『「いずれの企業も,自らの市場は狭く定義する。『顧客が価値を見出すものの市場』ではなく,『わが社の生産する製品の市場』として定義するためである。」(マネジメント下P142)この言及にあるように,何も意識しないと,お客様の要求にあわせるよりも,自らの実力を世に問うような事業になる傾向が多いようです。それだと自らの市場を狭く定義することになってしまいます。自らの市場は広く定義すべきなのに,なかなか難しいのでしょうね。飲食店であれば,ウチは他のどの店よりも味にこだわっています。小売店であれば,ウチの商品はどこよりも安い。製造業であれば,こんど出る製品は画期的な技術が採用されているという文言です。表現…