歌舞伎役者の名跡。屋号は大和屋。定紋は花勝見、替紋は熨斗菱。
歌舞伎俳優。女形。演出家。芸術家。
1950年4月25日生まれ。
小児麻痺の後遺症をリハビリで克服したこと、その影響で左利きとなったこと、女形としては破格の長身であること、芸風や活動方針を巡って六代目歌右衛門との間に永年の確執があったなど、数々の苦難を克服しつつ精進を続けて今日の地位を築きあげた、歌舞伎界でも希有の存在。
舞台『星降る夜に出掛けよう』が大千穐楽を迎えました。 6月の南座から10月の松竹座へ、ぽっかり空いたスケジュールに最初は「楽しみが2回もやってくる!嬉しい!」と無邪気に思っていましたが、松竹座の『星降る夜に出掛けよう』は南座とはまた別物だったなと感じました。 素晴らしい素敵な感想はわたしの語彙力では難しいですが、ほんっと~~~~~~~~~~~~~~~~に贅沢な舞台でした!!!!!!ありがとうございます!!!!!!(19940308dB) 絶対に忘れたくないけど、どうしても人間は忘れていく生き物で。 毎日新しい出来事や思い出が積み重なっていくなかで、少しでも長く、出来るだけ自分がこの舞台で観たも…