厳しい時代でも他人を思いやる心 ご先祖様をもっと知りたくて家系図をつくってきました。情報源は本籍地の役所から戸籍の附票を取り寄せるしかありません。一代ずつさかのぼりながら戸籍の附票からご先祖様の氏名、生年月日、亡くなった日、当時の本籍地、子供や親の名前などがわかります。 でもその方たちの人となりは、当時を知っている親や親せきから聞くしかありません。でもそういう会話はご先祖様からつながる今を再確認できてとても価値があることです。 いろいろと調べていくと、ご先祖様の中にとても徳を積まれた方がいらっしゃいました。その方は女性で、明治、大正、昭和初期の厳しい時代の中でも他人を思いやる心をもった慈悲深い…