東京都小金井市梶野町5丁目にあるJR東日本(中央快速線)の東小金井駅周辺を指す。
東京都小金井市に存在する、「東小金井」駅。 中央快速線・中央本線の列車が通るが、中央(青梅)特快や通勤快速などは停車しない。
■中央本線・中央東線直通(高尾以遠)…(至・河口湖 大月 上野原 ) ■青梅線直通(立川分岐)…(至・拝島 河辺 青梅 ) ■五日市線直通(青梅線経由)…(至・武蔵五日市 秋川 ) ■八高線直通(青梅線経由)…(至・箱根ヶ崎 東飯能 高麗川 )
亜細亜大学 東京農工大学 法政大学 国際基督教大学 ルーテル学院大学 東京神学大学 東京電機大学中学・高等学校 国際基督教大学高等学校 東京都立小金井北高等学校 と、数多くの学校が存在する。
珍しく自転車通いだった夜勤明け。 カメラ片手に知らない道を徘徊しながら帰路。 東小金井〜武蔵小金井あたり。 以前 NHK の「ドキュメンタリー72時間」で見た水汲み場に行ってみた。 近所の商店で 500 円の蛇口を購入すると給水できる。 試飲用の蛇口から飲んでみました。 味は水の味でした() そういえば「スタジオジブリ」が東小金井だったなと思い付き、行ってみる。 ジブリっぽい建物があり、これかと思ったら違ったみたい。 「3匹の熊の家」とあった。 今調べたらジブリの社内保育園だそうだ。 その隣、これか。 「2馬力」とあった。 待てよ、昔テレビで見た外観と違うなと思ったら、スタジオは1本向こうの通…
こんにちは!初谷幸一です。 今日も僕の好きな公園情報をお届けします。 今日ご紹介する公園は『梶野公園』。 詳細は以下のとおり 所在地: 東京都小金井市梶野町5丁目10番 交通: JR「東小金井」駅北口徒歩約3分 www.city.koganei.lg.jp 防災機能を有する公園として、防災備蓄倉庫、耐震性貯水槽、手押し井戸、マンホールトイレ、ソーラー照明、かまどベンチ等を備えてあるそうです。 ぜひみなさんも足を運んでみてくださいね。
こんにちは。今回は小金井市で開催されたAnime Conference 2022へと行ってきました。2022と銘打っていますが、今回が初開催のイベントです。武蔵境駅、東小金井駅、武蔵小金井駅、3つのエリアで様々なアニメのイベントが開催されました。私の目的は、勿論おちフルです。久々のヒガコ。 放送中は毎月通っていましたが、実に約2年ぶりの訪問です。劇中にも登場したキャロットさん跡地を曲がって進むとあるのが梶野公園。こちらはアニメでは未登場の場所です。ここでおちフルのトークショーが行われました。 登壇者はクリームあんみつの3人と川口監督でした。1部と2部、両方ともちゃんと参加してきました。撮影禁止…
やばい。このタイトル完璧に田舎者が書くやつじゃん。 まあ某コ○ナさんの影響もあって外出自粛していたので年単位ぶりに東京に行きました。 元々の用事のことは今回触れる気はないのですが、その勢いで行った「KOGANEI & SAKAI AnimeConference 2022 おちこぼれフルーツタルト トークステージ第2部」がむちゃくちゃ楽しかったのでそれを書き綴ります。 本イベントは3月5日6日の2日間、武蔵小金井・東小金井・武蔵境の3エリアで「おちこぼれフルーツタルト」と「ぼくたちのリメイク」物販とか原画展とかトークイベントとかを行っていたものらしいのです。 私は5日午後2部のトークイベントと物…
もう2月なのに、ぜんぜん花粉を感じないミルミルです。こんにちは。 ほとんど家からでない生活をしているからか?
東小金井駅前にある くじら食堂。 成城石井の隣にあります。バスターミナル側が入り口。 何度も前を通っていたが、ようやく訪問。 普段は行列ができてますが、今日は比較的空いていた。 入って右手の券売機で食券を購入して、 座席に通されるシステム。 自分は塩チャーシュー麺。 スープが透き通ってて綺麗。 あっさり塩味に、太めの縮れ麺が絡みます。 チャーシューも2種類?入っていて食感が楽しめます。 サッポロ一番 塩らーめん 5食×6個 サッポロ一番 Amazon ツレは辛味噌ラーメン。 ボリュームに怯んでましたが、なんとか完食してました。 たまに食べるとラーメンも美味しいですね。 www.sanpo.bl…
仕事を納めてとっとと帰宅。 まずは恒例になった武蔵境の巴屋での年越しそば買い。 店を覗き込んだらおばちゃんが見えてね。 なかなか顔を出せないこを侘びつつ蕎麦を買う。お次はヒガコのグレース。
所用があって東小金井に行ってまいりました。 JR中央線東小金井南口を出ると南口商店街がまーっすぐ伸びています。 新型コロナ禍でタイヘンなお店も多いと思いますが、こんなバナーが。 しかし、右下の思いやりメートルとはなんぞや? ゲンキ食堂は閉まっているし・・・。 そうだ、お寿司を食べよう という謎の看板。 鮨の字はわざと間違えて毎日を表しているのか・・・。 higakoって誰? higakoというのは女性の名前ではなくどうやら東小金井の愛称のようです。 またまた謎の看板。 調べてみると山形の方言でとんでもない、という意味らしい。 文化を語る餃子屋さんがあったり。 サイのツノ2.0というカレーショッ…
中央線の高架下?でイベントやってたので行ってみた。 「第3回中央線パンまつり」 東小金井駅から武蔵境駅方面へ少し行ったところでした。 複数のベーカリーが出店してる感じです。 到着するとすでに行列が。 どのパン屋がどんな商品を売ってるか確認はできず、 みなさん予習して目当てのパン屋に並んでいる様子。 一見さん向けのイベントではないようです。 並んでまで買う感じでもなかったので、 東小金井駅北口から歩いて少し行ったところにある 「緑町のパン屋さん クラウン」へ。 コロッケパンが美味しい。 粒あんには奮発してホイップをトッピングした。 タンドリーチキンには野菜もたくさん乗っていた。 ここの商品は安定…
nonowaの串カツ田中で発注した から揚げ弁当ができるまで10分ほどあったので、 頼まれたお使いをすべく北口の100ローに向かったワケですよ。 この100ロー&ダイソーね。 我が家では花椒入りのラー油やプヂン、ITALIANOプリン、 釣り具や紙コップ等等等等等を買うのに超重宝しているワケですよ。 ただいつか区画整理でなくなっちゃうかも...と心配してたんだが、 思ったより早くその日が来てしまってね...。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a6f21f5.4f8de4ad.0acc033a.a04bf7cc";rakuten_item…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年8月8日(月)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/※5/20で更新が止まっています>>●東京農工大学 新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年8月8日更新) https://www.tuat.ac.jp/NEWS/info/20220808_01.html8月5日…
草刈りは体力的にかなりキツイ仕事です。草刈り中に倒れた人のニュースも毎年のように聞くし、私も熱中症で倒れかけました。それでなくても暑い中で長時間の作業が必要ですし、草刈りをするならこれぐらいの服装をしないとダメです。 帽子 マスク 長袖長ズボン 軍手 長靴 帽子や長袖長ズボンはまだしも、長靴は通気性ゼロなので暑い中ではかなり蒸れます。最近は35度を超える猛暑日も増えてきているので、「一度業者に頼んでみようかな」と考えている人も多いと思います。そこでこの記事では東京都小金井市の東小金井周辺で、草刈りをお願いできそうな業者を探してみました。料金は業者によってバラバラですが、1日ずっと草刈りをするキ…
ざっくり分けると、今日は走って食べて午後は読書をしていた。 昨夜、唐突に朝ランなるものをやってみるか~となり早起きして走ってきた。 慣れていない人間が初日から張り切るとロクなことがないというのは、通っていたジムで本当に身に染みたので早歩き6:走る4くらい。先月引っ越してから広い公園が近くにあり、朝ラン夜ランしてる人多いなとずっと思っていたので自分がその中の1人になったのはなんか嬉しい。 やるかとなったのは正直メンタルへの効果を期待したからで、達成感とかさっぱりした気分になりたい!という動機からだった。宅トレはゆるく続けているが、久しぶりにがっつり外で運動したい欲が湧いたので本当によかった。 や…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年7月28日(木)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/※5/20で更新が止まっています>>●社会福祉法人武蔵野 当法人事業所における新型コロナウイルス感染症の陽性者の判明について(令和4年7月28日公表分 新規7件) https://fuku-musashino.or.jp/…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年7月27日(水)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/※5/20で更新が止まっています>>●武蔵野市民文化会館 スタッフ1名 7/25 https://www.musashino.or.jp/bunka/1002117/1002628/1003360.html●昭和信用金庫 …
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年7月26日(火)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/※5/20で更新が止まっています>>●ミスタードーナツ 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ 7/26 https://www.misterdonut.jp/topics/cv_info/pdf/cv_list_202…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年7月25日(月)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/※5/20で更新が止まっています>>●四谷大塚 新型コロナウイルス感染者確認のお知らせ 7/25 https://www.yotsuyaotsuka.com/IncUnit/corona_info_pdf/232ebfaf…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年7月24日(日)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/※5/20で更新が止まっています>>●ゲオ田無駅前店(東京都西東京市) 7/24 https://geo-online.co.jp/news/581●町田東急ツインズ(所在地:東京都町田市 以下町田店)において町田店従事者…
土用の丑。いや、俺らは土曜の牛。いやいや、牛だけでなく豚も鶏も! という事で、FUJIYAMA食堂@東小金井。 階段をテテテテと上りお久しぶりですの挨拶もほどほどに 今日のオススメを聞き出す。メニューなんて見やしない(笑) でもって、一通り発注したところで乾杯さー。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a6f21f5.4f8de4ad.0acc033a.a04bf7cc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_…
この前富山出身の上司が絶賛してた東小金井 寿司屋さんに、 めちゃくちゃ期待して友達3人と行ってきた! 富山と言えばきときとのお魚!って思ってたら、 お店の名前も『北陸鮨きときと』だった(*^^*) 富山湾の恵みに魅了された店主さんが作る、 新鮮で東京じゃ食べられないような素材のお寿司はもう絶品! ねっとりして濃い香りのウニとか皮の歯ごたえを残して握る鏡鯛とか、 目にも美味しくてホントに行ってよかったし毎日でも通いたい!って思った(^^♪ これが東小金井で食べられるんだから、 大切な人やおもてなししたい人を連れて行くのにいいお店だと思うよ~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆…
月日 夜勤明け。さほど余力気力も残っておらず自転車だったりで、どこか(サウナ)へ遠征もせず寄り道しながら直帰。 サウナは行かなかったけどラーメン食べました。東小金井の家系さん。 このスタイルの家がいちばんグッときますな〜。。麺かため・濃さ普通・油少なめのほうれん草マシ、ライス&漬物あり。 二郎系の「他力也」で食べるはずだったんだけど昼の部お休みらしくて。それじゃあ「ラーメン大」の東小金井店だなと行ってみたら閉店してた・・。跡地にちょっと気になる新店がオープンしてたんだけど、そちらも午前の部はお休みで。 東小金井、他にも2、3店美味しそうなラ店があったんだけど、結局二郎がだめなら家系を選んでしま…
この記事では、東小金井駅付近の物件に約4年住んでみて良かった・良くなかった点について書いていきます。 良かった点 ●新宿までアクセスが良い。電車で20分。 ●中央線沿いにしては家賃相場が低め ●治安が良い ●油そば、ラーメン屋が多い ●大きな公園がある 良くなかった点 ●お店が少ない(ファミレスや服屋が殆ど無い) ●ゴミの分別が超厳しい
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※ 神戸JR六甲道駅すぐ!古着リサイクル販売のチャリティーショップ『オレンジスリフティー』のブログです★ ※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※ こんにちは!モーリーです!さっき激しい通り雨が来ました!お天気読めませんね~みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 「MAWASU STATION」という実証実験が行われているそうです! 〉〉〉〉〉〉「MAWASU STATION」は、着られなくなった衣服を再利用や資源化によって、再び必要とされるものに生まれ変わらせる循環の仕組みです。今回は、JR 中央線、JR…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年7月3日(日)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/※5/20で更新が止まっています>>●nonowa東小金井 7/3 https://www.ekipara.com/topic_list/ARTICLE_ID_292278/7月 3日 WEST マツモトキヨシ スタッフ●株…