何らかの法律違反を犯した場合、刑事罰や行政罰を受けます。飲酒運転で事故を起こした場合、道路交通法で「懲役〇年、罰金〇円」などの刑事罰を受け、運転免許取り消し、〇年欠格(再取得できない)などの行政罰を受けます。これは万人に平等なのですが、公務員には。人事上の処分という罰が課せられます。ただ、当然と思われることと、公務員だけに厳しかったり、世間の処罰感情とはズレていたりするので、問題提起します。 公務上で、刑事罰や行政罰を受ける犯罪をおこしたなら、懲戒免職などになっても当然でしょう。例えば収賄とか公金横領とか、体罰は暴行罪ですから、一般の企業でも当然でしょう。ただ、勤務時間外に私的な行為で、しかも…