東京メトロ丸ノ内線と都営大江戸線の本郷三丁目駅(文京区)。 それぞれのホームは地下で繋がっていないため、乗り換えるためには一旦地上に出て移動しなければならない。地下通路を作らないのは、民地に掛かりコスト高となることや、地上連絡でも距離がさほど離れていないことが理由となっているらしい。 【関連記事】 本郷三丁目駅で大江戸線から丸ノ内線に乗り換える方法を解説【画像付き】 - 東京フォト鉄道 本郷三丁目駅で丸ノ内線から大江戸線に乗り換える方法を解説【画像付き】 - 東京フォト鉄道 ただし、出入口の名前は通し番号になっている。1,2番が丸ノ内線の出入口で、3~5番が大江戸線の出入口である。 ※使用機材…