Hatena Blog Tags

円城塔

(読書)
えんじょうとう

小説家、作家。 1972年9月15日生まれ、北海道札幌市出身。
SF、純文学にまたがって活躍。2012年に第146回芥川賞を受賞した。

略歴

Self-Reference ENGINE』が第7回小松左京賞(2006年)の最終選考に残るが受賞ならず*1
2007年4月、短編『オブ・ザ・ベースボール』で第104回文學界新人賞を受賞。
ペンネームは金子邦彦『カオスの紡ぐ夢の中で (小学館文庫)』収録の短編「小説・進物史観―進化する物語群の歴史を観て」に登場する自動物語システムが名乗る筆名のひとつに由来する。
Twitter上で140字小説を発表
2012年、『道化師の蝶』で第146回芥川賞を受賞
2012年、故・伊藤計劃の遺稿『屍者の帝国』を引き継ぎ完成させ、刊行。

著作リスト

書籍

短編

連載

  • 「ホワイトスペース」YOMBAN連載 http://www.yomban.jp/works/whitespace/ (イラスト:iqu.)
  • 「書籍化まで七光年」本の雑誌連載
  • 「後藤さんのこと」エクス・ポ連載
    • 「 1 後藤さん一般の性質について」創刊号
    • 「 2 後藤さんと帽子の性質について」第2号
    • 「 3 後藤さんの皮の性質について」第3号
    • 「 4 後藤さんの分割の性質について」第4号
    • 「 5 後藤さんとお別れの性質について(前編)」第5号
    • 「 6 後藤さんとお別れの性質について(後編)」第一期最終号

エッセイ

レビュー

  • ジョナサン・キャロル『木でできた海』解説 ISBN:9784488547134 http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488547134
  • 「南米に生まれた理想郷。 アラン・ワイズマン『奇跡のエコ集落 ガビオタス』書評」(『エスクァイア日本版 2009年4月号』「Books Esky」)
  • 「中心軸なき時代問う現代小説 ウィリアム・ギブスン『スプーク・カントリー』書評」(日経新聞2009.1.25朝刊読書面)
  • 「僻地での不可思議な闘い。 アレックス・カピュ『アフリカで一番美しい船』書評」(『エスクァイア日本版 2009年3月号』「Books Esky」)
  • 「あなたが見出す構造 レーモン・クノー『あなたまかせのお話』書評」(『文學界 2009年2月号』)
  • 「[BOOK REVIEW] 磯崎憲一郎『眼と太陽』」(河出書房新社『文藝 2008冬』)
  • 「20世紀米国の解きほぐし難さ ジョナサン・レセム『孤独の要塞』書評」(日経新聞2008.8.24読書面)
  • 「そこにある音楽 山崎ナオコーラ『長い終わりが始まる』書評」(講談社『群像 2008年8月号』)
  • 「山麓に芽生えた淡く拙い愛情 キラン・デサイ『喪失の響き』書評」(日経新聞2008.5.25朝刊読書面)
  • 「説明することの難しさ ミルチャ・エリアーデ『ムントゥリャサ通りで』」(産経新聞2008.3.3朝刊読書面「この本と出会った」)
  • 「失われた第五巻の行方 アラスター・グレイ『ラナーク――四巻からなる伝記』書評」(『文學界 2008年3月号』)
  • 「おかしな星の奇妙な先祖 星新一『おかしな先祖』書評」(角川書店『本の旅人 2008年2月号』「今月の新刊」欄)
  • 「非存在の数学者。 アミール・D・アクゼル『ブルバキとグロタンディーク』書評」(『エスクァイア日本版 2008年1月号』「Books Esky」)
  • 「カフカに参る 『カフカ入門 世界文学依存症』書評」(講談社『群像 2008年1月号』BOOK REVIEW欄)
  • 地球喪失者の旅Esquire (エスクァイア) 日本版 2007年 12月号 [雑誌] 特集「文学は世界を旅する。」掲載
  • 現実を「手品」のようにマジック・フォー・ビギナーズ (プラチナ・ファンタジイ)レビュー 北海道新聞2007年9月23日「ほん」欄掲載(http://www5.hokkaido-np.co.jp/books/20070923/2.html)

受賞歴

*1:最終選考には伊藤計劃虐殺器官』と巴耳可里『キャスティングトラップ』の合わせて3作が残ったが同回は該当作なし

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ