1980年代、AIDSという病気が初めて世界に流行した時。 当時、その病気は、治療法のない不治の病と恐れられました。 日本でも、感染を避けるために、不特定多数の人との性行為はやめましょうという 啓蒙活動が大きく行われました。 同様のことが、世界中で起こっていたのだと思います。 世界に多くある国々の中には、貧困の中で生きている人たちがたくさんいます。 その中には売春を生業とする女性がいます。 AIDS撲滅を唱える支援団体の人が、その女性に「エイズは恐ろしい病気だから売春はやめた方がいい」と言いました。 その女性の答えは「売春をしなければ、明日食べるものがなくて死にます」。 世の中の多くのことには…