も不要だと思いますが、『アタック25』とは、視聴者から選ばれた4人の解答者がクイズに答えて、オセロゲームのように25マスのパネルを奪い合う内容です。問題の難易度はなかなか高いんですよね。 番組スタートの75年から36年間、俳優の児玉清さんが総合司会を務めて人気でしたね。博多華丸のモノマネも流行りました。児玉さんが…
みることになったきっかけのキネマ洋装店さんのページにいちいちうなずいてる。冒頭、男言葉の「幹事長」なる女史に圧倒されたが、ずっとみているうちに違和感はなくなってくる。キネマ洋装店さんの書かれているとおり、きりっとした司葉子の女を武器にしない仕事っぷり。ビデオにはさみこまれていた山根貞夫の解説によっても、それまでの彼女のイメージをうち破るかなり画期的なものだったらしい。(このあいだみた成瀬監督の「女の座」*1でもクールな感じではあったけれど、ここまでではなかったな。) 山崎努がほんと根性サイテーの社員役で驚く。(後年の「ザ・商社」などのイメージを持っているもので) 森光子のどうしようもない旦那役…
(写真:足成より) お盆休みは実家の山形に帰省してました♪ 久々の更新、のぐちょ(@yuukinogutyo)です! 不定期に更新してたこのブログですが、先月Macbook AirをGetしたいがためにこんな宣言しました! nogutyo.hatenablog.com 結果としては達成できました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ Macbook Airの購入の如何はまた記事にするとして、今回は毎日ブログを更新していく中で感じたことを書いてみます。 ブログは一人で完結しない。周囲の人から影響を受けることでより良くなる こんな記事を読みました。 「ブロガーの感所にはお笑い芸人の嫁と同じ感覚と…
【老いのドラマ (2)】
・「黒い画集 ある遭難」(伊藤久哉、児玉清 ほか)…松本清張原作。自分の妻と浮気された男に復讐するため、殺そうとしますが、その方法が非常に巧みな遭難に見せかけるものでした。あまりにもリアルな鹿島槍のロケーションシーンは、山岳に精通した森村誠一氏にも迫る内容でした。山の怖さを思い知りました。 サスペンス アマプラ+東宝名画座 8 山や自然が出てくる面白い映画のおすすめはありますか? - 山や自然の風景... - 村澤祐輔さんのYahoo!知恵袋 今回は映画を見てみたので、その感想を書いていきます。 遭難という極限の状況での生存と生死についての深い洞察を提供しています。著者は遭難体験者やその家族と…
その青学進学予定の高校三年生に故・金城重明牧師の話をさせていただいたのですが。 ノー・レスポンス・・・(´・ω・`) 同様、故・児玉清氏の話をさせていただいたのですが・・・。 同じく ノー・レスポンス 確かに・・・ 本土では、 宇宙戦艦ヤマトは、 讀賣さんで放映されたはずですけれど。 琉球では、 朝日さんで放映されたと推測されますけれど。 今日(月曜日)は、全国紙・地方紙・政党新聞など、休刊日でしたけれど。
川崎競馬予想・11レース ロジータ記念(川崎ダート2100m) 川崎競馬場で行われる「ロジータ記念」の無料競馬予想です。 Twitter(X)につぶやいた予想の結果です。 2023年11月8日(水)、川崎競馬場11レース。 コース・川崎ダート2100m。 天気 ・馬場状態 かなり乾いた良馬場 競馬新聞、出走表・出馬表見ますと、人気どころは、マテリアルガール、ショウガタップリ、メイドイットマム、スギノプリンセスといったあたり。 穴馬激走で荒れるレースかオッズは固いか。予想AIはどうでしょ? レース映像を分析。リプレイ動画から馬券になる特徴、法則、はたまた傾向に合う馬を予想。今まで見つけてきたコツ…
ER 緊急救命室 I 〈ファースト・シーズン〉 セット1 [DVD] アンソニー・エドワーズ Amazon 9月26日の視聴 ・『SONGS「星野源」』 →さーって、前回の星野さんは?⇩ 【2022年『9月24日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20221005/1664904967】 →星野源、土井善晴と友達に?!土井善晴のモノマネ上手いな!大泉洋! →料理番組の装いで、ダベる。 →1曲目は、弾き語りの「恋」(2016)。 →パスタ美味しくてよかったね。“オオイーズミ・パスタ・マリナーラ”。なんそれ。 →2曲目は、LOVE SONG「不思議…
今日は25日なんだけれど。 故・児玉清氏が司会を務めていらした、パネルクイズアタック25の正方形を25等分すると、ど真ん中は、13なのです、ね・・・ 野球で云うと、直球勝負で、ど真ん中のストライク狙い・・・ 詰まり、あなたの幻覚の原因は全て、反抗心なのですよ。 ABO式血液型に依る優生学とは、戦前では本気で考案され、実践された優生学なのですけれど。 O型が最も劣性遺伝なので、O型ということは、ダブルOO型しかないのですね。 恐らく、あなたの勝ちに拘るというのは、生来的にも、O型の血液型をなされていらっしゃるし、又、後天的にも、勝たねば、人生は意味がないと強く由仁子さんの心情にその教訓が根差した…
ランキング参加中俳優 最近司会者としてすっかり定着した谷原章介さん。 推しというより 私は彼の完璧さに恐ろしささえ感じるのです。 どっか欠点ないんかな 見てて思ってしまう。 彼が若かりし頃出演していた世界ウルルン滞在記を見てましたが、手先が器用で何でも作ってしまうし、滞在先の子供達ともすぐ打ち解けて人気者になってしまう。 背が高くて足が長くて、モデルから俳優業に転身したと思いますが(間違っていたらすみません) 最初の映画デビュー作が内田有紀さん主演の「花より男子」のF4のうちの一人だったと思います。 デビュー作から超話題作ってすごくないですか その後も順調に俳優として活動。 NHKでは料理番組…
山本一力・児玉清・縄田一男選/文春文庫/2010 菊池寛「入れ札」1921 誰が親分(国定忠次)と行を共にするか、入れ札(投票)が行われる。その結果に九郎助は、己の狭量と卑小を思い知らされる。私たち一人一人の倫理はこんな時に試されるのだろう。 五味康祐「桜を斬る」1954 二人の剣豪による荒唐無稽比べ。やんや、やんや。 松本清張「佐渡流人行」1957 無理スジの心理。この男、サイコパスか。結末はご都合主義にして安ドラ。 山田風太郎「笊ノ目万兵衛門外へ」1972 あざとい場面の数々と、意味ありげなだけの鬼面人的結末。 雪の日やあれも人の子樽拾い 作者は、ただにこの一句を使いたかったのではあるまい…
(こちらは2023年6月26日にnoteで投稿したやつ) 初めて動いてるところを見たことある(テレビ越しだけど)人が亡くなったのが私が中学生の時に亡くなった児玉清さんだった。それまで物心ついた時から親戚の葬式とかも行った経験がなかったし死と直面する機会が皆無だった。記憶がないだけかも。1年半前に母が亡くなってその1年後に母方の祖母が亡くなって急に死に触れる事が多くなって急に生きてるって何...?と考える日が増えた気がする。今日は私が好きな声優の中島ヨシキさんの30歳の誕生日で、新聞の表紙の日付を見た時にこの新聞取っておこうと思った。今まで好きな人の誕生日の日の新聞を取っておこうと何度も思ったけ…
今回のテーマは、母親と息子の物語「こんにちは、母さん」です 吉永小百合さん主演の映画、「こんにちは、母さん」が公開中 約20年前の原作を、山田洋次監督が映画化しました 新国立劇場の戯曲として制作された「こんにちは、母さん」が 令和の時代に新たな物語で・・・ 大切にしたい家族のお話です 原作は永井愛さん 「こんにちは、母さん」は、劇作家の永井愛さんが書かれたものです <母には恋人が来た、息子にはリストラが来た> 『東京の下町を舞台に、母と息子と母の恋人の三人が それぞれ独自の記憶と、時代を背負った人間として初めて対峙し 互いに再発見していく物語を、人気劇作家・永井愛が笑いと涙 満載に描きます。』…
9月20日(水)【UNI】昨日の仕事の感じだと今日もまた家から出られなさそうだったので、朝ドラを見たあとで近所にウォーキングに出た。なんとか20分ほど歩いて、あとは波のように次々と来る仕事を打ち返す。作業の合間に鳴る業務連絡のslack通知音のせいで、まるで卓球のピンポン玉を機械で打ち込まれているかのようだ。仕事は本当に悲しくなるくらい知的能力が要らないもので、ちょっと待て、と思った。早くここから脱出しなきゃいけない。後半はヘルプも頼んでせっせと働いた。今日はなんだかんだで十五年見ずにいた『鹿男あをによし』をTVerで見始めた。俳優がみんな若い。児玉清が居た。 【クララ】遅番。昨日は油断してウ…
2023/09/19 『おひで 慶次郎縁側日記』(北原亞以子:著/新潮文庫)を読んだ。慶次郎縁側日記シリーズ第三弾である。 まずは出版社の紹介文を引く。 深傷を負って慶次郎のもとに引き取られた娘・おひで。惚れた男にも捨てられてやけっぱちになっていたおひでも、優しくいたわってくれる下働きの佐七には心を開くようになるが、そのとき再び凶刃が振り下ろされた…。行き場のない人間のせつない思いを、温かく受け止める慶次郎、そして晃之助や玄庵たち。お馴染みの山口屋の寮を舞台に展開する人情捕物帖。大人気シリーズ第三弾。 おひで―慶次郎縁側日記―(新潮文庫) 作者:北原亞以子 新潮社 Amazon 巻末に作者・北…
一条真也です。4日、日本映画「こんにちは、母さん」をシネプレックス小倉で観ました。山田洋次監督の90本目の作品ですが、この記事は今年で100本目のわが映画ブログとなります。山田監督といえば91歳の高齢でいまだに現役ですが、ブログ「キネマの神様」で紹介した2021年の前作が駄作だったので期待していませんでした。でも、本作はベタベタのストーリー展開ながら、泣かされてしまいました。やはり、日本人の心に琴線に触れるのはうまい! 映画ナタリー「解説」には、「『母べえ』『母と暮せば』に続く、『母』3部作の3作品目。永井愛の戯曲を基に、仕事場と家庭で神経をすり減らした男性が実家の母を訪れる。監督は今作が90…
2023/08/07 (月) 午後六時ごろ、崖下のローソン細山店に来店し、430円のローソン製❓ソース焼き蕎麦を購入して、腰掛場❓で食していると。 なんと・・・ 焦げ茶の羽蟻の女王蟻が・・・、食している、ソース焼き蕎麦の入れ物に侵入してきた・・・ 羽蟻の女王蟻を侵入させるよう魂胆したのは、恐らく、中立の魔法使いさんだな・・・・。 【名前】チャチャ 【職業】魔法使い 【種族】人間 【属性】中立 【性別】女性 【段位】48 = 釈迦 【資産】1438 G.P. 【生命エネルギー】474 = 死無し 【状態】正常値 【各能力ステータス】略 【経験値】1165545 = 良いお金ゴーゴー死後(の世界)…
www.youtube.com 魔法王国 初代女王 ジョアン一世の経験値 武士の質碁死なない 【レベル】国家 【総資産】質無 【ヒット・ポイント】干支の質 【武力】弐趾 (※ 足の第1指。 足のおやゆび。) 【智慧】尼子 【信仰心】弐壱世紀 【生命力】兄さん 【素早さ】アタック25 = 児玉清 【運勢】児玉清=学習院大学文学部独逸文學学科 ------ 2023/01/07 No. 01- 47 - 47 - 320 ------ 2023/07/24 (月) 午後十二時ごろ(お昼どき💛) 神奈川県川崎市下麻生 セブン・イレブンの喫煙コーナーで、カナブンが頭部を損傷し、亡くなっていた。 202…
twtsurezure.hateblo.jp ↑こちらで予想しましたが ほぼ予想通り いや予想以上かな? もう少し フルトンがウニャウニャと動くかなとも思いましたが 「そうさせてもらえなかった」 というところでしょうか フルトンのパンチ力が無かったからなのか 井上選手はスパーリングのようなリラックスした動きで 活き活きと自由に伸びやかに動いてましたね 迷いや躊躇が全く無いのがもはや恐いくらいです 早速 予想の答え合わせをしてみたいと思います 結論から申しまして 井上尚弥が普通に勝つでしょう 当たりと言って良いでしょう 勝つハズの人が勝つべくして勝った という点で 予想外でもなく普通に勝ちました…