気分はそのままにしておくと持続する。特に悪い気分はあとにひきやすい。 気分が悪いと物事を悪く受けとったり、悪い考えが浮かびやすくなり、後悔するような行動もしてしまうことがある。 そのため、気分が悪くなったら早めに気分を良い方向に変えるよう心がける必要がある。 気分転換の方法は人それぞれで、本人が気分良くなれることが気分転換法になる。
夫が560万円の借金をしていました。 借金の原因はギャンブルです。 夫の場合、競艇です。 夫がギャンブルで使い込んだお金 560万円・・・多重債務。弁護士に依頼して個人再生で減額予定。 130万円・・・借金返済用に用意した、給料天引き貯金。 30万円・・・給料天引き貯金を引き落とした口座に、一緒に入っていたお金。 10万円・・・給料天引き貯金の残り。 合計 730万円 私は夫のギャンブルにうんざりしていました。 もうギャンブルはしない、と言いながら、 弁護士事務所に言って債務整理をした後も、ギャンブルをする。 家出をして警察に保護された後も、ギャンブルをする。 家族の夕食が質素になっても、ギャ…
ちわっ、shumi 嫁です。 土曜日に りんごパン を焼いて 日曜日は 久しぶりに イオンモールへ 行ったので・・・ と、言い訳っぽく 始まったが、 そぉ、まさに その言い訳 (^▽^;) そんなわけで・・・ 今週は 食パン焼き をおさぼりぃ~ (^_^)v 何年振りか でホームベーカリー(HB)に 食パン焼き上がりまで お・ま・か・せ (*^^)v 水を入れてぇ、 強力粉、砂糖、塩、 ドライイーストに バター!!! そして 食パンコース を選択して スタぁ~トぉ~ (^▽^)/ 4時間くらいで しっかり 食パン を 焼き上げてくれる (^_^)v めっちゃ楽っ!!!!! だけど・・・ いざ …
こんばんは🌙 こはくです。 【ブルーな気持ちとの向き合い方】 についてお話していこうと思います。 まずは私の性格について少しお話したいと思います。 【ブルーな気持ちとの向き合い方】 HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン) ブルーな気持ちとの向き合い方 ★この気持ちはいつまでも続かない 私の解決方法 ①電車の中で好きな音楽を聴きながら景色を見る ②話す ③好きなドリンクを飲む HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン) 私は世の中では話題の【HSP】(ハイリー・センシティブ・パーソン)だと思います。 最近耳にする人も多いかと思います。 HSPについて詳しく書いてある記事がありましたので、もし…
リカバリーday! 今日は1時間のリカバリーライドへgo! 今日の相棒はMTB(マウンテンバイク)🚵♂️ 以前ロードで行って諦めて帰ってきた林道を目指す! 家から15分(笑) 超絶楽しい!!🙌 テンションが上がって踏みすぎないように。🤫 ※リカバリーライドです。⚠️(笑) この足跡、まだ暖かい。まだそんなに遠くにはっていない。とか言ってみたりして。(笑) 終点🏁 ゆっくり登って帰って1時間ちょっと。 実はもう一つ気になる未舗装路をチェックしているので次のリカバリーライドはそこに行ってみようかな。😆 今日で1月も終わり。 実はブログを毎日書き始めたのは三年前の二月一日から。 前の前の広島のチー…
こんにちは 皆さんテストステロンの調子はどうでしょうか? この前にテストステロンの増加について書きました。 今回は逆にテストステロンが減少してしまう行動について調べてきました! taiyo-life.hatenablog.com ストレスでテストステロンが減少してしまう ストレスを感じるとテストステロンが減少する理由 人間はストレスを感じるとコルチゾールが分泌されてしまいます。 このコルチゾールはストレスから身を守ろうとしますが、テストステロンが分泌できなくなってしまいます。 このことから、過度にストレスを感じてしまうことは精神的にもテストステロン的にも良くないことがわかります。 と言ってもス…
こんばんわ、keroriです。 ケロリ一家の生活している部屋は、壁ではなく襖や引き戸で仕切られているので、すきま風が吹き込み、底冷えがひどいので寒さに耐えながら過ごしています。 今回、襖の隙間をテープで埋めたのですが、あまり効果なく。。。 旦那と相談し、模様替えと実家から使用してない電気カーペットをもらって敷いてみることに。 日立(HITACHI) 電子コントロールカーペット 3畳相当 HLU-3006 日立(HITACHI) Amazon すると、まあ部屋の暖かいこと! 電気カーペットの電源を入れなくても暖かい! 家具の位置を変えたことで、部屋の温度は以前よりも0.5~1℃低いのですが、足元…
10年に一度くらいの大寒波がやってきて 各地で混乱しましたね。 水道管の破裂で未だに給水所を利用する地域もあるとか。 寒いしキツイし… 大変ですね。
気分転換程度に のんびりですが筋トレ 続けてます。笑 明日もかなり寒くなるようですので暖かくして おやすみくださいませ☆ 個室マッサージ,転職,転勤,単身赴任,引越し,ヘッドスパ,ドライヘッドスパ,男性施術者,恋人へのプレゼント,彼氏,旦那,40代男性,50代男性,60代男性,70代男性,30代男性,20代男性,落ち着ける場所,自分の居場所,同居ストレス,ストレス軽減,ストレス緩和,ストレス解消法,男性セラピスト,男性施術者,男性オーナー,個人サロン,男性オーナー,メンズセラピスト,男性マッサージ,メンズマッサージ,男性アロマオイルマッサージ,男性アロママッサージ,男性オイルマッサージ,メンズ…
仕事でやる気が出ない、モチベーションが保てない それはあなただけでなく、みんな起こりうることだから安心して マンネリ化して、気分が落ち込んだり、不安になったり、生産性が落ちたりすることはよくあることです。 ここでは、仕事中の気分を効果的に変える方法をご紹介します。 簡単な発想の転換から、ワークスペースを整理する方法など、より構造的な変化まで、さまざまな方法をご紹介します。 毎日をもっと楽しく、生産的に過ごしたいと思っている方は、ぜひご一読ください 気分の変化が仕事のパフォーマンスに与える影響を理解する 気分を良くするために、考え方を調整する 前向きな職場環境をつくる 悪い気分を良い気分に変える…
作業とはその人にとって意味のある活動を指します。 作業には色んな効果があります。 スキルが上がったり、ストレスが軽減したり、生きる目的になったり、人生に必要なもの、それが作業です。 今回は作業の影響を受けた日についての日記です。 娘からの風邪 体調不良!そんな時に限って予定がある 作業をしているとストレスから目をそらせる しかし、しんどい時は休みましょう! 娘からの風邪 次女は昨年4月から12月までの期間で3分の2位は鼻水を出し続けてきました。 気温の変化には敏感で寒くなったなと思うと鼻水がすぐに出ます。 保育園入園当初は、鼻水→熱に繋がることが多かったのですが、最近では鼻水で止まることが増え…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はPRO Neg.HiとNOKTON classic 40mm F1.4 SC VMのみで朝活してきたお話しです。 meganeya-moai.hatenablog.com NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMを手に入れた経緯は前回記事をご覧下さい。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 PRO Neg.HiとNOKTON classic 40mm F1.4 SC VMで撮る横浜朝活 桜木町付近 馬車道付近 万国橋付近 赤レンガ倉庫付近 象の鼻パーク付近 開港前広場付近 日本大通り付近 最後に
休日のお出かけで幸福度を高める為の方法 普段の日常生活から離れ、お出かけをするのは最高の気分転換になる。 距離は関係ない、隣町でも、ちょっとした遠出でも、新鮮な体験に違いはない。 しかし、普段とは違う行動をするというのに、ストレスはつきものだ。 このストレス要因をなるべく減らすことが、お出かけでの新鮮な体験による幸福度を高める最大の方法だと思う。 個人的に意識しているポイントは3つだ。 ・スケジュールを組む 気が向くままのノープランのお出かけも悪くはない。 しかし、今はせっかくスマホで下調べがしっかりとできるのだから、事前準備をしておくことに不足はない。特に、限られた時間を充実させる為に、首都…
嫁氏の2階書斎は引きこもり要塞 ふう…ポカポカして眠いっす…嫁氏の5.5畳の書斎は暖かいっすねえ… ここで石油ストーブを使うようになって湯沸かしから調理までしているよね…まるで引き込もり要塞。実際ずーっとここにいる…もはやこの部屋に住んでる… ストーブ調理で楽しく節電 www.mashley1203.com 確かにここで仕事も料理もできるけど まだ住むレベルじゃないなあ。 もっとちゃんと引きこもるには お茶やコーヒーをいれる設備がいる。 ちゃんと引きこもらなくっていいっす!! そうだ! 書斎にお酒じゃなくて お茶・コーヒー用のバーを作ろう。 この5.5畳の狭い書斎のどこにそんな設備を? それは…
3年間のうつ病生活・オタク生活終了・・見渡せば汚部屋 3年間のうつ病のオタク生活は、コロナのマスク生活と重なって、自分を見なくて済む条件が揃った毎日でした。 3年間もそんな生活に甘んじていましたが、うつ病もようやく回復し、月1回の通院生活も終わりになり、自分の60代からの生活を見つめ直さないといけない時期になりました。 ・・・ですが、年金が月4万と少ししかない老後を突き付けられ、現在無職の自分を見つめ直すと言っても悲惨に思えることばかりです。 しかしここで私の底力、超ノー天気なポジティブマインドが効力を発揮しました。 状況の深刻さに悲観したのではなく、「さあとりあえず何をすればいいのかなぁ」と…
今日のヴァナ。空いた時間で作っている「装備シミュレータ(仮)」はチマチマ進んでいる。 進んでいるのだが何というか「佳境だな!」とか「仕上げだな!」などと思うとアレコレ出てくる。 ヴァナの気分転換だったはずなのに、こんなことになるとは予想もしてなかった。 最初から仕様確定させて作ればよかった。くそっ。 で、ヴァナ。 最近はログインするとLSの方々がジェールかオデCをやっているので、ソロでやれることのみやっている。 挨拶した後でジェールをやっていることに気が付くと、ちょっと悪かったなと毎度反省している。何をしているかというと前々からやってみたかった「シーフでオーメン詰みイオリアン範囲狩り」を毎日や…
aliexpressでみかけたScrewball Scramble2のリデコの玉転がしゲームを買ったのを皮切りに、同ゲームの国内版のアスレチックランドゲームも買いました。その国内版の2であるアスレチックランドゲーム シーアドベンチャーが3月に発売されるというニュースも出て、わりとタイムリーだなと思いました。海外版の2より色が目に優しいので店頭で見かけたら買ってみようかと思います。リデコのと連結もさせてみたいです。TVゲームの合間にたまーに遊んでいて、意外とこういうのでも遊んでくれるんだなって思いました。 Screwball Scrambleの1はもともと持っていましたが、ゲーム部屋の整理のとき…
自己紹介を兼ねて、私が持っている国家資格をご紹介します。 ●資格 ・行政書士 漫画カバチタレの連載が開始された当時、物凄くハマり、勢いづいて受験。LECのウォーク問を数週間読み込んで勉強しました。行政法は当時あまり理解できませんでしたが、司法試験の勉強で少し慣れていた民法と、行政書士法の知識だけでなんとか乗り越え、合格。 ・宅地建物取引主任者(現:宅地建物取引士) 社会人2年目の時に、語呂合わせの参考書だけで勉強して撃沈。その1年後くらいに、バイト先の上司に、司法試験の勉強をしているのに宅建くらい受からなくてどうするのと煽られて奮起し、再チャレンジ。こちらもLECのウォーク問を数週間グルグルの…
なんも話題がないので、通話している友達に話題を振ってもらったら紅茶で書けと言われたので頑張って書きます。広がらねぇ~。 というか過去に書いた気もする。 自分は紅茶を飲むようになったのはここ五年の話です。 一般的に紅茶はコーヒーよりもデビューするハードルが低いような扱いをされていますが、自分はよっぽど紅茶の方が苦手でした。コーヒーは小学生終盤くらいから飲み始めていたのに紅茶は高校の終わりごろにやっと飲むようになりました。今も「コーヒー飲みすぎかも」って時に気分転換で紅茶にするくらいで積極的に紅茶を飲むことはほとんどないです。 紅茶って確かに苦いというわけではないんですけど、なんというか灰汁っぽさ…
春が近づき、気分転換がしたい。 でも、忙しくて、なかなか家のことに時間がとれない。 それなら、 テキスタイルを探してみよう。 壁に絵を飾るように、お気に入りのテキスタイルを飾ると、ほら、部屋が見違える。 サイズはできるだけ大胆に。また、忘れてはいけないのは厚み。厚すぎると飾るのに苦労するし、薄すぎると補強が必要となる。可能ならば手にとって選びたい。 Roselle+ Teija Puranen(テイヤ・プラネン) ミナペルホネン wataridori ワタリドリ 15,000yen程度 フジエテキスタイル 粟辻博 グラデーション 着物のために作られた生地 大島紬
「以前に比べて売上が低迷しているのですが、こういう時はどうしたらいいでしょうか?」と、自宅サロンをやっている方に相談されました。コロナ禍以降、頻繁に聞かれる相談内容です。 まず始めに、どういう要因で売上が低迷しているのかを徹底的に探りましょう。この方の場合は、コロナの影響でリピーターの方がグッと減ったとのことでした。それはお客様の行動習慣が変わったので仕方ありません。話を聞いている限り、この人自身に特に問題があるとは思えなかったので、いずれまた戻ってくると思います。 それ以外に問題がある場合は、そのことに「気付くかどうか」が大事です。実際にこういうこともあるので注意が必要です。 →コロナの影響…
「精神的に強い」という状態は、決して何かが起こった時に我慢する力が凄く強いというわけではなく、気分転換するための時間を作ったり、ストレスになるような状況や嫌なことが起きる確率をそもそも減らしている、ということもある。 ①断る 嫌なことや嫌な仕事、集まりの会などに誘われた時には断ること。 その時の断り方や口の聞き方、相手を傷つけない方法などを上手に使えることは前提だが、断れない癖がついているのは、嫌なことが降りかかってくることを放置したままの状態とも言える。 ②リフレッシュする 仕事でも勉強でも一区切りつける時にはつけて、趣味や楽しみにしていた活動や、ジムなどで運動したり、美味しいものを食べたり…
移植待機700日目。 次女は今日も巡り合わせを待ちます。 いま短期間だけ付き添いを交代して私が次女の病室にいます。 夫婦お互いに、少しでも気分転換しないと続きません。 ずっと病室で付き添っている妻は心身とも疲労がたまる一方だろうし、仕事に戻っている私も次女のことが頭をよぎるし良い意味でも悪い意味でもいつ病院から連絡がくるか分からないという緊張感があります。 1ヶ月とちょっとぶりに再会した次女は、嬉しいことに徐々に状態は良くなってきており、ご機嫌で親父と遊んでくれています。 以前に増して、次女のいろんなところが長女に似てきたことを感じます。 笑いのツボ(親父の変顔とか)、真似されるのが好きでいろ…
【これまでコミュニティ内にて手を付けてきたゲーム目録 02】 内容については随時追記・不定期で更新予定一般人目線による個人的評価&感想文のおまけ付きページ内の上段から下段へ行くにつれて過去の企画となります 【配信で手を付けているゲーム機種】●Sony…PS1・PS2・PS3・PS4・PSP・PSVitaTV●任天堂…SFC・GB・Wii・WiiU・NDS・3DS●SEGA…セガサターン・ドリームキャスト●マイクロソフト…XBOX・XBOX360●バンダイ…ワンダースワン[外部映像出力の為にROM吸い出し機材&エミュ使用]●PCゲーム…Steam・手持ちのPCソフトその他、気が向いたら動作確認し…
メガトン級ムサシの発売から1年を経て、メガトン級ムサシX(クロス)が配信されました。配信からそこそこ時間が経ってしまいましたが、ようやく一通り遊んだので、感想をお送りします。テレビアニメで放送された範囲のネタバレを含みますのでご注意を。 <ムサシX配信までの間に縁あってメガトン級ムサシの公式アンバサダーとなり、アニメの感想ツイートだったり、新情報でちょっぴり騒いだりする…といった相当地味な活動をしていました。その一環でゲームの作り手側の情熱といったモノをほんの少しですが肌で感じることができました。ムサシ…もとい、レベルファイブのゲームのいちファンとしてはとても刺激的ないい経験となりましたが、今…
マゼンタより 楽しく過ごしていると 見る世界が変わってくる 今日 看板をリニューアルしましたよ ✧٩( 'ᴗ' )و✧♪。.:*♪。.:*♪。.:*・゜ 昨日のお客様が またいらっしゃって 「昨日はバッチリだった」と喜んでいました。 私も とても嬉しかったです。 このお客様とは まだ3回しか会った事が無いんだけど 「ママさんには 不思議と何でも話せる」と言われたよ。 「第二の実家だと思って!」と言ったわよ~๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘ 気分転換はマゼンタで ♪