病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんに届けるため、健康な人が自発的に自分の血を供給すること。また、献血された血液は、血液凝固因子製剤やアルブミン製剤など血漿分画製剤となって使われる場合もある。このため現在では成分献血も重要になっている。 日本では、日本赤十字社が行っている。 献血センターにいくと、飲み物、お菓子などが無料で提供され、漫画などもよめたりするのも特徴。
お疲れ様です ひなみです 皆さんは献血したことありますか? 私は2回ほど経験があります。ヘモグロビンが足りなくて断られた経験もあります。 至って健康体なのですが、血管が細い+血流が悪いでまあまあ時間がかかりました…;; 2回とも当日に「時間あるし献血するか〜」ですぐ抜いてもらえたのですが、先日献血しにいったらなんと予約待ち120分………!!@御堂筋献血ルーム (具体的には成分献血待ち時間120分、400mlは90分でした。私は体重が50kg無いので成分献血しか選択肢がなく…) 血、めっちゃ足りてるやん!と思い帰りました(笑)※体重50kg以上ある方はぜひ400ml献血をお願いしますとのことです…
20回を区切りにコロナもあったりでなんとなく止めていた献血 久しぶりに行ってみました。 何も頑張らないのに誰かの役に立てるボランティア お礼にお米貰っちゃいました。(^-^) 献血カードの日付を見ると4年ぶり?! また献血再開するかね。
定時上がりで暇だったので、4年ぶりに献血に行ってみた。4年前とところどころ変わっていて、特に印象に残ったのが血液検査用の採血のやり方。 以前は健康診断よろしく、腕から小瓶に血を取っていたけど、今回は指先から一滴取るだけだった。デスノートで月がLの名前を書く時にやるみたいに、指先に針を刺して血を出す。職員の方から説明を聞いて、え?指先って痛くない?って思ったところに「みなさん痛そうって言うんですけど90%の人は『意外と痛くなかった』って言うんですよ〜」と心の声にアンサーされた。コイツ……メンタリストか……! 言われるがままに、一番使用頻度が低いであろう左手の薬指を差し出す。職員さんがおもむろに針…
特に忘れてはいませんでした。 今日、寝る前に飲むのを忘れなければ──と。 実は、鉄剤を内科から処方されまして。 貧血らしいのですよ、わたし。 眠る前に、1錠飲むようにと。 あれ、飲むと胸焼けしますね──でも。 あれを飲むと、よく眠れるのですよ。 あと、起きるのが若干楽──本当に貧血だったのかもしれない(そうなんですが)← ……ですが、この前。 献血に行ってきたのですよ。 ある程度の数値を切ると、貧血だからと。 帰されてしまうんですよね、あれって。 なのに、今まで帰されたことないんです。 もしかして今回もかなぁ、と言うことで。 実際、帰されるとは思ったのですよ。 だって、貧血だと診断された昨日の…
通算9回目の献血をしてきました。 何かのお役に立てるかな~っと。 なかなか機会がなくて、 数年していませんでしたが・・・・ また、機会があれば献血します。 偽善者ぽいですが、 結構好きなんですよね~☺
それって、エイズ問題から起きたものだわな。 Currently, gay men cannot donate blood for a period of four months if they either had a new sexual partner or more than one sexual partner in that time. The four-month abstention period only applies to heterosexual men who admit they have "regularly changing partners." >>ドイツは、同…
やあ 甘口です 成人式飲み会ネタはこれが最後です。ちなみに甘口は酒を飲みませんが。 やはり地元は最高ですな ♂♀問わずに皆さん大人になっていたようで、ご同期の皆様方は大変私を童貞ネタでいじってくれました。すばらしい しかし♂にDTネタでいじられても特に何のダメージもありませんが、 ♀にDTネタでいじられると精神状態が下のようになるように感じますな まあ、今回で慣れたのでもう大丈夫です。私はウタです最強です。 高校の時はこんなことなかったのはなんでなんでしょうね まあ、確かに当時はDTの割合が大変多かったので、いじるまでもなかったんでしょうな よくEDの人がひどく落ち込んでて 「何を落ち込んどる…
献血始めしてきた。血小板。採血後の不調もなし。景品以外には特記事項がなにもない。テレビで淀川の迷いクジラについての近況をやっていた。時間があったら見に行きたいが、きっと間に合わないんだろうという予感がしている。飲んだものでも書くか。リアルゴールド→ホット爽健美茶→ホット爽健美茶&アイスロイヤルミルクティ(ホット押そうとして間違えた)→ホット緑茶でフィニッシュ。いつも思うけどアイス爽健美茶が氷抜きにできないからキンキンかアチアチの2択しかないのどうにかしてくれ。いつも1杯くらいはコーヒーかカフェオレも飲むんだけどこの前喫茶店で買った豆がうますぎて献血ルームの自販機でわざわざ飲む価値を見出せなくな…
思い立って、初めて、献血してきました!初めて、献血してきました!!体調なんともないし。 pic.twitter.com/kwIckdK47w— おばやしあやの (@cam_ob1) 2023年1月8日 1年くらい前のこと。 病院での定期的な血液検査の結果は特に問題なしなのですが、その時に担当医に、 「献血してもいいくらいだ」 と言われました(褒められた!?)。女性にありがちですが、鉄欠乏性貧血ぎみだったものだから献血は無理だと思っていました。 それが、この年齢になって改善されたようです。ならば、行ってもいいかなとずっと思っていたのですがなかなか踏み出せず(やっぱり普段飲んでる薬が大丈夫かとか余…
新年初の献血に行ってきました。 400mlの献血。献血センターを利用してきましたよ。 飲み物やお菓子、アイスまであっておまけにキレイ。今回自分の本を持って行きましたが、本やマンガもたくさん置いてありとても快適でしたね。 わたくしが以前に献血したのはなんと15年前!(よくデータが残っていましたね) その時は一回成分を調べるための注射を打って、2回目に本番の注射…という形で2回注射があったのですが、今は変わっておりました。 小さな針で指を1本ちくっと刺して、成分を調べてくださいます。痛くもないし跡もつかないくらいなので、これはかなり楽に感じましたね。本番の献血ですが、これも上手に針を刺していただい…
昨夜22時に就寝するもうまいこと寝られず。本でも読んでたら寝られるかなと思い、買ったばかりの土井善晴先生の文庫本を開くも話の内容が食事の話なので逆効果。話は面白いがタイミングが最悪。 一汁一菜でよいという提案(新潮文庫) 作者:土井善晴 新潮社 Amazon 読んでいて普通に面白く、眠くなることはないだろうと判断して読書を辞める。分かる人は一部だと思うんだけど中学受験の国語の随筆の面白いやつって感じ。というか普通に採用されているんじゃないかな。日本食に対する考えやあり方について適度に短編風になっていて区切りやすいし、語彙も平易で読みやすい。なにより「日本食」とかいう国語教師が好きそうなテーマす…
ストレスぐらいですが。 尾行とかは恐怖です。 あまりおすすめはしませんが、障子のページです。 賃貸と今住んでいる家が和室で、障子のある部屋で暮らした結果です。 作られている方もいらっしゃるので、このページは慎重に書いています。 物を購入する記事は楽しいですが、捨てる記事は書くの大変です。 共感覚者のライフスタイルの1つとして。 障子14枚 (1F2枚、2F4枚、3F8枚) 扉1枚 (1F1枚) 引き戸11枚(1F4枚、2F5枚、3F2枚) 26枚 NTTは、ナリ心理学をおそらく雇っています。 警察が加担してます。GPS監視 石井ゆかりが中谷の融資を知っている可能性。しいたけは中谷に雇われる。 …
あまりおすすめはしませんが、障子のページです。 賃貸と今住んでいる家が和室で、障子のある部屋で暮らした結果です。 作られている方もいらっしゃるので、このページは慎重に書いています。 物を購入する記事は楽しいですが、捨てる記事は書くの大変です。 共感覚者のライフスタイルの1つとして。 障子14枚 (1F2枚、2F4枚、3F8枚) 扉1枚 (1F1枚) 引き戸11枚(1F4枚、2F5枚、3F2枚) 26枚 NTTは、ナリ心理学をおそらく雇っています。 警察が加担してます。GPS監視 石井ゆかりが中谷の融資を知っている可能性。しいたけは中谷に雇われる。 スクエニから渡邊、隠蔽しようと殺害を目論まれる…
NTTは、ナリ心理学をおそらく雇っています。 警察が加担してます。GPS監視 石井ゆかりが中谷の融資を知っている可能性。しいたけは中谷に雇われる。 スクエニから渡邊、隠蔽しようと殺害を目論まれる。 予約ケーキに異物混入。 Life style synesthesia. スクエニ応募ー渡邊図解A眼球運動の規則性から美感を再現する技術(松田らしい美感を再現する) B構造言語学(論理性の高い文脈構築の仕方を分析して再現する) C共感覚の実験方式 D環世界の応答方式 E独自性の高い物語の構築の仕方 開示していない情報を一般人が介入できない方法で、盗用を行い市場に出す。 手口に違法性がある。分業の詐欺構…
健診結果が返ってきた。結果と言っても採血結果だけやし、うちの法人はケチなので、完全なる採血項目ではない。先月、献血をして、その時の血液検査の方がよっぽど濃密な内容だったりする。で、先月はギリ正常範囲内だった中性脂肪が今月は異常値で、悪玉コレステロールも然り。ガッカリである。食生活は貧相で、そんなに油を摂ってる自覚もないのに何なんでしょうかねぇ。まあ、運動はしてない。普通に仕事したり買い物したりする程度。やはりそれだけではいけないんでしょうかねえ。そんな脂ぎったあたしの血液を献血したわけやけど、いいんですか?そんな血液で。血液センターで浄化するんですかねえ? どーなんやろ。ちょっと気になっており…
2023年にやりたいことを考えてみました。 壮大な目標を立てると絶対挫折するので、めちゃくちゃささやかなものばかりです。 ✔︎は達成済み 買い物関連 ・箸置きを買う・写真たてを買う・布団乾燥機を買う・土鍋を買う✔︎プロテインを買う …少食でタンパク質が足りてないかなと思って・自動ハンドソープを買う …実家にあって意外と便利だったから欲しい・花瓶を買う 生活習慣関連 ✔︎爪やすりを使う …爪を大事にしたい・歯医者に行く …1年以上検診に行けてないので、、✔︎温泉たまごを作る …ダイソーの温泉たまご作れるやつ便利・姿勢を良くする✔︎たまにマフィンを作る・たまに散歩する✔︎たまに花を買う・口角を上げ…
スクワットしたら地震が起きた。ちょっと勘弁してよ自分の所為ではないのに申し訳無い気持ちになる。 自分の意思で何かしら行動して世の中の為になった事など無いから。 クズ全開の私は生きている内に一度はやらなければと常々思いながらも献血も骨髄バンク登録も未執行。 献血は血を失うと体調崩す~、骨髄バンクは年齢制限間近~、あああ時間が無い。 何かをして人の迷惑になった経験を繰り返すと、引っ込み思案にはなります。いや元々何もやらねぇ質ですが余程自信がある事以外やらない方がいい、クズですから。 と、思わせてくれたのは父。 虐待、弱い者いじめ、 永遠に無くならないのだろうか、 人間がいる限り。 《《❓👻❗》》
17回目の献血に行ってきました! 12月、年始と普段行かない献血ルームに行っていたので、2ヶ月以上ぶりに行きつけの献血ルームに戻ってまいりました。だからなんだって話ですけど。 寒波のせいもあるのか、すごく空いてました。泣 それもあり、問診や検査まで非常にスムーズでした。 定期的に通うようになって6回目にもなると、あんまり目新しいこともなくなってきたな~。 今回も「長めにいただいていいですか?」ということで、血小板成分献血20単位でした。機械は前回と同じくトリマアクセルでした。 個人的にはどれくらい集めたかわかるCCSの方が好みです。 身体への影響は大差ない気がします。ただ、唇のピリピリはトリマ…
フェリー乗船まで時間があったので軽く大阪市内を観光 ホテルをチェックアウトして向かった先はというと 大阪市内をできるだけ車で移動を避けるために時間も潰せて、高い駐車場代を払わなくてすむ場所として思い付いた「大阪府赤十字センター」 今回は成分献血(血小板) 成分献血は血小板や血漿といった特定成分だけを採血して、体内で回復に時間がかかる 赤血球を装置を使用して体内に戻す献血方法で。 身体への負担が少ないので2週間後にまた献血可能 400ml献血2か月後と比べると献血可能回数が多いのがメリットかなと 社会貢献が少しでも多くできるのは嬉しい 献血後は近くの「ぺこぺこ大阪うどん」で昼飯「カレー玉子とじう…
日記 1月27日 昼休みのジムを休みにして首の治療に行く。寒さもあってなかなか良くならない。仕事後に雪が降ってきた。寒い。足の裏が特に冷たい。 1月26日 京都の方で電車立ち往生で大変だったようだ…満員電車状態で電車から出られず10時間立ちっぱなしとか、ほぼ監禁じゃん…。昼と夜にジムに行く。相変わらずジムの混雑状況が読めない…。 1月25日 全国的に寒波で天気悪い。仙台でも雪だと妹からLINEがくる。今週は東京でも寒くてタイツを履いている。夕方から強風が吹き荒れる。西日本の方が荒れているようだ。暖かくして寝る。 1月24日 スマホに「八村、レーカーズにトレード」とのニュース。レーカーズ?…あ、…