創業昭和45年4月。喫茶店のチェーン店。フランチャイジーにより全国展開。 ビルイン型「珈琲館」、ロードサイド型「珈琲館」に加え、イタリアのエスプレッソをテーマとする「CAFE DI ESPRESSO 珈琲館」、フランスのカフェ・オ・レをテーマとする「Cafe 珈琲館」という2つのニューフォーマットを展開中。
2023.05.19 昨日はついつい、長い文を書きました。 今日のニュースでゼレンスキーさんが日本に来てくれることに なったのは嬉しいです アメリカの軍用機で来るということで、よかった 水面下だったので、テレグラムの ゼレンスキーオフィシャルには当然出てなかったです。 彼にも核の恐怖を充分に見てもらって (プーチンがこれで脅しをかけてるから、 血圧上がらないように気を付けて、血管破裂しないように)、 記念館を訪れた他の国々にもしっかりと見てもらって、 簡単に核の脅しをかけるプーチンに どう対処するか検討してもらいたいですね これは5月18日(昨日やん)に大統領が着た記念の服です。 昔、スターリ…
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日はお墓参りのため、帰省してました。 帰省先で珈琲館をみかけたので、ついついお邪魔しました。 1970年創業の喫茶店チェーン店。 珈琲館株式会社→UCC上島珈琲が子会社化→ロングリーチグループが買収→珈琲館株式会社設立→シャノアール株式会社(同じように喫茶店チェーン)を吸収合併→C-United株式会社となってます。 ちょっと省略しましたが、現在はカフェ・ド・クリエ、ベローチェと同じグループのようです。 色んな経緯を経ているからか、私が子供の頃にあった店舗は早々に無くなりました。 今、住んでいるところにも以前はあったのですが…
先週娘と美観地区散策した時、 お茶しに立ち寄ったのが、 倉敷珈琲館。 喫茶店の百名店があるのを 店の入り口にあった表示で知りました。 コーヒーしか無いのに 少々戸惑いながらも 本日のストレートを頼みました。 この日は、コロンビアでした。 さすが百名店! 珈琲がとても美味しかったです。 昔からこの場所にあったお店なのに、 今まで、気づきもしませんでした。 入り口が、狭いので…。 また来たいお店です。 倉敷珈琲館〒710-0054 岡山県倉敷市本町4-1 800円(平均)086-424-5516地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema…
車で移動中、眠くなってしまい、「珈琲館入間店」で休憩しました。 ☕ 初入店です。 外観 tabelog.com カウンター席に座り、ブレンドコーヒーメニューから「炭火珈琲」540円(税込) をいただきます。☕ メニューには、 長年愛される看板メニュー。 炭火焙煎によるボディ感のあるコク深い味わい。 ・・・という説明があります。 お店のおススメの飲み方は、リッチミルクやブラウンシュガーを入れて味わうようになっています。 長尾は、眠かったのとストレートで飲みたかったのでストレートでいただきました。 機会があったら、まずそのまま一口。 炭火焙煎ならではの味わいを楽しみ、 次にリッチミルクを入れてマイ…
珈琲館でトラディショナル・ホットケーキと珈琲館ブレンドを頼みました。 トラディショナル・ホットケーキ ドリンクセットで1090円 珈琲館ブレンド。珈琲館、初めて行ったんですけど珈琲は目の前でサイフォンから淹れてくれるんですね。 パンケーキ、ほどよい厚さで美味しかった。クリーム付も嬉しいですね。 お会計の時に割引スクラッチカードをもらいました。これはまた行きたくなっちゃうやつ! ◆飲食シリーズ◆ 星乃珈琲でスフレパンケーキ ロイヤルホストでパンケーキのブランチセットと焼きりんごのクレームブリュレ ~キャラメルソース添え~ ロイヤルホストでアンガスサーロインステーキと紅玉りんごのショートケーキ仕立…
珈琲館とは一杯のコーヒーに心をこめて。くつろぎのひとときや楽しい語らい、静かな思索、そして味の良さ、もてなしのやわらかさ、空間ののびやかさ… -公式サイトより- にほんブログ村 アドセンス広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 写真 一言 写真 一言 ・喫茶店にはモーニングで行くのがお得! ・たまには特別な朝食を! ・時間の流れがゆったりでいいです! ・珈琲の味はよくわかりませんが、おいしいです! アドセンス広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); クリックで応…
静岡県富士宮市中央町ある【珈琲館】さんに妻と行ってきました。 常連の方たちが自然と来店する喫茶店でした。 昔ながらのレトロな雰囲気で、リラックスしたひと時を楽しむことができました。 レンガの外壁がインパクトある喫茶店 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士宮商店街の通りにあります。 【駐車場について】 3台停めることができます。 一方通行の道を挟んで向かい側に駐車場があります 【外観】 白い壁に包まれています 【内装】 アンティーク調の椅子とテーブル 店内は外からの光が自然と入ってきていました。解放感が…
食欲はまだ完全に戻っておらず…なんかサンドイッチ気分でした。 お気に入りの珈琲館です。ここは落ち着きます。ホットサンドもとてもおいしい。最高です。 迷ったけど…アイスコーヒーで。 少しさっぱりしました。ちらっとスマホでニュースをみる…戦争が終わりません。悲しい。 大規模攻撃は「テロへの反撃」 プーチン氏がウクライナへの報復強調:朝日新聞デジタル ロシアのプーチン大統領は10日、オンラインで参加した国家安全保障会議で、同日の朝のウクライナへの攻撃をめぐり、「国防省の提案と参謀本部の計画により、ウクライナのエネルギーや軍事指揮、通信の施設に対し…www.asahi.com 例え、戦争中であってもや…
埼玉県川口市並木2丁目にある喫茶店「KO:HI:KAN 珈琲館 西川口並木店」です。最寄駅はJR京浜東北線の西川口駅になります。 「KO:HI:KAN 珈琲館 西川口並木店」の近くには「Royal Host ロイヤルホスト」があります。 morigen1.hatenablog.com 「KO:HI:KAN 珈琲館 西川口並木店」へ朝食の時間に行ってきました。 KO:HI:KAN 珈琲館 西川口並木店 外観 KO:HI:KAN 珈琲館 西川口並木店 店内 「KO:HI:KAN 珈琲館 西川口並木店」の店内に入ると客はまばらでした。店員の方にお好きな席にどうぞと言われてすわりました。モーニングメニ…
滋賀県近江八幡市にあるイオン近江八幡店。 珈琲館。駅からすぐの場所にあります。 レモンスカッシュ。 近江八幡駅前。新快速の行き先表示になる野洲駅よりも米原寄り。 元々は、1999年にオープンした近江八幡サティ。 イオン食品売場前にフードコート。ロッテリアとマクドナルドがいっしょにあります。わりと珍しい。 先ほどの珈琲館は2階。 まわりに大きな建物がないからか大きくみえます。イオンモール近江八幡でもいいような気もするがイオン近江八幡店。 近江鉄道万葉あかね線近江八幡駅は、イオンの真横。 さて、岸田首相によると、全国旅行割10月11日開始らしい。入国者上限の撤廃も同日実施、個人旅行の解禁もされるよ…
6月6日(火)【UNI】ラジオ体操の帰り道にキツネと遭遇。カラスが騒ぎだしたと思ったら、車道をとことこ歩いていた。猫だな、ちがう、犬だな、違う、キツネだ、とあわててスマホを出した。すごく痩せていた。いつもはどこに棲息しているんだろう。ガリガリだった。神戸の実家近くではタヌキを見たのを思い出した。神戸の猪には慣れていたけど、タヌキはあんまり見ることはなかった。この辺りでキツネが出るということはクマも出る可能性があるんだろうか…いやいや。遭遇したら最後、命に関わってしまう。 【クララ】休日。無印で無香料のおしゃれ着洗剤と大判コットン、個別フォルダー、手鏡を買う。ときどき部屋で他人のような匂いのする…
今日は珈琲館に行きました。モーニングのホットケーキとコーヒーをオーダー。美味しかったです。iPadを見ながらコーヒータイム。朝日新聞デジタルを読みながらまったり(´ω`)してました。 コーヒーはおかわり半額なのでお得です。ホットケーキとコーヒー2杯で1,000円ちょっと。気分転換になりました。また来週もリフレッシュしにいきます。 有隣堂で本を買いました。午後は読書してます。いろいろ知見を広げたいです。本はコスパのいい趣味です。一冊読むのに3時間くらいかかります。あとあかね噺の新刊を買いました。 あかね噺 6 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:末永裕樹,馬上鷹将 集英社 Amazon …
今回は、大阪に数多くある純喫茶の中からおすすめのである珈琲館 亜羅毘加(アラビカ)について書いていきたいと思います! 大阪の街もお洒落で近代化された大都市ですが、その一角で昭和の匂いを色濃く残る名喫茶店だと思っております! 珈琲館 亜羅毘加(アラビカ)へ出没した経緯について 珈琲館 亜羅毘加(アラビカ)の場所と営業時間・定休日について 珈琲館 亜羅毘加(アラビカ)のメニュー・料金・ケーキセットの詳細 珈琲館 亜羅毘加(アラビカ)レビューとモーニング・店内の様子について まとめ 珈琲館 亜羅毘加(アラビカ)へ出没した経緯について 先日、久しぶりに大阪へ出没してきました! 20代の頃、…
福岡の誇る食いしん坊タレント、ナカジーこと中島浩二さんが、自身のYouTubeチャンネルで訪れた飲食店をまとめました!(2023年分/随時更新!) 炊き餃子 池田商店 インド料理ナーナック 食堂 シノダB作 沖縄そば専門店 菊鶴そば 長崎阿蘭陀珈琲館 わさび 梅山鉄平食堂 本店 元祖長浜屋 天神黒毛流焼肉 参星 割烹よし田 旦過市場 博多らーめん ShinShin 天神本店 NIL-cafe&bar- 油そば 七色 豆藤 加藤本店 大地のうどん 博多駅地下店 博多 鴨すき 鴨しゃぶ なかもぐろ 麺や鱗道(りんどう) チーズ & ワイン みんなのイタリアン 大濠公園駅店 串揚酒坊 檸檬 あつみ珈…
お久しぶりです。AYACOです。 6月に入りましたがお元気ですか? 今日はお知らせと、近ごろの女性性について感じたのあれこれと、最後は気付きのメッセージです。 期間限定価格でやっているヘッドフェイスヒーリング。お顔はほとんど触らずに、手をかざすだけで、お肌が艷やか、目がぱっちりする。目が疲れていた事に気づいた、目が気持ちいい。 ヘッドに関しては、無駄な思考が止まり、余計な事を考えられなくなるので、ストレス緩和、解放。 心身が芯からゆるみ、リラックスすると評判頂いてます。 ヘッドフェイスヒーリング 40分 期間限定価格は6月10日まで3000円 →6月11日〜は4000円にさせて頂きます。 6月…
2泊3日で北京都の宮津・天橋立周辺と兵庫の城崎へ行ってきた。ほぼ勢い。 ざっくりとした計画で、そんな旅もたまにはいいかなって。 日本三景のひとつ、天橋立を展望台から眺めた。 清々しいほどの青空に、白砂青松の続く天橋立が美しい。天橋立を隔てて右側と左側で海の色が違うのはなんでだろう。 はぁ〜、高い場所から見渡す景色ってすっごく気持ちいい!(高い場所だいすき リフトは上りよりも下りのほうが断然スリルがあって気分が上がる。 ランチは、宮津の郷土料理【へしこ】(青魚を塩漬けしたあと、米麹に長期間漬けこみ発酵させた保存食)の和風パスタ。熟成された味わいのへしこがパスタと絡んでていい感じ。ご飯にも合いそう…
5/16 朝7時10分に起きる。会社に行く。会社についてカロリーメイトを食べる。午前会社で打ち合わせ。終わって新宿へ移動。桂花ラーメンかやんばるで迷ってやんばるで沖縄そばとラフター丼を食べる。腹一杯です。仕事をして、八王子へ。八王子で仕事と転職のことをやってバスで面接。終わって北八王子まで歩いて家に帰る。家に帰ってサーモンたたき丼と鶏うどんをいただく。プロジェクトヘイルメアリーを読む。かなり面白くなってきた。 5/17 朝7時10分にギリギリに起きる。前日に引き続き会社カロリーメイト。仕事をひたすらする。夜に組合ミーティング。帰りの電車でヴェルディの試合を見る。電波が悪いのかブチブチ切れて嫌だ…
猿田彦珈琲 SARUTAHIKO FRENCH 生豆生産国はケニア、コロンビア、他。 12g。 中細挽き。 5パック入り、900円(税込)。 ドリップバッグ式です。 すっきりと飲みやすいコーヒーです。 販売終了となっていますが、舞妓姿のパッケージのコーヒーが先月販売されていました。 このパッケージもTHE JAPAN!という雰囲気です。 外国人観光客を意識しているのかもしれません。 ***** SARUTAHIKO COFFEE アトリエ仙川店 お隣はスターバックスコーヒー。 他にも星乃珈琲、珈琲館などコーヒーショップが周辺に沢山ありました。 呼び出しアラーム レジにおいてあったたまごサンドの…
お待たせしました。今回は岡山の倉敷で行われたAkamineRoyalLineのトランクショーの模様をお伝えします。倉敷めちゃくちゃ良いところでした。また行きたいものです。
わが駅前のヤマボウシが満開。道行くかたがたや、真向うで繁盛する立食いの名店「南天」さんのお客さんがたも、名代の肉蕎麦を賞味するに夢中で、べつだん気に留めぬようだ。 どういうもんだか、この樹が好きだ。盛り場からわが駅へと戻ってこの樹を視ると、ホッとする。花の時期のみではない。たんなる緑の街路樹でいる季節もさようだ。 今日は古本屋研究会の学生諸君と、古書店を散策する日だった。悪癖の夜更しにつき、朝食台所は断念。江古田珈琲館にてモーニングトーストと珈琲。集合場所の学部正門前掲示板へ。 ここのところの陽気では、半袖シャツかと一度は思ったものの、外気は思いのほか涼しく長袖に着替えて出てきたのが、ちょうど…
今回は、「これからクレジットカードを作りたいと思っている方に向けた記事になっています。 それでは早速紹介します。 今回紹介するクレジットカードは、 【年間50万円以上ご利用でどこでも最大1%ポイント還元!【セゾンゴールドプレミアム】 です。 それでは、詳しくみていきましょう! まず今回紹介するクレジットカードは、以下の4つのプレミアム特典がついています。 premium1 映画料金いつでも1000円 premium2 コンビニ・カフェで最大5%歓迎 premium3 航空ラウンジなどゴールドサービス付き premium4 年間50万円のご利用で最大1%歓迎 そして 新規入会者限定 最大1100…
今日はサボリました。ウソです。障害者手帳と自立支援の更新の為に区役所に行く為の有給です。会社も障害者を雇わないといけない法律があるので、手帳のコピーを人事部に渡したりしてます。障害者雇用で働いてます。 ---追記--- 今はアキバのスターバックスで一服してます。朝、会社に行こうとしたけど働くのめんどくさいなと思ってそうだ、手帳の更新があったんだと。手帳の更新なので休みますとメールした。課長はやさしいので助かっている。 ---追記--- 役所に行ってきました。診断書を渡しました。あと書類を書きました。自立支援は郵送で、手帳は受取に行きます。役所を後にしてまたスターバックスで一服。ワンモアコーヒー…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんは!かえるです。 本日のブログは『休日的な過ごし方をしてみました』です。 休日的な過ごし方といっても、ただ喫茶店へ行って買い出しをしてきただけです(笑)そして、もちろん出発前、帰宅後はがっつり仕事です。そのため、出かけた分、ただ時間が押してしまっただけという… でも、こうやって気分転換するのはいいですね。時間は押してしまうものの、気が楽になっているので焦らずに仕事できました。結果、作業スピードは上がっているのか、残業はありませんでした(毎日仕事は22時までと勝手に就業…
The image is an image 関西に展開しているカフェで、新店舗意外にも4店舗ある人気店です。 リノアスにオープンするため、駐車台数もたくさんありカフェの後に買い物もできます。 こだわりのコーヒーがあるお店で、スタッフさんの中にはコーヒーインストラクターの資格を持っている人もいます。 八尾珈琲館YC 八尾市光町リノアス1Fについに2023年6月OPEN!お店の基本情報 店舗名 八尾珈琲館YC オープン日 2023年6月 定休日 - 営業時間 9:00-22:00 場所 大阪府八尾市光町2-60 ※Google mapで開く 電話番号 未定 公式HP 店舗情報 – ワイシイ食品株式…