7月も中旬に差し掛かり 毎日 暑い日が続いている 午前5時半は まだ涼しいので チーと一緒に山道散歩へ出掛ける 週末の日課である 祠参り 献花用の花を探すが 鮮やかな色の花や 大きな花は 姿を消しているので 目についた 白い花を頂戴する ヤブミョウガ / ハナゾノツクバネウツギ 右を見ても 左に向いても 緑一色 ふと見ると 正面に花の空中浮遊 合歓木の花 タネ明かしは 蜘蛛の糸? 更に進むと 今度は虫の空中浮遊 本当は薄緑色の幼虫 真っ直ぐ一本の糸 タネ明かしは 此方の糸だろうか ヨモギエダシャクの幼虫のようだ 蜘蛛の糸は 時に幅広く 散り逝くものを 受け止める 深夜に降雨が有った 早朝 雨で…