JR山手線の新大久保駅。 東京都新宿区百人町に存在する。
2001年1月26日、線路に落ちた男性(37)と男性を助けようとしてホームに飛び降りた韓国人留学生李秀賢さん(26)とカメラマン関根史郎(47)さんの3人が電車にはねられて亡くなった事故で有名。 この事故をきっかけに、非常停止ボタンの設置やホーム下の避難所の確保など、駅のプラットホームの安全対策が全国的に進捗した。
地図上の北を左・南を右に表記
・■山手線内回り
・■山手線外回り
山手線で移動の途中、時間があったのでいつもは通り過ぎる新大久保に降りてみた。 ホームに様々な国籍の人達がいるのを見かけていたので、一度は散歩がてらの物見遊山で通りを歩いてみたかった。 改札は通りに面してごった返している。 ほとんどが国内外の観光客で、中国語やネパール・インド方面かららしき人々、そして韓国の方も沢山。 若い10代~20代の女性のペアがダントツに多く、食べ歩きのテイクアウトの店も女の子達でいっぱい。 中国料理店は鍋料理の専門店のようなお店や激辛料理のような尖った中華料理が多く、一番多いのは多様な韓国料理店で焼肉店というよりダッカルビやサムギョプサルのお店が多く見かけられた。 あとは…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 現在頂いている仕事が忙しくなってきました。 よって、しばらく写真整理は止めて、雑記を休憩時間に書きたいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 大久保でチャイを飲む 大久保でチャイを飲む 昨日でようやく仕事が一段落しました。 12月は後処理や軽微な修正依頼が残るのみで、大きな仕事は終了となりました。 次の仕事は、完全に自宅での作業なので、徐々に時間が取れる生活に戻っていくと思われ…
今年のお正月は、新大久保の人気店「でりかおんどる」の韓国おせち料理から始まりました。www.three-wise-monkeys.com早いですね、一年って。年齢を重ねるにつれ一年が短いと感じるのは、わたしだけでなく、同年代の友人が口をそろえて言ってます。人間の記憶の総量は10歳の子どもも、60歳の大人も同じだそうで・・・。10歳にとっての一年は、記憶の10分の1を占めます。ひとつひとつが濃密な出来事。一方、60歳にとっての一年は、記憶の60分の1でしかない。印象的なことだけがかいつまんで、存在する一年の出来事。だから、年齢を重ねると、一年に対する相対的な記憶量が少なることで、一年を短く感じる…
こんにちは🐶スタッフSです🐾 昨日のお休みで新大久保に行ってきました😁💓 韓国スキンケアやドラマなどにハマりだしてから 新大久保が大好きな街になりました🤣 昨日の目的は・・・ S初めてのサムギョプサルを食べてみようの会🐷 とりあえず有名な【でりかおんどる】へ♡ 通り沿いにある2号店がまず目に付くのでそちらに最初に行ったら祝日ということもありけっこう並んでました😳 そして一応1号店も見てみようと行ってみたら すぐに入れました😂 きっと横道入って行く場所だからだろうな🤭 店員さんが焼いてくれるんだけどこんなに分厚いのどうやって食べるのか不安でしたがちゃんと1口サイズに切ってくれて一安心ε-(´∀`…
夜の新大久保に出かけた。 目的は、チュクミ(イイダコを味噌で煮込んだものらしい)という韓国料理を食すること。メンバーは、4年ぶりに会う元同僚で、還暦前後のオヤジ3人(うち一人は私)という構成。 何が何でも韓国料理という気分ではなかったが、せっかくのお誘いなので乗っかってみた。 車に乗せてもらった都心の夜は、至る所に照明があって思いのほか明るかった。 新大久保付近につくと、若者中心の人だかりがあちこちにあり、まるで昼間の原宿竹下通りを歩いている感じだった。聞けばホットク(ホットックともいう)という韓国のお菓子に群がる女子の群れだった。 新大久保における自分の中の古いイメージは、細い路地裏に中南米…
こんにちは。okkeiです。 紅葉も綺麗になって秋っぽくなりましたね。今度、関東で紅葉が人気の場所に日帰りで旅行をしたいなと思ってます。 僕は、オーガニックの商品やカフェが好きで新宿や新大久保によく行きます。 その中でも新大久保にあるセレクトショップWaltzは、洗練された商品と共に、サスティナブルな社会の実現に向けて取り組んでいるように感じます。 今日は、次の4つのポイントで書いていきます。 1.WaltzがSDGsやサスティナブルな社会の実現に向けてどのように貢献しているか 2.新大久保の魅力 3.オススメの商品がSDGsとどのように関連しているか 4.クリーン活動について ぜひ、最後まで…
こんにちは、皆さん!今日は新宿区のおしゃれスポット、新大久保にひっそりとたたずむカフェ、Café Moon Uを紹介します。新大久保駅から徒歩5分、西武新宿駅からも徒歩6分というアクセスの良さで、おしゃれな韓国風の内装が自慢のこのカフェは、まさにおしゃ活にぴったり! 店内に一歩足を踏み入れると、カラフルで開放感あふれる空間が広がっています。おしゃれで静かなこの場所では、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。電車が見える駅近の立地は、動きのある景色を眺めながら、都会の喧騒を忘れさせてくれるはず。 おひとり様でも、カウンターテーブルでゆったりとくつろぐことができるんです。もちろん、テーブル席も…
こんにちは、カフェ巡りが趣味の皆さん!今日は新宿からほど近い、新大久保にある絶品スイーツとドリンクが自慢のCafé Moon Uをご紹介します。K-popや韓国文化に興味がある方、そしておしゃれなカフェでのおしゃ活を楽しみたい方にはぴったりのスポットです。 新大久保駅から徒歩5分の絶好のロケーション 新大久保駅から徒歩5分、西武新宿駅からも6分とアクセス抜群。電車が見える位置にありながら、店内は意外と静かで、都会の喧騒を忘れさせてくれるようなゆったりとした空間が広がっています。 カラフルでおしゃれな店内 店内はカラフルで明るい色使いが特徴の韓国風カフェ。開放感あふれるインテリアで、おひとりさま…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 現在頂いている仕事が忙しくなってきました。 よって、しばらく写真整理は止めて、雑記を休憩時間に書きたいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 新大久保・新宿付近を散歩 新大久保・新宿付近を散歩 本日は午後から新宿付近を散歩しました。 特に目的があって歩いているわけではなかったので、適当に歩を進めていると新大久保に着きました。 今日は祝日とあって、新大久保のコリアンタウンは多くの…
新大久保駅寄りの 広々空間のカフェ https://instagram.com/cafe.place_ne?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ケーキかわいい アイスアメリカーノは今まで飲んだ中で いちばん薄くてビックリした。 香りも風味もなし。 確か600円だった。 さすがにこれはないなあ。 丸いケーキはクリームたっぷりないちごケーキ スポンジは5ミリくらいの幅。 ほぼクリーム。 四角いピンク色のいちごケーキは アポロの味がした。 懐かしい気分になった。
土曜日。 八百屋さんで美味しそうなカブをゲットしたので。 前回は人生初のカクテキ作りを大根でしたのだけど。 今回はカブでトライ! 塩をしてその日の予定を満喫して、夕食後に一眠りしたあと… カクテキ作りの続きを。 レシピは ペク先生の本で。 今回は、以前から使っているカナリエキス(魚醤)に加えて、先日新大久保で入手した蝦醤も使って作ったから、旨味が深くなるのではと期待〜。 この後、2日常温で熟成させます。 そのほかにも、作り置き。 定番のにんじんしりしり。 翌日の薬剤師バイトのランチ用。 蓮根のきんぴら。 しゃきしゃき。あるとつまんじゃうよね。 温野菜。すぐつまめる手軽さが大事! 翌日のカクテキ…
松屋で夜食を済ませ(プリキュアコラボをやっていたのに失念していて頼みそこねた!)、HQハウスへ。駅に着いた時点でSさんを呼び、さらにはQさんがOくんも呼んで、10年代の東京ライヴシーンにおけるバンド名をひたすら挙げあうという遊びをした。かつて聴いていた、そしていまも聴いている音楽のなつかしいひびきが、夜の深まりとともにわれわれの呼び交わすコードの波長を増大させていった。あるときQさんがヨギーのなにかの曲を流した際、Sさんがべつのバンドの曲だ!と発声し、つづいてわたしもピロウズのスマイルですよ!と言い、かけたQさんはルー・リードだ!とそれらの曲のイントロを連続して再生する流れがあって、その相似と…
この土日は東京に出掛けていた。 主たる目的は買い物だ。ネットで大凡のものを買うことが出来るし僕もネットで買い物することが多い。この秋の引越ではキャビネット、ストーブ、カーテン、収納用の箱など後で見返してみるとギョッとするほどお金を使ったのだが、その大半がネット出来るし買ったものだった。 僕の住む場所は何にしても買物に不便な場所だからネット利用率も高まるのだろう。とは言え、全国の土地面積的に見ていると(人口割合ではないということ)、沼津というところはまだ都会に分類されるのだろうと思う。徒歩5分圏内にコンビニもあるし、10分歩くならば複数のコンビニを選ぶことも出来る。 何もコンビニの有無が生活便利…
2023年12月2日(土曜日)オススメ賃貸物件 保証人不要!家具家電付き!モバイルWi-Fi17GB付! ヴェルト新宿イースト 【外観】 【間取り図】 【内観】 【システムキッチン】 【バスルーム】 【温水洗浄便座】 【物件概要】 所在地:東京都新宿区大久保1丁目2ー20 竣工:2004年4月 交通:都営大江戸線「東新宿」駅 徒歩2分 山手線「新大久保」駅 徒歩7分 副都心線「新宿三丁目」駅 徒歩8分 規模:地上14階建て 構造:鉄筋コンクリート造 間取り:1K 専有面積:19.9㎡ 【賃貸条件】 賃料:111,000円 管理費:10,500円 敷金:0ヶ月 礼金:1ヶ月 契約期間:定期借家契…
新大久保に行ってきました・・・ おそらく数年ぶりくらいかもしれない・・・ 新大久保駅は小さいせいもあり人だらけですごかった・・・ 大久保公園ではイベントみたいのをやっていました・・・ 知り合いと歌舞伎町あたりを散歩して、 その後食事して帰ってきた・・・ 新大久保を歩く人のイラストを描きました・・・
飲み会などで食べ過ぎ、飲み過ぎで体に負担をかけることも増えるかと思います。 「トリートメントを受けた日は体に優しいモノを」と意識的にリセット日を作っている方も多いようです。 全身のスキンケアも兼ねてアロマオイルマッサージでリラックスいかがでしょうか。 https://calmtime.p-kit.com ぬくもり,人肌恋しい,人肌,男の癒し,メンズリラクゼーション,男ストレス解消法,新宿線,新宿線沿線,大江戸線,大江戸線沿線,千代田線,千代田線沿線,銀座線,銀座線沿線,半蔵門線,半蔵門線沿線,日比谷線,日比谷線沿線,丸ノ内線,丸ノ内線沿線,南北線,南北線沿線,東西線,東西線沿線,有楽町線,有楽…
12月1(金)両国SUNRIZE Ghetto 6(水)三軒茶屋HEAVEN'S DOOR 臥狂vs川サキ(書道×ドラム) 11(月)高円寺clubROOTS Ghetto 19(火)新宿ANTIKNOCK ブチにペットショップとハーヴェスト 21(木)三軒茶屋HEAVEN'S DOOR Ghetto29(金)新大久保EARTHDOM Ghetto30(土)高円寺clubROOTS Ghetto
セックスレッスンを受講するにあたり、遠方から新幹線や飛行機を利用して新宿までお越しくださるお客様、御足労頂きご協力に感謝いたします。 旅行や推し活、出張などのついでに来られるお客様も貴重な東京の滞在時間にご利用くださり重ねて御礼申し上げます。 2023年春から東急歌舞伎町タワーから空港までの直通バスが運行開始いたしました。 下記地図のように新宿の駅から歩くよりも近いですし、新大久保から来るよりも乗り換えも掛からないのでかなりラクかと思います。 www.tokyubus.co.jp www.tokyubus.co.jp 羽田空港↔︎歌舞伎町タワーで約75分前後。 成田空港↔︎歌舞伎町タワーで約1…
草刈りはとても体力を使う仕事で、草刈り中に倒れた人のニュースを聞くこともあります。私自身も熱中症で倒れかけたことがあります。草刈りって作業時間が長い上に、暑い中で行うため、帽子やマスク、長袖長ズボン、軍手、そして長靴といった装備が必要ですが、長靴は通気性がないため、暑い中では蒸れてしまいます。近年は35度を超える猛暑日も増えており、草刈りを業者に依頼する人も増えているようです。 この記事では、東京都新宿区の「大久保駅」周辺で草刈りをお願いできそうな業者を探してみました。料金は業者によって異なりますが、1日中草刈りをする大変さを考えると利用する価値はあると思います。たとえ3万円かかっても、炎天下…
院内には真っ白な可愛いツリーも** 一足先にクリスマス気分を味わいに来て下さい♪ 【渋谷アクア整骨院】 公式ホームページhttp://www.shibuya-aqua.net腰痛、寝違え、肩の痛み、背中の張り、肩凝り、足の肉離れ、捻挫、交通事故によるむち打ちなど、渋谷駅近辺で治療院をお探しの方は是非、お気軽にお問い合わせ、ご来院下さい。各種健康保険取扱、労災、交通事故治療取扱/口コミで評判・オススメになっている安心・安全の整骨院です。マッサージ・整体・指圧フリーダイヤル・・0120-973-936(繋がらない方は03-6712-6567)どのような症状の方も、お気軽にご相談ください。東急東横線…
先日、友達と行った新大久保。 韓国スーパーで買ってきたものをご紹介〜 韓国納豆、テナガタコのキムチ 小分けのコーヒー、小分けのお菓子、韓国の伝統菓子、ダシダ(牛と貝ひとつづつという気配り)、ノリスナック エビエキス、コチュジャン ちょっとずつお料理で使うわよ❤️
初めまして!アドカレ1日目担当のRealFlaiRです。 メイン機種はチュウニズムとVALORANTです。 音ゲーは勿論ですが、旅行とカフェ巡り、ラーメンを食べることが大好きで、全国行脚をしております。行脚と旅行の記録を残したいので、このブログを執筆することにしました。是非、皆様の出身県だけでも読んでいただけると嬉しいです。 私は観光目的で旅行をして、そのついでにチュウニズムで行脚をつけることが多いです。そのため、必ずしも私が行ったゲーセンが効率の良い行脚をする上での最適解でない可能性があります。また、筐体の情報もあくまで私が行ったときの情報に過ぎません。ご了承ください。それでは、東から西の順…