俳優、監督、作曲家、イラストレーター
88年『3年B組金八先生Part 3』でデビュー。 90年『バタアシ金魚』で映画初出演。 『PiCNiC』で共演したCHARAと95年 結婚。 通称「ターちゃん」。 自由な画風で知られる絵画の才も発揮し、画集発売や個展開催も。 また、初監督作品としてDVD『トーリ』がある。
amazon:浅野忠信
モータルコンバット【110分:R15+】 映画情報 2021年制作 時間:110分 製作国:アメリカ 原題:Mortal Kombat R15+:刺激の強い刀剣等による殺傷・出血・肉体損壊の描写がみられるため(映倫から引用) 監督サイモン・マッコイド出演ルイス・タン/コール・ヤングジェシカ・マクナミー/ソニア・ブレイドジョシュ・ローソン/カノウ浅野忠信/ライデン真田広之/スコーピオン ハサシ・ハンゾウ あらすじ 胸にドラゴンの形をしたアザを持つ総合格闘技選手コール・ヤングは、自身の生い立ちを知らないまま、金を稼ぐために戦う日々を送っていた。そんなある日、魔界の皇帝シャン・ツンがコールを倒すため…
ブラッシュアップライフの第9話では、麻美(安藤サクラ)5周目と真里(水川あさみ)6周目の人生が本格的にスタート。二人で力を合わせてパイロットを目指す姿が描かれました。(パイロットになるのって想像以上に大変だったんですね…!) 2人は小学校で再会を果たし、親友として協力していくのですが、なっち(夏帆)、みーぽん(木南晴夏)とは、小学校時代に一度シール交換した以外は、距離があるまま大人になります。 前回・4周目の麻美は、「徳を積む」ことに全振りした人生だったので、なっち、みーぽんと距離があるままでしたが、5周目の麻美は一味違っていました。毎回ドラマに登場するレストランで、真里とお茶する麻美は、後か…
素敵な家だけどとっても雨漏りする Artwork by Satoshi Dáte 僕はすこし暗がりの木造の家にいた。 木造といっても、とっても素敵な家でモダンだった。 ここに来たことがあるか疑わしかったけど、理想の家な感じもした。
「受話器の向こうに小さな気配つめたく落ちてく雨の音」 村上淳×浅野忠信×オダギリジョーの「ボクらの時代」がすごく良かった日曜の朝。台風が近づいて来てる。私とは仕事も環境も全然違うけれど、共感することが多い3人でした。 小松菜・ちくわ・とき卵のスープと芋ようかん。美味しいーー。
伊坂幸太郎さんの本を先日読んだ影響で、こちらを再度読んで見ることになりました。3人の殺し屋が出てくる物語で、軽いタッチで行われるのですが、結構残忍なシーンもあります。 2010年に読んでいました。なので12年前。かなり忘れていて当然かも知れません。 tails-of-devil.hatenablog.com ちなみにこの本を読んだ後、映画があることを知り、映画も見てみました。原作(本)とは若干違いますが、雰囲気は出ていますし、エンディングも違いはあれど、アレはアレで良かったと思っています。 登場人物 あらすじ 感想 登場人物 鈴木この物語の一応は主人公。元高校教師。鈴木の妻。すでに事故でこの世…
2012年、アメリカの映画。 www.uni-100.com バトルシップ(原題:Battleship) 出演:テイラー・キッチュ アレクサンダー・スカルスガルド ブルックリン・デッカー リアーナ 浅野忠信 リーアム・ニーソン ジョン・ツイ ジェシー・プレモンス リコ・マックリントン ピーター・マクニコル グレゴリー・D・ガトソン ハミッシュ・リンクレイター アダム・ゴドリー ほか 監督:ピーター・バーグ youtu.be アメリカ海軍とエイリアンに怒られそうでちょっと心配! お船とか大好きなんだろうなぁって伝わってくる作品。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim…
グラスホッパー 2015年11月7日 劇場公開 グラスホッパー キャスト・あらすじ キャスト あらすじ 総括 他の出演者 感想 キャスト・あらすじ キャスト 鈴木・・・生田斗真 【2015年 予告犯 ウロボロス~この愛こそ、正義。TBS系列 冬ドラマ】 蝉・・・山田涼介 【2015年 暗殺教室 2016年 カインとアベル フジテレビ系列 秋ドラマ】 鯨・・・浅野忠信 【2015年 岸辺の旅 2017年 A LIFE~愛しき人~ TBS系列 冬ドラマ】 あらすじ ハロウィンの日に渋谷のスクランブル交差点に車が突っ込み、鈴木(生田斗真)の婚約者の百合子(波瑠)も巻き込まれて亡くなってしまう。この暴…
映画好きのハムスター、ネジュミッミだよ。 今日の作品は、こちら🐹 映画「唐人街探偵 東京MISSION」 唐人街探偵 東京MISSION(字幕版) ↑ Amazonプライム・ビデオで観られるよ ↓ 予告編だよ www.youtube.com あらすじ さまざまな国際的な事件を解決してきた中国の探偵コンビ、タン・レンとチン・フォンは、日本の探偵・野田昊から協力を依頼され、東京にやってくる。彼らが挑むのは、東南アジアのマフィアの会長が密室で何者かに殺されたという難事件で、犯人として起訴されたヤクザの組長・渡辺勝の冤罪を証明しなければならない。タイの探偵で元刑事のジャック・ジャーも加わり、一同は事件…
邦画「殺し屋1」は2001年に制作され、浅野忠信が主演を演じた作品です。そしてこの記事では、その「殺し屋1」が見られる動画サイトを調べています。主にU-NEXTやAmazonビデオでの配信状況を調査していますが、『Dailymotionとかの無料サイトにはないの?』 『わざわざ登録するのはちょっと・・・』という方向けに、無料動画サイトのリンクも載せています。動画があったとしても違法アップロードされた動画ばかりだと思いますが、気にしない人は無料動画サイトでも動画を探してみてください。1.「殺し屋1」を無料サイトで探す無料サイトで探す場合は以下のリンクから。 Youtubeで探す Veohで探す …
新宿、歌舞伎町。安生組組長が突然姿を消した。組長から与えられる暴力を愛していた垣原は、心の空洞を埋めるかのように街中を捜し回る。やがて“イチ”という殺し屋の存在を知った垣原は、その常軌を逸した殺しぶりに遭遇し、恋心にも似た興奮を覚え…。 「殺し屋1」は2001年に浅野忠信主演で制作された邦画です。今回は、「殺し屋1」が無料で見れる動画サイトをまとめています。 一応、記事の最後に無料サイトへのリンクもまとめてますけど動画はほぼ確実に見つからないと思います。昔よりも違法アップロード動画の取り締まりがずっと厳しくなってますからね。※私は時間をムダにするのが大嫌いなんで、動画配信サイトをずっと使ってま…
国立映画アーカイブにて『眞人間』(監督:伊奈精一)『野口英世の少年時代』(監督:関川秀雄)。『眞人間』はラング『真人間』の翻案のはずが、しかも50分と短いのに随分と間延びした展開で猛烈に眠くなる。ラング版クライマックスのヒロインが泥棒達に講義とか元の面白い要素なんか一切無く、単に更生するだけの映画だから完全な別物。撮影は岡崎宏三。『野口英世の少年時代』は良かった。少年たちが全員いい顔している。人物の歩くカットが随所に挟まれて、そこでは野口英世(清作)一人ではなく母や友人を大抵伴っている。終始記憶力のよくない友人がいいヤツで、金がなく教科書を用意できなかった隣席の清作とシェアする。過去に彼をいじ…
三月上旬の日記(2023年3月1日から3月15日分) 3月16日昨日表参道に行った際に、久しぶりに寄った青山ブックセンター本店で『アメリカの夜 インディヴィジュアル・プロジェクション 阿部和重初期代表作1』&『無情の世界 ニッポニアニッポン 阿部和重初期代表作2』の二冊を購入した。どちらも装幀デザインがよすぎる。収録されている作品に関しては以前に出た講談社文庫や新潮文庫とかでももっているものもあるけど、やはり買っておきたかった。父と娘の風景|相鉄東急直通記念ムービー|Father and Daughter 朝起きてから作業をしながら『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』をradikoで聴いてい…
『テーゲベックのきれいな香り 』山崎修平著を読む。詩人が書いた小説デビュー作。 詩人が書く小説と小説家が書く小説。その違いはなんだ。あくまでも個人的見解だが、一語や一文に対する思いの質や量が違う気がする。この作品は小説とも言えるが、とてつもなく長い散文詩とも言える。ストーリーはあるようでない。 ただ延々と記された言葉(特に固有名詞)により話があちこちに散らされる。自分自身の引用とリミックスーゴダールの映画のように。という表現しか持ち合わせていないので。 過去と未来、男性と女性、わたしと異なるわたし、平野啓一郎が唱える「分人」ってことか、東京の街と神戸・岡本にある祖母の家などなど。でも、それが魅…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、ドラマ「ブラッシュアップライフ」の感想を書きます。ネタバレありますが、よろしければお付き合いください。宜しくお願い致します。 ブラッシュアップライフ Blu-ray BOX 安藤サクラ Amazon 【あらすじ】 死んだらどうなると思いますか。このドラマでは、死んでしまうと真っ白な部屋へ移動します。そして、そこで受付を済ませ、来世へ転生することになります。スムーズに会話が進むと、手続きを済ませ来世へ行くことになるけど、そこで「もう一度人生をやり直したい」という会話になれば今世をもう一度やり直すことも可能だということが判明します。今世をもう一度やり直せると知…
ムーンライト・シャドウ【92分】 映画情報 2021年制作 時間:92分 製作国:日本監督エドモンド・ヨウ出演小松菜奈/さつき宮沢氷魚/等佐藤緋美/柊中原ナナ/ゆみこ吉倉あおい/蛍中野誠也/充臼田あさ美/麗 あらすじ さつきと等は導かれるように出会い、恋に落ちる。等の3歳年下の柊と、柊の恋人ゆみこをあわせた4人は意気投合し、多くの時間を共に過ごす。時には、ゆみこが気になっているという「満月の夜の終わりに死者ともう一度会えるかもしれない」という不思議な現象「月影現象」についても語り合うなど、4人は穏やかで幸せな日々を送っていた。しかし、ある時、等とゆみこが死んでしまう。突然の別れに打ちひしがれ、…
桜開花とともに花見で行こうかと街に出たが今週はあいにく土砂の大雨。雨のお重さで花びらも散るのも時間の問題。それと同じく懸命に人を呼び込む献血スタッフの声に惹かれ、小休止に成分献血を受診した。血液中の血漿や血小板を機械を使って採取する。血液循環を利用して採取するため約一時間を要しその間に映画などが観れる。そこで私は「ミッドウェイ」を選択した。ローランド・エメリッヒ監督によるアメリカの戦争映画で、太平洋戦争中の1942年に突入したミッドウェイ海戦を描いています。陣営の視点から戦争の激しい動きをリアルに再現し、勇敢な兵士たちの犠牲と勇気に焦点を当てています。 出演はエド・スクライン、パトリック・ウィ…
以上、『若い野ばら』(1965:宮崎守)より きょう3月26日は、いしだあゆみ(いしだ あゆみ)さんの誕生日です。1948年生まれの75歳になりました。おめでとうございます。長崎県佐世保市生まれ、大阪府池田市育ち。上野学園高等学校卒業。イザワオフィス所属。 いしだあゆみさんの映画最近作は、 2000.09.15『長崎ぶらぶら節』(2000:深町幸男)、 2002.02.09『化粧師 KEWAISHI』(2002:田中光敏)、 2005.07.16『姑獲鳥の夏』(2005:実相寺昭雄)、 2007.02.10『天国は待ってくれる』(2007:土岐善將)、 2008.10.25『ホームレス中学生』…
いやー!終わっちゃったーブラッシュアップライフ めちゃ面白かったですよねさすがバカリさん 前回書けなかった水川あさみさん演じる宇野真理について語りたい 序盤で優等生で近寄りがたいうのまりちゃんから、だんだんおとぼけキャラまりりんになっていく変化がいいですよねー まず子役がかわいい💞初めて見たとき何この可愛い子って思った。 小学校時代も中学校時代もどっちもかわいくてすき 最初は謎の女として登場した水川さん。私は鈍感なもので全くうのまりだと気付かず……予告であーちんと仲良くしてるのみて戸惑ってました。浅野忠信さんもそうでしたけど、最初にシリアスっぽいキャラで登場させといて、後で結局大して深刻なキャ…
ひとつの記事にするにはささやか過ぎるような、今月のできごとをまとめて振り返ります。 今月のヒトカラ 前に1回100点を取ったものだから、それから100点狙いの曲にチャレンジするようになりました。笑 上の3曲は引き続き試してみようと思います〜 春になって、サニーデイサービスの『東京』というアルバムを今年も聞いてます。情景や気分も合わせて、3月の桜の咲き始めの時期にドンピシャです。 スピッツの『君と暮らせたら』は、昨年行ったスピッツのライブの一曲目でした。 今年のスピッツはアルバム発売、映画とタイアップ曲ふたつ、全国ツアーと嬉しいニュースだらけです。 ずっと楽しく推せて嬉しいです。 歩数 歩数が減…
www.twellv.co.jp漫画やアニメなど幅広いメディアで人気を博しているルパン三世を日本で実写化した作品。 クレオパトラの愛した秘宝“クリムゾン・ハート”を巡り、ルパン一味とアジアの闇社会を牛耳るプラムック一味との戦いが繰り広げられます。 実写化ということもあり、見どころとなるのは原作(アニメシリーズも含め)の再現。 ルパン三世役の小栗旬を初め、日本の豪華俳優が集結。見た目のみならず、演技でもキャラクターの魅力をしっかりと表現しています。 アクション面でも日本映画の最新技術を駆使したコミカルかつダイナミックなアクションを見せています。 傑作とはいかないまでも、実写映画化の前進に繋がった…
書いたのに消されてしまう記事 怖い。人生を何回もやり直すドラマの記事を何回も書いたのに、そのたびに消されている!保存されてない! バカリズムの怨念でしょうか。 何度も繰り返し書き直して疲れてます。 要は、面白かったよ。と言いたかった。同じバカリズムの「架空OL日記」に近いテイストだった。 最初は、安藤サクラのセリフの言い回しとか、幼なじみの友達とのやりとりとかが、やたらと詳細だなと思い、ノリがよく掴めなかったけれど、安藤サクラ、演じる麻美には、幼なじみのみーぽん(木南)、なっち(夏帆)とのラウンドワンでのカラオケとかは、かけがえのない日常だったわけで、それを取り戻すために、何度も人生をやり直す…
昨日の夜は「ブラッシュアップライフ」の放送が無い日曜日。いつもなら9時くらいから「明日の用意をしておいて」「お風呂に入っておかなきゃ」と10時からテレビの前に座るために準備していたのに…。 とうとう日曜夜のお楽しみが終了してしまいました。日テレ日曜22:30からのドラマ「ブラッシュアップライフ」全10話。 いや〜面白かったですね。 最終回、あーちんの5周目の人生はどうなるのか?あーちん(安藤サクラさん)とまりりん(水川あさみさん)は、なっち(夏帆さん)とみーぽん(木南晴夏さん)を救えるのか?!予告で出てきた謎の男(浅野忠信さん)は何者なのか? これらの答えがすべて明かされてスッキリ。 事前にバ…
「太鼓持ちの忍者が先輩忍者に言ったこと」という大喜利のお題に対し、「先輩って、着忍びするタイプですよね」「ピンク着てても、全然黒いっすね」「こないだ先輩だと思って、丸太に話しかけちゃいましたよ」「先輩だと思って、丸太にお酌しちゃいましたよ」「先輩の変わり身の術、丸太じゃなくて、マッチ棒でよくないすか」「なんかぁ、こないだクノイチたちが、先輩が巻いたマキビシ、キャーキャー言いながら拾ってましたよ」「先輩って、どんだけ分身しても本体にオーラあるから、バレちゃいますね」と答える。「忍者」と「太鼓持ち」のイメージを箇条書きにして洗い出し、組み合わせる。二つの数字を因数分解し、その解を組み合わせて、元の…
映画 モータルコンバット 感想です。モータルコンバットってかなり前にプレーしたことがあって、最近ではえぐいシーンがリアルになっていて、たまにyoutubeで動画を見ることがあるのですが、映画になっていたのはyoutube広告で知っていたので、視聴してみました。 まずはあらすじです。 あらすじ・解説胸にドラゴンの形のアザがある総合格闘家のコール・ヤング(ルイス・タン)は、魔界の皇帝シャン・ツンからの刺客サブ・ゼロに狙われる。その後彼は、特殊部隊少佐のジャックス(メカッド・ブルックス)の指示で地球の守護者であるライデン(浅野忠信)の寺院を訪れる。そこで太古より続く格闘トーナメント「モータルコンバッ…