昨日の夜から、 とんでもないくらいにモノを捨てる熱が高まっています。 昨日も今日も、 stand.fmでLIVE配信をしながら、 モノを手放す作業をしていたのですが、 昨日は「断捨離」という言葉がしっくりきました。 3月の時点でかなり洋服を手放したのですが、 昨日も大量に・・・w ただ、今日のモノを手放す作業は、 「喜捨」という言葉がしっくりきました。 「喜捨」と書いて「きしゃ」と読みます。 禅の教えらしく、 「惜しむことなく喜んで捨てる」 という意味とのことです。 今日、手放したのは、 10年くらい前に購入し、 その当時にすごく活躍してくれたミシン。 そして、オンライン中心になった際に購入し…