被害妄想かもしれないけれどもね。 一番年下の紅一点として勤めているため、職場のみなさんから大変可愛がっていただいているけれど、何とも言えない性別差を感じたりする。 もちろんその「可愛がってくれる」ということが「優遇」や「配慮」だったりもするし、ちょっとした「差別」「偏見」にも感じられたりもする。状況によって違うし、すべてわたしの受け取り方の問題だと把握している。 恐らく別の企業で同様の状況におかれた場合と(想像上で)比較すると「差別」「偏見」がほぼ無い部類だろうとは思う。 相手に悪意はないとわかっていてもちょっぴりかなしい気持ちになってしまうのはどうしても避けられない。これこそがわたしのこころ…