一面の苔に覆われた幻想的な庭園が印象的な寺院、西芳寺は苔寺と呼ばれ親しまれています。拝観には往復はがきやネットでの予約が必要なため、ちょっと敷居が高く感じ、私も拝観したことが無く、今回やっと訪ねることが出来ました。 苔の美しさが最高潮を迎えるのは梅雨時とのことですが、今回は紅葉も楽しみたくて、 11月下旬に訪ねた時の様子をご紹介します。 前回は松尾大社駅から徒歩で西芳寺までの行き方を詳しくご紹介しました。 今回は境内の様子を詳しくご紹介します。 西芳寺の場所 西芳寺の行き方 西芳寺参拝の方法 西芳寺とは 枯山水(上段の庭) 池泉回遊式庭園(下段の庭) 小庵堂 夕日ヶ島と朝日ヶ島 湘南亭 霞島(…