真剣な時間があれば、その反動として遊びほうける時が必要である。遊びは仕事の影である- 米長邦雄 - ”よく学びよく遊べ”などと教わりました。実は英語のことわざ”Work while you work, play while you play.”のいかにも修身の教科書向けの翻訳でした。よくみると、原語に”よく”にあたる単語は無いですね。直訳するなら”働くときは働いて、遊ぶときは遊びなさい”といったところでしょうか? 昔は、勤勉実直、臥薪嘗胆、滅私奉公、欲しがりません~、、が美徳でしたがこの頃では”最高のパフォーマンスで”が流行なので”よく学びたかったら、よく遊ぶほうが有利です”といった感じに訳さ…