先週、小倉城跡を散策しました。ここは、全国的にも他に類を見ない、珍しい石垣のある山城が在った場所だそうです。最大の特徴は、城の随所に見られる石垣や石積みで、郭3のコの字形に囲む最大約5m、総延長120m石垣や、郭1の土塁内側の3段の雛壇状に構築した石積みがあることがわかっているそうです。 この小高い山の上にある小倉城跡に登ると、向こうの山にはもう山桜が咲いていました。四方の田舎の景色も見ることができます。里山の心和む景色です。女性の観光の方もいて、春の訪れと共に、普段は静かな山城跡もはなやいで見えました。小倉城跡に風立つ春ショール いろは山麓を真白く染めむ山桜 いろは郭1(本郭)にある小倉城跡…