東京では入学式に満開の桜を迎え 日々新緑がまぶしさを増して参りました。 今月は炉の最後の月となります。 最新カタログ商品より少しお道具をご紹介いたします。 九代 大樋 長左衛門 九代 大樋 長左衛門「飴釉 茶碗」 高8×径12.3 共箱 上田 寿方 上田 寿方「信楽 筒 茶碗」 高10×径10.7 共箱 「惺斎好 青漆 爪紅 小卓」 十二代 堀内 宗心(箱書) 十二代 堀内 宗心(箱書)向井 一郎(造) 「惺斎好 青漆 爪紅 小卓」 天板裏に朱花押・共箱 大内焼 煎茶碗 富岡 鉄斎(字)二代 宮川 香斎(造) 富岡 鉄斎(字)二代 宮川 香斎(造) 「大内焼 煎茶椀 十客」 高5×径5.7 高…